• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 全訳三国志演義 >

全訳三国志演義

蜀の劉琦

全訳三国志演義

72話:劉琦の恩返し、劉備江夏城へ入る

甘寧 裏切る ゆるキャラ

全訳三国志演義

71話:黄祖に邪険にされ、甘寧は孫権に寝返る

孫権 弔い出陣

全訳三国志演義

70話:孫権、父(孫堅)の弔い合戦を始めるよ。黄祖討伐編

長坂の戦いでの趙雲

全訳三国志演義

69話:迫りくる曹操軍50万、絶望的な退却戦 長坂の戦い

劉表死す

全訳三国志演義

68話:劉表死す、そして偽の遺言書で劉琮が後継者に

孔明 劉備の剣とハンコ

全訳三国志演義

67話:孔明、博望坡で初陣を飾る。夏侯惇をフルボッコ

曹操 孔明をチェック

全訳三国志演義

66話:曹操、孔明の実力を確認すべく劉備討伐の兵を挙げる

天下三分の計

全訳三国志演義

65話:絶望する劉備に孔明が授けた天下三分の計

三顧の礼 ゆるキャラ 孔明

全訳三国志演義

64話:諸葛孔明の庵を3回尋ねる劉備、これが三顧の礼

孔明と龐統の両軍師

全訳三国志演義

63話:去りゆく徐庶が、紹介した大軍師、臥龍、鳳雛って誰のこと?

徐庶をゲットする曹操

全訳三国志演義

62話:徐庶を手に入れたい曹操、程昱の鬼畜な計略を採用し劉備から徐庶を奪うの巻

曹仁 三国志 ゆるキャラ

全訳三国志演義

61話:曹仁が繰り出した高度な陣形 八門金鎖の陣を繰り出す。劉備軍はどうやって攻略したのか?

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 13 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
張譲(宦官)

外部配信

[宦官]朝廷の影の権力者!その役割とは?
弟の関平と兄の兄・関寧の2ショット

外部配信

関平の本当の父親は関羽!なんで三国志演義では養子扱いになっているの?[真実の三国志]
サッカーボールを蹴る劉邦

外部配信

[5月15日はJリーグが開幕]実は世界が注目!Jリーグ開幕の熱狂と誤算とは?
東京スカイツリー、kawausoさん

キングダムのネタバレ考察

キングダム836話ネタバレ「王族の役目」レビュー考察
明智光秀(麒麟がくる)

外部配信

[明智光秀]琵琶湖の城主に?その知られざる経緯
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志