三国志には武に特化した将軍達が色々と登場します。義人・関羽や長坂の戦いで曹操軍をたった一度の一喝で止めた張飛。合肥の戦いで孫権軍十万の軍勢を数千の軍勢で蹴散らした張遼等、多くの武将が活躍した時代でした。しかし彼らよりも強い三国志最強といえばやはり呂布でしょう。呂布には最強の将軍に相応しい多くの逸話が残っていますが、どんな逸話が残っているのでしょうか。今回は呂布の武にまつわる逸話を集めてみましたのでご紹介しましょう。
三国志最強の呂布の逸話はここから始まる
まずは三国志演義から呂布の逸話をご紹介しましょう。呂布は主人・丁原を殺害し、義父の契を交わした董卓の配下になります。その後董卓は各地の諸将が連合した軍勢から攻撃を受けます。董卓は呂布を虎牢関の守備へ派遣。連合軍の諸将は虎牢関で守備をしていた呂布達の軍勢の守備に阻まれて、進むことができませんでした。呂布は諸将の軍勢がやってくると諸将の将軍へ一騎打ちを仕掛けて次々と討ち取ってしまいます。
諸将は呂布のとんでもない強さと董卓軍の守備によって士気が低下。そんな中公孫瓚の客将となっていた劉備の義弟・張飛が呂布へ一騎打ちを仕掛けます。呂布は張飛をあしらいながら戦っていましたが、劉備と関羽も参戦し、一対三の状況になってしまいます。
しかし呂布は劉備・関羽・張飛の攻撃を弾き返しながら、激闘を続けていました。四人の激戦は果てることなく続くかと思われましたが、退却の鐘が鳴った事で四人は各々の陣地へと帰ることになります。劉備・関羽・張飛の三人を相手にひけを取らずに打ち合う呂布。正に三国志最強の名に相応しい逸話だと思いますが、彼の伝説はまだまだ続くことになります。
張燕軍数万の軍へ数十騎で撃破する
次の逸話は正史三国志呂布伝からご紹介しましょう。呂布は董卓を殺害後、長安で王允達と一緒に後漢王朝の政治に参加していました。しかし呂布は董卓軍の残党の逆襲に合い敗北し、各地を流浪することになります。呂布はまず袁術の元へ身を寄せますが、居心地が悪くなり、袁術の元を去って袁紹の元に向かいます。
袁紹は呂布を迎え入れ、幷州に割拠している黒山賊討伐に協力してくれるように要請します。呂布は袁紹の要請を受け入れて黒山賊の討伐へ向かいます。黒山賊のボスは張燕と呼ばれる人物で、数万の軍勢を率いて袁紹と呂布の軍勢を迎え撃つべく常山に陣を張ります。
呂布は袁紹と共に常山に到着すると側近の魏越・成廉ら数十騎を率いて常山に駐屯している張燕軍へ突撃。呂布軍は数十回にわたって張燕軍に突撃を行い、張燕軍を打ち破ってしまいます。
正史三国志には呂布の活躍が際立って書かれていますが、たった数十騎で数万の兵士へ平然と突撃なんて普通はできないでしょう。更に数十騎で数万の軍勢を打ち破ったのですから、とんでもない突破力と武力を備えていた軍勢だったのでしょう。呂布が大将だったからこそでき、呂布の側近達が同じような事をしても成功する確率はかなり低かったのではないのでしょうか。
矢一本で戦争を止めた呂布伝説
呂布の次の逸話はたった一本の矢で戦を止めたお話です。呂布は徐州を劉備から奪って君臨し、劉備に小沛の守備を任せます。劉備は小沛に駐屯すると袁術軍が大軍で攻め込んできます。呂布は劉備軍が袁術軍から攻撃を受けたことを知ると歩兵数千と数百騎を率いて小沛へ出陣。呂布は小沛付近に駐屯すると袁術軍の大将・紀霊と劉備を自分の元へ招待します。
呂布は二人がやってくると紀霊へ「俺は戦なんて大嫌いで平和を望んでいる。要は世の中love&peaceなんだよ。そんなわけで俺が戟の真ん中へ弓を当てたら、戦は中止な」と提案。
紀霊は呂布の提案に驚きますが、どうせ当てることなんてできないとタカをくくって「了解です。当てたら私も帰ります」と承諾するのでした。呂布は酒を一気に飲み干すと戟を百歩歩いた先へ突き刺しておもむろに弓矢を戟へ向かって放ちます。
さて結果はどうなったのでしょうか・・・・。呂布が射った弓は戟の真ん中に見事命中。両軍から拍手喝采が巻き起こります。紀霊は呂布との約束を守り軍勢をまとめて撤退していくのでした。数百歩歩いた先の戟の真ん中なんて肉眼で見ることなんて出来ません。そんな小さな的へ弓を当てた呂布。正に三国志最強の名前に相応しい人物だと思いませんか。
三国志ライター黒田レンの独り言
今回は呂布の伝説的な逸話をご紹介しました。上記で上げた呂布の逸話は代表的な物で他にも色々とありますが、どれも伝説に残るようなとんでもない逸話ばかりです。興味があるはじめての三国志の読者の方がいらっしゃったら、正史三国志や三国志演義を読んでみてはいかがでしょうか。いっぱい呂布の逸話が乗っててちょっとびっくりを通り越して、笑ってしまいますよ。
【参考】
ちくま学芸文庫 正史三国志魏書 呂布伝
井波律子・今鷹真訳等
▼こちらもどうぞ