HOME > セン セン 両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物 関羽 神にまでなった超人気者、関羽の評価を考察してみた 三国志の雑学 「一合酥」と「会意文字」とは?三国志を通して色々知ってみよう 三国志の雑学 桃園の誓いは実話だった!関羽伝に記述されている桃園結義と桃が起用された理由 三国志の雑学 食客とは何?才能のある人物を客として遇して養うメリットとは? 三国志の雑学 中国史上64名将の一人、皇甫嵩はなぜマイナーなの? 故事成語 故事成語のお話「諸葛亮も感動した、三顧の礼」 はじめての晋 司馬倫とはどんな人?実は皇帝でもあり八王の乱の王の一人 三国志の雑学 劉邦から劉備に続く『漢』という時代の影響を考察してみる はじめての蜀 劉備 夷陵の戦いで敗北した劉備は呉と再戦するつもりだった?敗戦後の劉備を考察 楚漢戦争 劉邦はなぜ大粛清を行ったのか?劉邦の粛清を少し考えてみる はじめての晋 司馬瑋とはどんな人?先走り過ぎた八王の乱の一人 はじめての晋 司馬亮とはどんな人?八王の乱の先陣を切った犠牲者 « Prev 1 … 38 39 40 41 42 … 61 Next »