曹操のボディーガード「典韋」を推薦したのは夏侯惇だった?

2022年1月18日


 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



息子の「典満」とは?

キングダムと三国志 信と曹操のはてな(疑問)

 

武勇で知られた典韋でしたが、その息子「典満」はどのような人物だったのでしょうか。典満の生まれた年はわかりませんが、典韋がなくなったときはまだかなり若かった(もしくは幼かった)と考えられます。

 

父の死後は曹操に「郎中」(護衛)に任じられ、曹操の近くで仕えます。その後は「司馬」(祭祀や軍事を担当)になっています。

 

皇帝に就任した曹丕

 

曹操の死後は曹丕(そうひ)によって「都尉」に昇進していることから、無能な2世ではないかもしれません。ただ、かれの業績はつたわっていません。

 

関連記事:典韋の性格は義侠心溢れ頼れるアニキだった!!

関連記事:典韋と弁慶の共通点を探してみたら意外な事実が判明!?

 

夏侯惇

 

 

 

多くの武将を見出した夏侯惇

韓浩(かんこう)は曹操が手元に置いておきたかった男

 

典韋を見出した夏侯惇ですが、ほかにも有能な人物を登用しています。代表的な人物には「韓浩(かんこう)」がいます。

 

夏侯惇に見出され曹操に仕えた韓浩

 

彼は曹操に屯田を提唱するなどの内政面、張魯(ちょうろ)との戦いなどの軍事でも活躍しました。夏侯惇は気難しい「田疇(でんちゅう)」とも友人だったと伝わっており、幅広い人脈を持っていた武将なのでしょう。

 

関連記事:韓浩(かんこう)とはどんな人?曹操が常に手元に置きたがった男

関連記事:魏の功臣「二十五功臣」蜀の功臣「五虎将軍」では呉は?

 

曹操孟徳

 

 

 

三国志ライターみうらの独り言

みうらひろし(提供)

 

正史「三国志」での典韋の活躍は鬼気迫るもので、よほど当時の世の中に浸透していた出来事だったことがうかがえますね。死に際に名を高めたことは武将としてはかなり光栄だったのではないでしょうか。

 

関連記事:典韋の死因は?三国志でも有名な悪来の最期の勇姿

関連記事:【初代親衛隊長】呂布軍を打ち破るきっかけを作った典韋(てんい)

 

はじめての三国志電子書籍サービス

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
みうらひろし

みうらひろし

歴史が好きになったきっかけはテレビの再放送で観た人形劇の三国志でした。そこから歴史、時代小説にはまり現在に至ります。日本史ももちろん好きですよ。推しの小説家は伊東潤さんと北方謙三さん。 好きな歴史人物: 呂蒙、鄧艾、長宗我部盛親 何か一言: 中国で三国志グッツを買おうとしたら「これは日本人しか買わないよ!」と(日本語で)言われたのが思い出です。

-典韋, 夏侯惇
-,