広告

関羽が華容道で曹操を斬ると劉備は滅亡していた?


 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



劉備が生き残る可能性

後継者争いで喧嘩する曹丕と曹植

 

曹操の死後も劉備に対する報復ができないような事態が発生するとすれば、曹丕(そうひ)曹植(そうしょく)の跡目争いです。曹操も実際に晩年まで決めかねていたので、赤壁の時点ではハッキリとした意思表示はしていなかったはずなので、発生する確率は十分にあります。

 

後継者争いをしている曹丕と曹植

 

ただ、親の仇を放置して内輪で争うとも考えられませんし、家臣たちもそれを諌めるはず。あるいは劉備を討ったほうが後継などという展開になり、劉備たちは標的にされるでしょう。

 

関連記事:明かされた真実!曹丕・曹植の後継者争いは、曹操と曹丕が仕組んだ罠だった?

関連記事:歴史書『三国志』の曹植のモデルは司馬師の養子である司馬攸だった?

 

劉備生存ルート=関羽、華容道で曹操を捕らえる

馬超が生きている限り安心して眠れない曹操

 

劉備たちが生き延びる手段として一番可能性があったとすれば曹操を斬るのではなく、生け捕りにすることだったのではないかと考えます。捕らえて人質とすれば様々な交渉が可能となりますし、曹家はうかつに手を出せなくなります。

 

献帝が傀儡化されキレる劉備

 

例えば、荊州を無血開城させて拠点を得るということもできたはずですし、意味があるかは別として献帝(けんてい)と交換もできたのではないでしょうか。曹操が認めなかったとしても家臣や息子たちも曹操を見殺しにはできないはずなので。

 

三国志の武器 重戦車 曹操

 

後の問題は曹操を帰した後の報復行為です。荊州単独で拠点を得ても劉璋や孫権との同盟などがなければ大きく状況は変わりません。また、孫家は劉備の台頭や荊州領有を快く思わないので、北と東に敵を抱えることになります。

 

劉備と的盧 ver2

 

やはりいずれの道を選んでも劉備が生き残れる確率は極端に低くなってしまうので、弱小勢力が敵の大将というタブーはどうしてもやぶれなかったのかもしれません。

 

三国志ライターTKのひとりごと

TKさん(三国志ライター)

 

演義における諸葛亮(しょかつりょう)は神がかった計算能力を持っているので、関羽が曹操を斬らないと知りながら華容道に配置しているわたのも曹操を殺さない、ひいてはその先に劉家の未来がないこと読んでいたからではないでしょうか。

 

関連記事:曹操、思い出したくないあの場面を知育パズルにされる(華容道)

関連記事:あの曹操が箱入り娘ってどういうこと!?華容道って、なに?

 

関帝廟

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
TK

TK

KOEIの「三國無双2」をきっかけに三国志にハマる。
それを機に社会科(主に歴史)の成績が向上。 もっと中国史を知ろうと中国語を学ぶために留学するが 後になって現代語と古語が違うことに気づく。


好きな歴史人物:
関羽、斎藤一、アレクサンドロス大王、鄭成功など

何か一言:
最近は正史をもとに当時の文化背景など多角的な面から 考察するのが面白いなと思ってます。 そういった記事で皆様に楽しんでもらえたら幸いです。

-劉備, 関羽
-, , ,