広告

司馬越とはどんな人?八王の乱の一人で全ての終焉となった漢

2021年10月25日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

陰謀野望渦巻く八王の乱では生き残れなかった司馬乂

 

ぐだぐだにぐだぐだを重ねて重ねた(はちおう)の乱、ついに終結。しかしその八王の乱の終結は晋王朝の終結でもありました。

 

司馬越

 

今回はついにここまでやってきた、八王の乱のメンバーの一人、司馬越(しばえつ)についてご紹介します。

※注意※胃もたれするほど「司馬」が出てきますが最後まで味わい尽くして下さると幸いです。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



東海王・司馬越

司馬越

 

司馬越の祖父は司馬懿(しばい)の弟である司馬馗(しばき)という人物で、司馬炎(しばえん)からすると司馬越ははとこに当たります。司馬越は幼い頃から周囲から評価され、しかも謙虚で質素倹約な性格である人物として司馬家の中でも評判の人物でした。

 

晋王朝の二代目皇帝に就任した司馬衷

 

その評判もあってか彼は司馬衷(しばちゅう)の皇太子の側近に任ぜられます。

 

賈南風の悪巧み計画にのる司馬瑋

 

そしてそんな司馬越が更に評価を挙げたのが291年。司馬瑋(しばい)らのクーデターで功績を挙げた司馬越は東海王に封じられ、その後は司空にまで昇進しています。

 

関連記事:司馬炎(しばえん)ってどんな人?三国時代を終わらせたスケベ天下人

関連記事:【五胡十六国】ねぇ?三国志の後ってどうなるの?アフター三国志を紹介

 

 

 

八王の乱への参加

二十万近くの連合軍に包囲された司馬乂だけど打ち破る

 

そんな司馬越が八王の乱に参加していくのは司馬乂(しばがい)司馬穎(しばえい)司馬顒(しばぎょう)の戦いが始まってからのこと。

 

司馬乂を頼もしく思っている味方の軍

 

当初から司馬ガイが優勢で勢いがあり、エイ、ギョウの部隊は追い詰められていました。

 

捕らわれた際に司馬衷に上奏文を送る司馬乂

 

しかしそれは戦地にいてこそ分かるもの、洛陽にいた司馬越はこのままでは物資が枯渇する、司馬ガイが負けると判断して司馬ガイを拘束、エイとギョウに降伏したのです。

 

司馬乂は恵帝・司馬衷に良く忠誠を誓う

 

しかし蓋を開けてみれば司馬ガイの優勢は火を見るよりも明らか、やっぱりもう一度司馬ガイ殿に戦って貰った方が……という空気が漂い始めた洛陽、

 

生きたまま焼き殺される司馬乂

 

このままではまずいと判断した司馬越は即刻で連絡を取り、幽閉されていた司馬ガイを焼き殺したのです。

 

ここから司馬越は八王の乱の一人となっていきます。

 

関連記事:司馬亮とはどんな人?八王の乱の先陣を切った犠牲者

関連記事:司馬瑋とはどんな人?先走り過ぎた八王の乱の一人

 

八王の乱で残るは二人

司馬衷に司馬乂を討伐しましょうと提案する司馬穎

 

壊滅的な状況から勝者になった司馬エイはすぐさま横暴な振る舞いをするようになっていき、今度はこれを取り除くべく司馬越は恵帝(けいてい)からの承認を持って司馬エイ討伐軍を結成。

 

イケメンで有名な司馬穎

 

これに対抗するべく司馬エイは石超に兵を与えて対抗するのですが、ここで司馬エイの土地からの逃亡者からの情報で司馬エイは大したことないと思い込んだ司馬越は大敗北、恵帝まで捕らわれてしまいます。

 

敗北し倒れている兵士達a(モブ)

 

しかし王浚(おうしゅん)の協力を手にしてこれに対抗、司馬エイはこの敗北で失脚し、八王の乱の残るメンバーは司馬越と司馬ギョウのみとなりました。

 

関連記事:【西晋の内乱】八王の乱・前編 司馬炎の一族と悪女賈南風の死因

関連記事:八王の乱とは?残念すぎる三国志の真の結末であり中国史上最も醜い争い

 

残った勝者・司馬越

八王の乱を生き残った東海王・司馬越

 

最終的に勝者となったのは司馬越でした。

 

司馬模に絞殺される司馬顒

 

306年、長安陥落によって司馬ギョウの勢力は滅び、司馬ギョウ、そして司馬エイは同年に死亡。しかし同年に恵帝まで亡くなります。

 

憤死する麋竺(モブ)

 

恵帝は麺餅というおやきのような食べ物を食べた際に食中毒で急死、突然すぎたために後継者は急遽司馬熾(しばし)(司馬炎の25男)を擁立して、その補佐役として司馬越が選ばれました。

 

スキッパーキ(はてな)

 

この食中毒には司馬越が何らかの関与をしているとも言われていますが、実際は分かりません。ともあれ司馬越が最後に生き残り、八王の乱の終結、そして勝者となったのです。

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-はじめての晋
-,