• トップ
  • お知らせ
  • データベース
  • 連載特集
  • はじめての魏
  • はじめての呉
  • はじめての蜀
  • はじめての漢
  • 三国志 人物事典
  • 雑学
  • 音声コンテンツ
  • YouTube
  • 運営社情報

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い

はじめての三国志

  • 当メディアについて
    • はじめての三国志について
    • メンバー一覧
    • 沿革
  • データベース
    • 三国志って何?
    • データベース
    • 三国志人物事典
    • 全訳三国志演義
  • 音声コンテンツ
  • 連載特集
  • Youtube
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 曹丕

曹丕

北伐を結構する孔明

三国志の雑学

孔明の北伐はノープランだった!?北伐の意図は何だったの?

曹休

はじめての魏

曹休(そうきゅう)ってどんな人?一回の敗北で、後世の評価がガタ落ちした魏の武将

はじめての魏

魏の五都の人口は?魏は斉になっていた?斉・呉・蜀の三国志

司馬懿対孔明

はじめての魏

司馬懿仲達はどんな人?諸葛亮孔明と戦略勝負を繰り広げた西晋の高祖宣帝

孔明君のジャングル探検

全訳三国志演義

118話:孔明君のジャングル探検?南蛮討伐前哨戦

司馬懿

全訳三国志演義

117話:司馬懿仲達、三国志の表舞台に出現!劉禅は劉備の後継者に。

劉備

三国志の雑学

それだけは言っちゃダメ!三国武将の地雷ワード3選

曹操(バカ殿ver)

三国志の雑学

え?まるでバカ殿?三国志時代の愛されメイクを紹介。どんな風にお化粧してたの?

魏と国号を決める曹丕

三国志の雑学

曹丕が建国した魏ってどんな王朝でどうやって滅びたの?

諸葛瑾

はじめての呉

諸葛瑾(しょかつきん)ってどんな人?偉大な孔明の兄はどうやって乱世を生き抜いたの?

劉備と関羽と張飛の桃園三兄弟

三国志の雑学

お酌上手になって株を上げよう!古代中国のお酒のマナーを紹介!

ツンデレ曹丕

三国志の雑学

実は冷血を演じたツンデレ曹丕、その理由とは?

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 Next »
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

記事を検索

気になった三国志の合戦や人物、時代などを入力してね。中の人が24時間手動で検索結果を提示するよ(嘘です)
例:曹操 赤壁の戦い
PC用の画像の利用について SP用の画像の利用について

はじめての三国志企画集

PC用用のはじめての三国志企画特集 SP用のはじめての三国志企画特集
PC用のはじめての三国志倶楽部 SP用のはじめての三国志倶楽部
PC用の濡須口の戦い SP用の濡須口の戦い
PC用の赤壁の戦い SP用の赤壁の戦い
PC用のはじめての三国志公式LINEアカウント SP用のはじめての三国志公式LINEアカウント
PC用の光武帝 SP用の光武帝
PC用の三国志データベース SP用の三国志データベース
PC用の三国志人物事典 SP用の三国志人物事典
PC用の鍾会の乱 SP用の鍾会の乱
PC用の八王の乱 SP用の八王の乱
PC用の二宮の変 SP用の二宮の変
PC用の三国志Youtubeマンガ SP用の三国志Youtubeマンガ
PC用の画像利用について SP用の画像利用について
はじ三倶楽部 特集バナーb

当サイトからのお知らせ

好きな三国志を徹底的に語ろう『はじめての三国志倶楽部』はじめます
桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

三国志の雑学

三国志って何?はじめての人向け
廃仏毀釈

外部配信

比叡山が焼かれたのに信長があまり非難されないのは[当時の寺院が金貸しで儲けていたせい]だった
八門金鎖陣を説明する曹仁

三国志の雑学

【八門金鎖の陣とは?】三国志最大の罠・八門金鎖の陣の恐怖と攻略方法を徹底解説
周倉

外部配信

周倉は赤兎馬と同じスピードで走る[赤兎馬2号だった!]三国志演義のやりすぎ伝説に迫る
まだ漢王朝で消耗しているの? お金と札

外部配信

[7月19日は二千円紙幣が発行された日]2000年のミレニアムに誕生した紙幣
岩瀬忠震 幕末

外部配信

岩瀬忠震は[徳川幕府最強の外交官だった。]圧倒的不利な状況で出来る限り日本の主権を守ったサムライ
  • 運営者情報
  • 編集ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 画像等の利用について
  • 掲載参考文献
  • 誤植などの報告
  • お問い合わせ

はじめての三国志

© 2025 はじめての三国志