卑弥呼の使者はどうやって魏の曹叡の面会を果たすことが出来たの?

2019年9月28日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

難斗米(なしめ)

 

景初2年(238年)に(220年~265年)の都の洛陽(らくよう)邪馬台国(やまたいこく)の女卑弥呼(ひみこ)の使者がやってきました。邪馬台国は、かつて日本に存在した国であり、はっきりとした位置は現在も特定されていません。

 

公孫淵

 

実は魏に行くには遼東を通らねばいけませんでした。しかしそこは長年、公孫氏という一族が支配しており勝手に通ることが出来ずにみんな困っていました。今回は邪馬台国を妨害していた公孫氏と彼らの滅亡後に邪馬台国は通ることが出来たのか解説します。

 

※記事中の歴史上の人物のセリフは、現代の人に分かりやすく翻訳しています。

 

自称・皇帝
当記事は、
曹叡 卑弥呼」
などのワードで検索する人にもオススメ♪

 

関連記事:【三国志女性列伝】実は貂蝉は呂布の正妻だった!?

関連記事:【呂布の娘】呂玲綺は貂蝉の娘なの?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



遼東の公孫氏

公孫度

 

遼東半島には公孫氏という一族が独立していました。後漢(25年~220年)の中平6年(189年)に公孫度(こうそんたく)は遼東太守に任命されますが、それを契機に独立します。やっていることは益州牧の劉焉(りゅうえん
)
と似たようなものです。

 

公孫康

 

独立を維持していた公孫氏でしたが、公孫度の息子の公孫康は建安9年(204年)に勢力を強めた曹操に服属しました。公孫康(こうそんこう
)
の後を継いだ弟の公孫恭も魏に対して臣従していました。

 

公孫淵

 

だが、魏に服属することを好まなかったのが公孫康の息子の公孫淵(こうそんえん
)
でした。魏の太和2年(228年)に公孫淵は公孫恭を脅して遼東太守の位を奪います。

 

呉との同盟事件

海上での戦い05 公孫淵、曹操

 

遼東太守の座に就いた公孫淵が着手したのは、魏との同盟関係を断つことでした。魏の青龍元年(233年)に公孫淵は呉(222年~280年)と同盟するために使者を送りました。

 

張昭

 

孫権(そんけん)は同盟に賛成しますが、重臣の張昭(ちょうしょう
)
を筆頭に部下は猛反対します。ところが、孫権は強行的に自分の意見を押し通して使者を送ります。

 

公孫淵

 

しかし公孫淵は急に心変わりして呉の使者のほとんどを殺害!首を魏に送ってしまいます。一説によると(1)魏からの圧力、

(2)最初に行った遼東の使者が呉と結んでも利益が無いと公孫淵に報告した

 

2点の可能性が考えられています。

 

司馬懿 公孫淵を討つ

司馬懿と公孫淵

 

一方、魏でも態度がはっきりとしない公孫淵に業を煮やしました。景初2年(238年)に魏は司馬懿(しばい)を総責任者に任命して公孫淵の討伐に出発させます。

 

司馬懿と公孫淵

 

魏では遠征になり費用が莫大になることから、国が出費に耐えることが出来るか心配する人が多くいました。曹叡はそこでどれくらいで戦を終われるか司馬懿に尋ねました。

 

司馬懿は「往路で100日、復路で100日、攻撃100日、60日を休息としています。おそらく1年で大丈夫でしょう」

 

聞いた曹叡は安心して司馬懿を遠征に送り出しました。公孫淵は呉の孫権に援軍要請を頼みますが、孫権の返事は実にそっけないものでした。

 

「どうか後のお便りを待ってください。あなたの申し出の手紙に従いましょう」

 

かつて自国の使者を斬ったことに対しての仕返しと見て間違いありません。さて、曹叡も呉と公孫淵の同盟を心配します。「孫権と公孫淵が手を組んだらどうする?」と聞きますが部下は落ち着いていました。

 

「呉は我々の防備が固いので攻撃しても利益を得れないことは分かっています。それに孫権は身内がピンチになっても動かない男です。異国の人間なんてどうだってよいとしか考えませんので大丈夫です」

 

曹叡

 

それを聞いた曹叡は、ほっとしました。司馬懿の予言通り公孫淵は1年程度で討たれました。呉が援軍に来なかったのは言うまでもありません。

 

交通路の開設と国際化

鬼道を使う卑弥呼

 

こうして遼東の独立勢力公孫氏は滅びました。喜ばしいことは魏の版図が広がっただけではありません。今まで公孫氏のせいで通行止めをされた各国が魏にやってきたのです。アジアは一気に国際化を遂げました。魏に到着した国の1つに邪馬台国があります。

 

卑弥呼

 

邪馬台国は卑弥呼という女性が治める謎に包まれた王国でした。曹叡は使者に対して卑弥呼を「親魏倭王」に任命して、金印紫綬を与えました。邪馬台国が魏に来れたのは全て司馬懿のおかげだったのです。

 

三国志ライター 晃の独り言 『劉備徳子は静かに暮らしたい』を読んでみた

三国志ライター 晃

 

先日、パソコンで三国志のマンガについて調べていたら『劉備徳子は静かに暮らしたい』というマンガがあることを知りました。書店に並んだら3日で売り切れたと評判のマンガのようです。

 

恥ずかしながら筆者は約5年間、マンガに目を通していないので、最近のマンガについては疎いです。早速、書店にダッシュして購入後に読みました。簡単に言えば、三国志の英雄が女子高生・男子高校生に生まれ変わり学園ライフを送る最近流行の「転生シリーズ」です。

 

読んだ筆者の感想は「・・・・・・滅茶苦茶面白いですね!」

所々、正史と違う部分はありましたけど・・・・・・でも、これは突っ込んだら負けだと分かりました。なぜならこれはギャグであり少女マンガだからです。

 

筆者の好みのキャラは曹操の生まれ変わりである曹司操(そうじみさお)です。やっぱり黒髪ロングの女の子はいいですね(萌)

みなさんもぜひ、一読してみてください!

 

※はじめての三国志では、コメント欄を解放しています。

『劉備徳子は静かに暮らしたい』を読んだという人、または他にも「こんな三国志マンガがあります」という人は、ぜひ筆者に教えてください!

 

関連記事:スケベには回避不能?董卓を滅ぼした貂蝉の連環の計

関連記事:蠱惑的な美女・貂蝉あなたは天使?それとも悪魔?

 

日本古代史を分かりやすく解説「邪馬台国入門はじめての邪馬台国

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

-三国志の雑学
-,