広告

完璧すぎる美周郎はなぜ劉備を警戒したのか?


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

周瑜、陸遜

 

三国志演義のイメージでは優秀ながらもどこか性格の悪さが覗き見えしたり、諸葛亮(しょかつりょう)にどこまでも及ばないまま亡くなったりとしている美周郎(びしゅうろう)こと周瑜(しゅうゆ)

魯粛、周瑜、劉備

 

そんな周瑜は三国志においては完璧超人な人物でもあります。しかしそんな完璧な周瑜ですが、何とまだ自分の土地すらほとんどない頃から劉備(りゅうび)を警戒していた?彼ほどの人間がなぜ?

 

ということで、今回は周瑜と彼が警戒した劉備について色々とお話しましょう。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



周瑜という人物

後漢書(書類)

 

周瑜は名門の一族です。というのも高祖父(曾祖父のお父さん)の周栄(しゅうえい)は、尚書令(しょうしょれい
)
になった人物で「後漢書(ごかんじょ
)
」にも列伝があり、周家は三公(さんこう
)
太尉(たいい
)
や、太守(たいしゅ
)
を輩出しています。周瑜は直系ではありませんが、名門の一族として名を連ねた人物でもあります。

 

袁術と周瑜と孫策

 

そんな周瑜は孫堅(そんけん)の息子孫策(そんさく)と同い年で友好を結び、金属を断つほどに堅い絆であることから「断金の交わり(だんきんのまじわり)」と呼ばれることとなりました。

 

孫呉を支えた人物

孫策の人生に一辺の悔い無し

 

孫堅の早逝後は孫策を支え、呉の基盤を共に築いていきます。しかし悲しいことに孫策もまた早逝。呉は無名であり、若輩であった孫権の肩に全てかかることになりました。そんな中で周瑜は兵を率い、呉の都に駆けつけて留まって臣下の礼をとります。周瑜は孫策と共に孫呉を作り、そして孫権を支えた王佐の才(おうさのさい)の持ち主であったのです。

 

正に「完璧」「超人」

周瑜

 

そんな才気あふれる周瑜は、大らかな性格で、度量が広い人格者なので民からは周郎と呼ばれていました。歌劇などでも美周郎とも呼ばれることがありますが、どちらかというと本人は逞しく、男らしい人だったようです。

呉の周瑜、孫策、程普

 

多くの人から好かれた周瑜ですが、ただ一人周瑜を「若僧」と侮って疎んでいたのが孫堅の頃からの股肱の臣、程普(ていふ
)

 

程普

 

ですが周瑜は謙譲して程普に礼儀をもって尽くしたので、程普は考えを改めた……文武両道で謙虚で年長を敬える、正に完璧、超人と言っても良い人物でしょう。

 

その一方で三国志演義は?

三国志演義_書類

 

ではこの周瑜が三国志演義ではどうなっているのかというと、「美男子」「文武両道」「活躍もばっちり」「だけど諸葛亮には敵わない」「魯粛(ろしゅく)をなんでかイジメる上司」となっています。

 

朝まで三国志2017追加22 周瑜

 

最期も最期で諸葛亮の才能に敵わないまま翻弄され続けて憤死、更に更に諸葛亮が葬式で痛哭するという死人に鞭打つかのような扱い……正直、あまり良い扱い、良いアレンジとは言えません。

 

水面に弱気な自分が映る周瑜

 

とは言え史実の周瑜をそのまま持ってくると諸葛亮のキャラクターをくってしまうから仕方のないこととは言えるのかもしれませんが……三国志演義では「被害者の会」の一員と言える人物ですね。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-,