キングダム631話ネタバレ予想vol3「実は邯鄲城も難攻不落だった!」


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

洛陽城

 

(ぎょう)攻めの最終目標である鄴城、名将王翦(おうせん)でさえも、力攻めをして落とす事は出来ないと即断するような要塞でした。しかし、漫画ではあまり触れられていませんが、鄴からそれほど離れていない場所には、趙の都である邯鄲(かんたん)があるのです。

しかも、この邯鄲、過去に秦軍による1年の包囲を受けながら陥落しなかった程の堅城(けんじょう)でした。今回は知られざる邯鄲の名城ぶりを解説したいと思います。

 

キングダムファン向け:キングダムに関する全記事一覧

関連記事:キングダム630話ネタバレ予想vol3「蒙武に活躍予定はあるの?」

関連記事:キングダム630話ネタバレ予想vol2「秦王政は最期まで暴君にならない!」

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



キングダム630話ネタバレ予想vol2「南北に分かれた巨大な城塞都市邯鄲」

長安(俯瞰で見た漢の時代の大都市)

 

邯鄲は、紀元前386年趙の4代君主の敬侯(けいこう)の時代に首都になりました。

邯鄲は華北平原を貫く二本の大道、すなわち、韓や、燕を貫く、南北の街道と、斉と秦の都を結ぶ東西の街道の交わるポイントにあり、物資の集積地として必然的に経済が発展する場所だったのです。

海上での戦い(地図と本)

 

そして、邯鄲はその城壁のエリアも特殊な形をしていました。

邯鄲城は一つではなく、庶民や手工業者が住む大北城(だいほくじょう)という東西3キロ、南北4.5キロの広さを持つ都市と、その南西に位置する東城、西城、北城と呼ばれる趙王城(ちょうおうじょう)という王や貴族が住む都市に別れていたのです。

この趙王城エリアの東城、西城、北城はちょうど漢字の「品」という形をしていて、それぞれが一面を接しつつ城壁に取り囲まれていました。もっとも大きい西城の城壁の一遍の長さは、1.4キロもあり、その中央部には東西265メートル、南北285メートル、高さ19メートルの龍台と呼ばれる王宮の基礎が残っています。

 

文字でその位置関係を表すと

 

 

こんな感じでした。

城 銅雀台

 

趙王城の西城が趙王の住まいでキングダムの時代には、ここに高さ三十メートルの宮殿が(そび)え、基盤の高さを合わせると函谷関の城壁の高さに匹敵する巨大な宮殿が城壁の外からもありありと見えた事でしょう。生活用水についても問題なく趙王城のエリアには、渚河(ちょが)という河が流れ込んでいて、大北城には、沁河(しんが)という河が流れ込んでいました。

 

キングダム630話ネタバレ予想vol2「地下道で繋がり秦を翻弄した邯鄲」

白起(春秋戦国時代)

 

紀元前260年、秦の白起(はくき)は長平で趙軍40万を撃破しほとんどを穴埋めにする大勝利を挙げ、ほとんど守備兵が消えて丸裸になった邯鄲を包囲しました。

趙は絶体絶命の亡国の危機に陥りますが、白起の名声がこれ以上上る事を恐れた秦の宰相の范雎(はんしょ)が、趙を滅ぼそうとする白起を押しとどめ、趙と和睦してしまいます。

ドジっ子で周辺国を怒らせる平原君(へいげんくん)

 

天才肌の白起は、これに怒って総大将を下りてしまい昭襄(しょうじょうおう)は、総大将を王陵(おうりょう)と交代して邯鄲の包囲を続けさせます。趙王は恐れて、公子の平原君に対し楚へ向かい援軍を求めるように命じ、平原君は義士、毛遂(もうすい)を含めた30名の決死の徒を引き連れて邯鄲を出たと史記には書かれています。

蜀の兵士

 

しかし、周囲は秦の兵士で蟻の這い出る隙間もない程に包囲されているのに、どうして平原君は楚に向かう事が出来たのでしょうか?

史記には、何の記載もありませんが、これは邯鄲には地下道があり、南と北とは地下道を通じて往来できた事を示しているのだと考えます。平原君もその地下道を通り、楚に向かう事が出来たのでしょう。

 

キングダムネタバレ考察

 

キングダム630話ネタバレ予想vol2「邯鄲に地下道があったもう一つの証拠」

三国志のモブ 反乱

 

実は、邯鄲に地下道があった証拠がもう一つあります。

紀元前258年、秦の包囲は一年以上続き、庶民は食糧が尽き武器も木の棒を削った槍程度しかなく、お互いの子供を交換して殺して食べる程になっていました。

餓えた農民(水滸伝)

 

そこで、兵士の一人の李同という男が贅沢に暮らしている平原君を詰り、こんな時こそ、王族が命を懸けて国の為に何かすべきだと説いたので、平原君は分かったと了承し倉庫を開いて、食料と金銀財宝を放出したので、兵士の士気は戻ったと記録されています。

ところが、すでに説明した通り庶民は大北城というエリアに住んでいて、平原君のような貴族が住む趙王城とは別々になっていました。

君主論18 kawausoさん

 

そうでありながら、平原君が放出した金銀や食料を受け取れるという事は、地下道を通って、食料や金銀が趙王城から北の大北城に移動したという事しか考えられません。邯鄲は、地下道で2つの城が緊密に結びついていたのです。

 

キングダム630話ネタバレ予想vol2「秦は疲れ果てて撤退」

黄巾賊を率いて暴れまわる何儀(かぎ)

 

平原君の食糧と金品の放出で潤い、士気が回復した大北城では、李同が決死隊3000名を募り城を開いて秦軍に突撃を繰り返しました。これには秦も驚いた事でしょう。

子供を交換して食べる程に飢えが進み、武器と言えば木を研いだ槍しかない大北城から目を血走らせた決死隊が飛び出してきたからです。

包囲が一年も続いた秦兵は戦に飽きて士気が著しく低下していて、持久戦以外には打つ手がなくなっていました。そこで、もうじき降伏すると見ていた大北城からの決死隊となれば、余計に士気が落ちるのは避けられませんでした。

五カ国連合軍を率いて秦を攻める春申君

 

こうなった状態で、楚の春申君、さらに魏の信陵君が援軍として到着すると、邯鄲を包囲していた王齕は撤退を決め、太行山脈に分け入り汾城(ふんじょう)の郊外に待機していた秦軍と合流しました。補給線が伸び切った秦は、巨大な邯鄲城を一つも陥落させる事が出来ずに、撤退する事になったのです。

 

キングダム630話ネタバレ予想vol2「王翦も力攻めしなかった邯鄲」

剣を持ち戦う楊端和

 

その邯鄲が再び陥落の窮地に陥ったのは、紀元前229年、秦の王翦と楊端和(ようたんわ)羌瘣(きょうかい)が攻めこんできた時です。この時、趙は李牧と司馬尚(しばしょう)を派遣して防戦に務めましたが、秦は趙の幽繆王(ゆうぼくおう)の寵臣である郭開(かくかい)に賄賂を贈って、李牧が謀反を企んでいると讒言(ざんげん)させ、李牧と司馬尚を排除し代わりに将軍になった趙葱(ちょうそう)と斉将顔聚(がんしゅ)を王翦に対峙させます。

亡くなる李牧

 

しかし、王翦はこれをあっさりと撃破し邯鄲も陥落して、幽繆王は捕らえられたとあります。邯鄲に籠城されたら、すぐには落ちませんから、これは王自ら開城させたか、郭開が城門を開くように命じたのではないかと思います。

このように邯鄲は、折角の防御力を駆使する事なく、自ら開城して王翦の軍門に下ったのです。

 

キングダム(春秋戦国時代)ライターkawausoの独り言

kawauso 三国志

 

このように、鄴に負けず劣らず邯鄲も防御力に優れた城でした。

特に東城、西城、北城が一面を密着させて、「品」の形を取った趙王城は連携もやりやすく、高い防御力を誇った事でしょう。

 

関連記事:キングダム630話最新ネタバレ予想「信の生き返り方を考える」

関連記事:キングダム最新629話ネタバレ「信の夢」レビュー考察

 

キングダムを100倍楽しむ

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso編集長

kawauso編集長

kawauso編集長です。 はじ三の中の人です。 様々なトピックを立てますが 盛り上がらない時には ごめんね。 大体、咬まないので 気軽にからんでもらえると 嬉しいです。

-キングダムのネタバレ考察
-,