孟獲が五連敗した後に登場した祝融夫人と弟帯来洞主が蜀軍を震え上がらせたってホント?

2020年11月9日


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

周倉

 

三国志演義にはたくさんの架空武将たちが存在します。

 

彼らは決してただ「正史にはいないよね」で流されるような人物たちではなく、多少破天荒なところはあってもかなり魅力的なキャラクターたちも多くいます(そうではない人もいます)。

 

孟獲とラブラブな祝融

 

今回はそんな架空武将たちの中から、南蛮(なんばん)孟獲(もうかく)の妻、祝融夫人(しゅくゆう ふじん
)
をご紹介しましょう。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



南蛮王孟獲の妻祝融夫人

孔明君のジャングル探検

 

正史にこそ登場しない祝融夫人ですが、彼女は三国志演義ではかなり印象深いキャラクターとして登場します。その登場は南蛮王、孟獲の妻として諸葛亮の南蛮平定で。

 

祝融

 

古代の神である祝融の末裔である(自称)彼女は、周囲からも祝融と呼ばれていました。もうこれだけでもかなり印象深いのですが、その登場が「不甲斐ない夫を見かねて自ら出陣」という勇ましい状況でのこともあって、最早掴みはバッチリ!

 

勇ましく気の強い女性として、読者に鮮烈な印象を残した瞬間とも言えるでしょう。

 

五連敗した孟獲にたまりかねて登場する祝融

7回捕まり孔明にボコボコにされる孟獲

 

因みにこの時の状況まだ「五回目」です。というのも諸葛亮は孟獲を七回捕らえて七回釈放してその心から服従させたことは有名ですが、この祝融夫人が出てきた時には既に五回捕まって五回逃がされた時の状況。

 

朶思大王、孔明

 

もうだいぶ心も折れてきている状況ですが、まだまだどうにかして戦おう……しかし一体どうすればと、孟獲たちは軍議を重ねても良い案が出てこない所に登場するのがこの祝融夫人です。祝融夫人としても夫を見ていられないというのが正直なところだったのか、自ら戦線に立ち戦います。

 

関連記事:七縦七擒とは何?孟獲は不死の術を使って諸葛亮と対決した?

関連記事:祝融と孟獲三国志最強仲良し夫婦の面白エピソードとは

 

赤兎馬に乗って馬忠と張嶷を生け捕る祝融

蜀軍をボコボコにする祝融

 

この祝融夫人、決して口だけではありません。その戦闘シーンは正に男性顔負け。薙刀を持っては振り回し、背中に背負った箱からは飛刀を取り出して遠距離攻撃、馬忠(ばちゅう)張嶷(ちょうぎょく
)
を一騎打ちの末に生け捕るという一騎当千の活躍。

 

赤兎馬

 

趙雲(ちょううん)魏延(ぎえん)たちも、撤退に追い込み、馬に跨るその姿は正に女傑。ただしその馬はあの赤兎馬(せきとば)

 

敗北し倒れている兵士達a(モブ)

 

どうしてここでいきなり赤兎馬が出てくるのか一瞬言葉を失いますが、ともあれ彼女は蜀兵を相手に大勝利を収めます。繰り返しますがどうしてここで赤兎馬がいきなり出てくるのかは最期まで良く分かりません。

 

孟獲が馬忠と張嶷の処刑に待ったをかける

孟獲

 

祝融夫人は、捕らえた馬忠と張嶷を士気を高めるために首をはねようとしますが、ここで待ったをかけるのは夫・孟獲。孟獲はこれまでに五回逃がされているのに、自分たちが捕虜をすぐに処刑するのはできないとして二人の命は繋がりました。

 

朶思大王、孟獲

 

これは後に繋がり、諸葛亮が魏延たちに「駝鳥夫人(だちょうふじん )」と祝融夫人を罵らせ、怒らせて深追いさせたところを捕獲。孟獲は二人と夫人を交換するようにして祝融夫人は無事に夫の元に返されました。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-, , ,