楊柏とはどんな人?馬超に金メッキする為に盛られた悪党

2019年10月16日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

五斗米道の教祖・張魯

 

楊柏(ようはく)は三国志演義における名前で、正史三国志が引く典略(てんりゃく)には楊白とあります。しかし、楊柏の名前の方がメジャーなので、ここでは便宜上、楊柏で統一します。

 

楊柏

 

さて、楊柏は後漢時代の末期に漢中に割拠した張魯(ちょうろ)の配下として登場しますが、正史における楊柏の活躍はほとんどなく、逆に三国志演義の中で異彩を放っている人物になっているのです。

 

今回は楊柏について演義と正史の二つの面から焦点を当ててみましょう。

 

自称・皇帝
当記事は、
「楊柏 人物像」
などのワードで検索する人にもオススメ♪

 

関連記事:張魯の死後、五斗米道はどうなったの?

関連記事:張魯の配下には以外にも優秀な人材がいた!!

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



正史においても馬超を害そうとした人物

五虎大将軍の馬超

 

正史の楊柏の活躍は、正史三国志魏志張魯伝(せいしさんごくしぎしちょうろでん)が引く典略に出てきます。

それによると、

 

彼(馬超)はしばしば張魯に兵を求め、北して涼州を取ろうとし張魯は()って往かせたが利は無かった。

又た張魯の将の楊白らがその能を害そうとした為、馬超は武都より氐中に逃入し、転奔(てんほん)して蜀に()った。

 

馬超と羊

 

このように、張魯の将に楊白なるものの名前が出てきて馬超の能を害そうとしたので、馬超は武都から氐中に逃亡、転奔して蜀に逃げたとあるのです。逃げようとするくらいなので、命を狙われたという事でしょう。何度か北を攻めても戦果が上らず、やがて厄介払いをされたそういう事であろうとも推測されます。

 

(ちな)みに、正史に楊白が出てくるのはこの部分だけで、その後どうなったのかは不明です。

 



演義においては、より意地悪で勇猛な人物に

馬超にいちゃもんをつける楊柏

 

三国志演義における楊柏は、張魯の佞臣楊松(ねいしんようしょう)の弟として登場します。この楊松は三国志演義だけのオリジナルキャラです。

 

ここでは、張魯が馬超を信頼して娘を(めと)わせようとすると反対し

 

「馬超の妻子が惨禍(さんか)に遭ったのは彼の悪事の為であり自業自得(じごうじとく)、そんな御仁(ごじん)に姫君を与えるのは如何かと」

 

このように反対して結局は取り止めさせています。馬超はこれを聞いて怒り楊柏を殺そうとしますが楊伯はそれを知ると兄の楊松と相談し馬超を殺そうと付け狙うという役回りになっています。

 

この時、タイミングよく劉備(りゅうび)を倒す為に力を合わせようと劉璋(りゅうしょう)黄権(こうけん)を使者にしてやってきます。

 

 

ここで手を挙げたのが馬超で、出撃させてくれれば、劉備を生け捕り、返す刀で劉璋を平らげて蜀を取ってきますと宣言します。喜んだ張魯は、馬超に二万の軍勢を与え、万が一劉備に降らないように楊柏をお目付け役として付けていきます。

 

かくして、張飛と馬超の一騎打ちで有名な葭萌関(かぼうかん)の戦いが始まりますが、ここでの楊柏は、ただのお目付け役ではなく途中で遭遇した魏延と斬り合い十合(じゅうごう)持たずに逃げ出したとあります。

 

張飛VS馬超

 

三国志演義の話とはいえ、魏延と十合弱斬り合えるのですから、それなりに強いとは言えるでしょう。

 

潼関の戦い

 

正史でも楊伯は馬超の縁組を阻止した?

 

三国志演義において、張魯は馬超に自分の姫を与えて姻戚にしようとし、楊伯は馬超は自業自得で妻子を失った人物として反対したとされています。しかし、これは虚構ではなく正史においても張魯は馬超に娘を娶らせようとしているのです。

 

後に漢中に奔ると、張魯は都講祭酒(とこうさいしゅ)とし、娘を嫁がせようとしたが、或る者が張魯を(いさ)めるには、

「※この様に親近(しんきん)を愛さない人が、どうして他人を愛せましょう?」張魯はかくして止めた。

正史三国志魏志張魯伝に引く典略

 

※馬超が韓遂と反乱を起こし、その為に父の馬騰以下、馬氏一門が鄴で報復として曹操に皆殺された事を意味する。

 

このように、人物は特定していませんが、或る人物が「この様に親近を愛さない人が、どうして他人を愛せましょう?」と張魯に進言して張魯は取りやめたとあります。三国志演義では、この或る人物を楊柏として話を組み立てたのでしょう。

 

ちなみに、都講祭酒とは、師君(張魯)のすぐ下でありなかなかの高位です。馬超が来る以前から張魯に仕えている人間から見ると、さしたる貢献もない馬超が名門の名前だけで張魯の姻戚になるのは、それは、面白くないだろうなとは思います。

 

楊伯は馬超の蜀投降をドラマにする為に悪党にされた

ボロボロになった馬超

 

ここまでの楊柏の正史と演義の履歴を考えると、正史の楊柏が馬超を嫌っていたものの、一過性(いっかせい)の人物であるのに対し三国志演義における楊柏は、馬超を害そうと長期つきまとう憎々(にくにく)しい悪党に設定されている事が分かります。

 

それは、何故かというと正史の馬超は、張魯に見限られて殺されかけ武都まで避難してから、身の振り方に(きゅう)して劉備に投降したからです。しかも、投降後はこれという華々しい活躍もなく、劉備より先に亡くなってしまうのです。

 

はじめてのプロ野球 関羽

 

プロ野球に例えるとメジャーで活躍していた大リーガーが年齢と怪我で打てなくなり、かつての名声を唯一の武器に海を渡り、読売巨人軍に入団するも成績不振で、大した活躍もなく短期でアメリカに帰るようなものでしょう。

 

何も知らない人から見れば、ジャイアンツが大リーガーを獲得ですが内実を知っていると、余りに寂しく物悲しいのです。三国志演義の執筆者達は、あまりにドラマ性がない最期の五虎将にドラマ性を加味して、不可思議な運命が馬超を劉備の下に導いた事にしたかったのです。

 

野球を応援する女子(女性)

 

つまり、大リーグでバンバンホームランをかっ飛ばしている大リーガーが経営陣と揉め事を起して、メジャーにいられなくなり海を渡って読売巨人軍に入団する方がドラマになるみたいなものですね。

 

最後は馬超に殺害されてしまう楊柏

曹操を絶対殺すマンとしてなった馬超

 

そんな楊柏ですが、三国志演義では、馬超が李恢(りかい)の説得に応じて劉備に投降する際に、恨み重なる因縁の相手として馬超に殺されています。三国志演義では兄とされた架空の人物楊松は、楊柏どころではない悪党で、馬超が張魯から愛想を尽かされて劉備軍に降らざるを得なくなるように諸葛亮に賄賂(わいろ)(つか)まされて暗躍します。

 

蔡京(水滸伝)

 

そして、3つの命と称して馬超に西川(蜀)を取り、劉璋を殺し、荊州の軍勢を追い返す事が出来たら謀反(むほん)の意思はないと認めようと無理難題を吹っ掛け精神的にも肉体的にも追い詰めていくのです。

 

1つでさえ達成できないのに、3つも無理難題を突き付けられた馬超は李恢の進言で、自分が劉備に降る以外に助かる道はないと知り投降します。史実では、全てを失った馬超が自ら助けてくれと劉備の下に行くのを、三国志演義では孔明が罠に掛けて、劉備軍へと誘導するわけです。

 

三国志ライターkawausoの独り言

 

金に汚い楊松の末路ですが、西暦215年には曹操にも買収され曹操軍を漢中に引き入れて、曹操の勝利に貢献します。そして、張魯やその配下が助命される中で「主君を裏切るヤツは信じられん」というアジャパーな理由で曹操に処刑されるのです。楊柏も楊松も、メッキが剥げた英雄馬超に、再度金メッキをする為に三国志演義で使われたんですね。

 

関連記事:劉備は張魯のおかげで三国志の英雄になれた!?

関連記事:卑弥呼の鬼道を探る。卑弥呼-張魯-安倍晴明のつながり

 

英雄の墓

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-はじめての漢
-, ,