広告

張魯は天才軍師張良の子孫だった!仙人志望の張良の願いを張魯が叶えた?

2022年5月14日


 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



仙人修行をして呂后に止められる張良

 

また、劉邦に大変信頼され、大出世を果たした張良ですが、晩年にとんでもないことを言い出します。「自分はこの世での栄達を極めた。だからもう俗世の一切から離れ、仙人になろうと思う」

 

こう宣言した張良、穀物を食すことをやめ、仙人としての修行と研究に明け暮れ、どういったものかは知りませんが体を軽くする呼吸法などを行っていたそうです。

 

呂雉(りょち)

 

これを聞きつけたのが呂后。彼女は張良を説得して、食事を取らせました。この経緯を見ると、張良は途中で呂后(りょこう)の説得のため諦めたものの、仙人となろうとしていたようです。そんな彼の子孫が奇跡を起こして宗教の開祖となったのは、既にこの時点で張良自身が仙人と至っていた可能性もあるのでは……???

 

関連記事:スーパーマンも驚き!三国志時代の仙人はびゅんびゅん空を飛んでいた!【古代中国の仙人事情】

関連記事:イリュージョンで英雄を悩ます、三国志仙人特集!

 

はじめての列子

 

 

 

水滸伝にも登場する張良の子孫

梁山泊(水滸伝)

 

また張良の子孫というだけでも驚きびっくりな張魯ですが、彼の子孫もまた色々な話を見ていくと面白いことになっています。

張魯自身は曹操(そうそう)に降伏し、息子も取り立てられ、更に五斗米道は形を変えて現代まで残っています。

 

ではその子孫は……なんと、かの有名な水滸伝(すいこでん)に出てくるのです。それも朝廷から疫病に悩まされるこの国を救うようにと要請され、見事祈祷でそれを叶える張天師として!

 

とはいえ、張天師は冒頭のみの登場ですし、そもそも水滸伝は創作物です。ですが張良から始まり、張天師に終結する家系……そう考えると、中々すごいですね、張魯の家系。

 

関連記事:水滸伝はどうして70回で終わりではないのか?100回の果てに何が見えるのか?

関連記事:水滸伝と何ぞや?水滸伝のあらすじ(かなりざっくり化編)

 

【中国を代表する物語「水滸伝」を分かりやすく解説】

水滸伝入門ガイド

 

 

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

今回は三国志に出てくる張魯と、漢書に出てくる張良についてのお話でした。しかし張魯だけに限らず、三国志で出てくる人物の何人かはこの張良を引き合いにされているのも面白いですよね。それだけ張良という人物は、そしてその人物が後世に与えた影響は大きかったのでしょう。

 

そんな流れゆく時代の楽しさ、複雑さを胸に抱きつつ、本日もどぼーんしたいと思います。

 

 

センさんのとぷんver1

 

参考文献:漢書列伝張陳王周伝 三国志魏書張魯伝 蜀書劉二牧伝 歴世真仙體道通鑑

 

関連記事:秦を滅ぼし暴走した劉邦を止めた天才軍師・張良の必殺の言葉って何?

関連記事:劉邦はなぜ大粛清を行ったのか?劉邦の粛清を少し考えてみる

 

戦国策

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-楚漢戦争
-, , ,