3573名に聞きました!三国志の武将で『いぶし銀武将』と言えば?


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

三国志の武将で『いぶし銀武将』と言えば?

 

募集期間:2021年7月(1週間)

 

徐盛(じょせい)呉の将軍

 

いぶし銀とは、その名の通りいぶされてくすんだ銀のこと。シルバーメタリックのようにキラキラと輝くことこそないものの、渋さ、色合いの奥深さが楽しめます。

 

特集バナー 一億二千万人のさんごくし

 

そしてそんないぶし銀の魅力から「パッと目立つようではないけれど、有能さ、優秀さを持つ人物」をいぶし銀、と読んだりしますね。そこで今回のアンケートは「いぶし銀武将は?」

 

どんな「いぶし銀」が読者の皆様のお目を引くかな?

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



徐栄

徐栄

 

 

 

徐栄曹操、孫堅を破ってるから」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

曹操を撃破した徐栄

 

徐栄は董卓配下の猛将です。そしてコメント通り、曹操、孫堅という二大将を追い詰めた人物でもあります。まずは反董卓連合軍との戦いの最中、孫堅軍と遭遇。

 

孫堅の身代わりになり逃走する祖茂

 

この時に孫堅軍を見事打ち破りましたが、あと一歩の所で祖茂が孫堅のふりをして何とか孫堅たちは逃げ延びました。また曹操との戦いでも曹操軍を打ち破り、曹操自身も負傷させられるも、曹洪の助けで何とか逃げ延びることができたのです。

 

知的な戦術を使う徐栄

 

後の曹魏や孫呉の強大さを考えると、徐栄は序盤とは言え凄まじい働きをした武将と言えるかもしれませんね。

 

こちらもCHECK

曹操を撃破した徐栄
徐栄とはどんな人?曹操と孫堅を撃破した漢の忠臣

続きを見る

 

呉の武将

 

 

 



朱儁

朱儁(しゅしゅん)

 

 

「朱儁かと思います…。三國志ならではで、魅力的な「いぶし銀」はかなり多いですが」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

朱儁(しゅしゅん)の名声を利用しようと近づいてくる董卓

 

朱儁は黄巾の乱以前からいくつもの手柄を立て、また統治にあっても優秀さを発揮していました。黄巾の乱でも皇甫嵩や孫堅と共に戦果を挙げています。

 

貨幣を量産してハイパーインフレを起こす董卓

 

その後は董卓の専横が始まり、董卓は内心では嫌いながらも朱儁を手元に置こうとするも、これを拒否。董卓の遷都の計画にも反対するなど、気骨のある人物です。三国志の中でも後漢末期の人物ではありますが、中々興味深い人物ですね。

 

こちらもCHECK

朱儁(しゅしゅん)の名声を利用しようと近づいてくる董卓
朱儁(しゅしゅん)とはどんな人?董卓を恐れずに反対意見を述べた人物

続きを見る

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル

 

 

皇甫嵩

皇甫嵩にコンプレックスを抱く董卓

 

 

皇甫嵩。徐栄と迷ったが、いぶし銀と呼ぶには活躍期間が短か過ぎるね」

 

「皇甫嵩は武廟六十四将にも選ばれているにも関わらず、三国志での扱いが軽すぎる」

 

「どこかでも書いたけど、皇甫嵩の字面。これほど、「名は体を表す」というのを表した名前はないと思う!!!皇甫嵩って、本名は本当は違って誰かがつけた諡(贈名)ではないかと思うほど」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

黄巾賊を撃破する皇甫嵩

 

皇甫嵩と言えば黄巾の乱で凄まじい功績を立てた人物であり、冀州統治でも人民への愛情と慈悲深く接したために広く慕われた人物です。その名声は広く知れ渡り、閻忠から「君こそ皇帝になるべきじゃないか!」と言われるもあくまで漢の臣下を貫きました。

 

しかし彼の活躍は基本的に三国志では描写されないため、かなり不遇な扱いとなっています。余りにも清廉潔白な生き様というか、政治関係に関わらなかった点がどうしても彼が歴史上で知名度が低くなってしまった印象がありますね。

 

もう少し漢の国の在り方が違えば、また違う皇甫嵩の姿も見れたのでしょうか。

 

こちらもCHECK

黄巾賊を撃破する皇甫嵩
皇甫嵩(こうほすう)とはどんな人?後漢最後の名将と言われた将軍

続きを見る

 

よかミカンのブラック三国志入門

 

 

盧植

盧植

 

 

盧植「黄巾賊討伐の折、縄目の辱しめを受けた恨み…今こそ晴らす‼️」戈を持ち、仁王立ちで宦官を睨み付ける盧植、想像すると格好いい。彼こそいぶし銀の武将と称するに相応しい」

 

劉備、公孫瓚の師匠の盧植だろ」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

盧植

 

皆さんご存知、盧植。三国志では知らない者はいない、劉備の先生でもあります。

 

盧植

 

コメントにもありますが、何進が暗殺された後に宦官たちへの報復のために袁紹たちが兵を挙げました。これに盧植先生は参加し、宦官たちの前に戈を持って立ち塞がったと言われています。

 

因みに先生、身長は2m近く、声は鐘のように大きく良く響く人物だったというので……こんな人が立ち塞がる姿はド迫力だっただろうなぁ……。

 

こちらもCHECK

盧植
盧植とはどんな人?不正と悪を憎み酒を愛した武闘派学者の人生

続きを見る

 

if三国志

 

 

その他

丁奉(ていほう)

 

 

「張任とかなかなか良いと思うんですが」

 

「廖化ですね」

 

丁奉・徐盛コンビ。主役には成りきれず、微妙な指示を与えられますが、コツコツと🏑バントの積み重ねで長くお使えしている」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

馬岱

 

さてその他にも多くの人物がコメントで挙げられましたので、一部抜粋しております。挙げた以外のものでは、馬岱や王平を推すコメントが多く見受けられました。その中でちょっと挙げたいのが

 

 

「この4人は序盤で活躍した人達やね」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

正史三国志_書類

 

その通り、今回は三国志の中でも、後漢末期の中で活躍した人物を挙げています。もちろん三国志全編通して見ていくと他にもいぶし銀の名にふさわしい武将は多くいますが、全てを抽出するのは不可能に近く。

 

三国志を楽しく語るライターセン様

 

今回のアンケートもそうですが、一部の時代から抽出したりとやや偏りが見えてしまう場合もありますが、どうか「ん?このメンバーはもしかして○○の中で選んだのかな?」という風に察して頂けると幸いです。

 

もちろんコメントではお好きな武将をどんどん語って頂いて構わないので、これからもどうぞよろしくお願いします!

 

こちらもCHECK

丁奉(ていほう)
丁奉には事務処理能力がない?叩き上げの大将軍丁奉と蜀のアノ人の共通点

続きを見る

 

一億二千万人の三国志

 

 

三国志ライター センのつぶやき

三国志ライター セン

 

最後に挙げさせて頂きたいコメントはこちら。

 

 

「簡雍かな。序盤の劉備軍を支えた。劉璋の降伏勧告の使者になったりとかいぶし銀」

 

引用元:はじめての三国志TV

 

簡雍

 

簡雍は、麋竺や孫乾と並ぶ劉備の古参の将。性格は豪快過ぎるというか、ちょっと難もあった人物ですが、知己に富み、劉備を上手に諫めたという逸話も残っています。

 

漢中王になる劉備

 

残念ながら蜀漢が生まれてからはどうしていたかは分かりません。皇帝となった劉備とはどんな親交関係を結んでいたのか……色々な意味で、気になる人物ですね。

 

センさんが三国志沼にドボン a

 

今回も多数のコメント参加、ありがとうございました。また時を変えて、いぶし銀武将アンケートはやりたいですね!どぼーん!

 

三国志の武将で『いぶし銀武将』と言えば?

 

引用元:はじめての三国志TV

 

 

こちらもCHECK

簡雍
劉備のズッ友・簡雍は蜀漢建国後どうなったの?古参と言えど諸葛亮に消された?

続きを見る

 

はじめての三国志データベース

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル3

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-一億二千万人の三国志
-, , ,