魏の人材豊富さは魏伝にずらっと並んだ名前を見ていても分かるように、凄まじいものがあります。それだけにもしかしたらただ有能なだけではなく、もっと何かキラリと光るモノが求められていたと考えてしまいますね。
今回はそんな魏の武将の中から、郭淮を紹介したいと思います。郭淮の武将面とはまた違う有能さ、ご賞味くださいませ。
この記事の目次
郭淮は并州太原郡の出身
郭淮は并州太原郡陽曲県出身です。現代で言うと、山西省太原市の所らへんですね。
祖父は大司農という国の財政や物資などを管理するという大事な役職に就き、父親も太守を務めていました。それだけに郭淮も将来を期待されていたことでしょう。そして後に曹操の下で働くこととなります。
関連記事:郭淮は本当に病弱じゃなくてムキムキマッチョな将軍だった!?
関連記事:【郭淮と陳泰】姜維の北伐を見事に防いだ最強タッグを考察
戦死した夏侯淵の後継者として軍をまとめる郭淮
そんな郭淮が歴史で活躍するのが、定軍山の戦いです。病気で出陣できなかった郭淮ですが、この戦いで夏侯淵が戦死してしまいます。
この時に郭淮は動揺する軍をまとめ、張コウを後釜に推し、劉備の軍を迎撃しました。これを聞いた曹操は郭淮の働きをとても褒めたと言います。
関連記事:郭淮が夏侯淵の死後に才能を開花させる!!
関連記事:郭淮の逸話から堅実に一歩一歩進む生き方を学んでみよう!
羌族を従えて北伐に対抗
そして劉備亡き後、諸葛亮の北伐が始まります。今度は司馬懿の元で働くことになった郭淮は良く務め、北の反乱鎮圧だけでなく、彼らと友好的な関係も築き、食糧不足になった際には救援物資を貰うなど、戦闘面以外での働きも見せています。
後に対蜀の先鋒隊として赴くも、戦果は挙げられず撤退となりますが、そこはまぁ魏の武将の多くが蜀攻めは苦手なので加点減点はなしとしましょうか。
関連記事:もしも、馬謖が劉備に排除されていたら北伐はどうなる?
関連記事:蜀の北伐は無謀だった?呉の事例から見る北伐の成功確率
【北伐の真実に迫る】
病弱だがウイットに富んでいる郭淮
さて、話を曹丕が皇帝になった時に戻しましょう。この時にお祝いの言葉を述べるために数多くの武将たちが上京したのですが、定軍山の戦いよろしく再び病気になってしまった郭淮。
遅れてやってきた郭淮に対して不機嫌マックスな皇帝さま、郭淮を責めようとするも郭淮はこれを巧みにかわしてみせ、逆に機嫌が良くなった曹丕は、郭淮を雍州刺史の代理と射陽亭侯に封じます。この胆の座り具合と知性が身を救った瞬間ですね。
火薬庫雍州を上手く統治する郭淮
しかしここでちょっと問題が。雍州は漢中の北で、対蜀の最前線の土地です。またこの土地は羌族の叛乱が良く起こり、当地のしにくい場所でした(やっぱり嫌がらせでは?)。
しかし郭淮は反乱を素早く鎮圧する一方で、羌族の穏健派とは仲良くしたことで上手に土地を治めたのです。このために後に救援物資を貰えたのかもしれませんね。
異民族との軋轢は古今東西の問題で、しかも自分の住んでいた土地でもないのにそこの人々と仲良くできる。これが知謀なのか人望なのかは分かりませんが、この手腕こそが後に郭淮に大きく関わってきます。
関連記事:羌族は何者?何度も反乱を起こし漢王朝のHPを削ったヒャッハー集団
関連記事:敵対!時には戦力に。「三国志」に登場する異民族たち!
【次のページに続きます】