広告

張翼(ちょうよく)ってどんな人?歴代丞相と共に北伐へ参加した蜀の重臣

2015年11月18日


 

張翼

 

張翼(ちょうよく)は、蜀漢成立期に劉備(りゅうび)の臣下として仕えます。劉備の死後、孔明(こうめい)や蒋琬(しょうえん)、姜維(きょうい)らが起こした北伐にも参加し、戦い続けた蜀漢の将軍・張翼を紹介していきたいと思います。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



政治家として、劉備に仕える

 

張翼は、劉備が益州を平定した際に仕えることになります。彼の父や祖父などが政治家であったことから、張翼も政治家の仕事を任されることになります。初めは県長に任命され、県令となり、最終的には各地の太守を歴任します。

 

張翼はどんな性格なの?

 

彼は法を厳格に守り、小さな罪も許さない性格でした。南中統治時代に、彼の厳格に法を守る統治を嫌った異民族が反乱を起こします。蜀の政府から反乱が起きた原因を明らかにするため、南中統治の職を解かれ、中央に呼ばれることになります。彼は後任者の馬忠が来るまで前線に留まり、兵糧や武器を充実させた後、馬忠と交代します。馬忠は張翼が準備した軍備を使い反乱を見事に鎮定します。馬忠は、反乱鎮定の準備がしっかりしていたことを当時の宰相であった孔明に報告すると、張翼を信頼して、重用していきます。

 

政治家から軍人へ

 

張翼がある県長で勤務していた頃、定軍山の戦いが発生します。彼は趙雲の軍勢に従軍し、定軍山の戦いで曹操軍を破る大功を立て、この頃から軍人の道へ進み始めます。孔明率いる蜀軍の北伐にも参加し、実績を積み上げ、孔明の死後軍人としての才能と政治家としての統治能力の高さが認められ、侯の位と西征大将軍の将軍位を下賜されるのです。

 

関連記事:諸葛亮の出師の表って、一体何が書いてあるの?

関連記事:孔明の北伐はノープランだった!?北伐の意図は何だったの?

関連記事:孔明の北伐の目標はどこだったの?

 

蜀の国家のため、姜維の北伐を批判し続ける

姜維

 

張翼は、姜維(きょうい)の北伐が計画されていることを知ります。彼は蜀の重臣として、姜維を激しく批判します。しかし姜維は北伐を実行し、張翼も渋々参加します。魏の王経を撃破し、蜀軍の強さを大いに見せ、追撃しようとします。張翼は「今、魏軍を大いに破り、これ以上の戦果をあげる必要はない。すぐに退却するべきだ。」と姜維に進言します。しかし姜維は彼の進言を取り上げず、追撃を行い、狄道城を包囲します。

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
黒田廉(くろだれん)

黒田廉(くろだれん)

三國志が大好きです。オススメのマンガは曹操を描いた蒼天航路がオススメです。三國志の小説のオススメは宮城谷昌光氏が書いた三國志です。好きな食べ物はマグロ、ぶり、アジが大好きな猫です。

-はじめての蜀
-,