曹操は女の敵なのかどうかを検証する・その2

2015年3月21日


 

曹操女性の敵2 ゆるキャラ

 

曹操が女好きというエピソードを見ることで、

曹操が女の敵なのかどうかを(勝手に)検証するシリーズ、

パートⅡです。

 

さて、今回着目すべきは、曹操が、歌妓さんだろうが人妻だろうが

未亡人だろうが、「俺、全然気にしないもんね!」とすがすがしく

言い寄るという点について、別の視点から考えてみたいと思います。

 

前回記事:曹操は女の敵なのかどうかを検証する・その1

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



夫に先立たれた妻の生活は厳しい

劉備 だらしない

 

とんでもない小見出しをつけましたが……!

もちろん、三国時代のお話です。

現代ではありませんので許してください。

 

まずはためしに、『三国志演義』の主人公、劉備を見てみましょう。

劉備は劉家の嫡男です。

劉家は言わずもがな、漢の皇帝の子孫です。

ですが、劉備は幼いころに父親に先立たれたため、母親と共に

むしろを編んだりして暮らす貧乏生活をしていました。

 

これを見てもわかるように、当時の女性の生き方について

夫に先立たれた場合、かなり生活は苦しいものになったといえます。

ただでさえ、政治腐敗の動乱の世の中で、飢饉や災害なども頻繁に

起こってきた時期ですから。

 

そんな中、親戚の厚意に甘えてお荷物と疎まれながら

つつましい生活を送ることと、

有力者に見初められて、新しい第二の人生を華々しく送ること

女性にとってどちらの方が、いいでしょうか。

まあ、相手にもよるのでしょうが……それは現代の私たちの考えです。

当時の苦しい状況の中では、それは救いの手であったような気もします。

 

曹操をめろめろにさせた未亡人、鄒氏が、色気たっぷりの毒婦のように

描かれる創作物もあります。

当時の貞操観念や、道徳観などをかんがみて、

進んで二夫と交わるような女、と認識されるためかもしれませんが、

それは少し違うような気もしてくるのです。

 

漢民族の絶対のタブーは近親婚

周瑜と孫策

 

未亡人や人妻に横恋慕する曹操には、なにやらイケナイことをしている

気にさせられますが、

実を言うと、漢民族にとっての絶対のタブーは、そこではありません。

 

近親婚です。

 

これは、自分のお母さん、娘、姉妹が対象であるのみならず、

近親者の妻も、手を出したらダメなのです。

 

当時、漢を取り巻いていた北方騎馬民族たちには、

「レビレート婚」という制度がありました。

これは、夫を亡くした女性は、夫の兄弟や、その息子(もちろん義理の息子)

と結婚するという制度です。

 

漢民族は、これを、蛮族たる証の野蛮な行為として、

たいへん嫌悪しました。

 

曹操は、実は、節操がないように見えて、

このタブーだけは、犯していないのです。

未亡人に目をつけるという行為は、むしろ、

夫を失い路頭に迷ってしまいそうな女性を救うことになったかもしれないのです。

 

よく読まれている記事

袁術

 

よく読まれている記事:【これは悲しすぎる】今や忘れさられた袁術の墓

 

朝まで三国志

 

よく読まれている記事:朝まで三国志 三国志最強のワルは誰だ(笑) 第1部

kawauso 投壺

 

関連記事:三国時代の娯楽にはどのようなものがあったの?タイムスリップして当時の人に取材してみた

 

袁紹 曹操

 

よく読まれてる記事:【三国志if】もし袁紹が官渡の戦いで曹操に勝ってたらどうなってたの?

 

この記事を書いた人:東方明珠

東方明珠 三国志

こんにちは。とうほう めいしゅです。

中国は上海の雰囲気が好きなので、テレビ塔の「トンファンミンジュ」を名乗っています。

もともと『水滸伝』の大ファンで、『三国志』に興味を持ったのは、アーケードゲーム「三国志大戦」がきっかけです。

当時はゲームセンターに通いつめました!

まだまだ中国史について勉強中ですが、精いっぱい面白いことを探してお伝えしたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
東方明珠

東方明珠

中国は上海の雰囲気が好きなので、テレビ塔の「トンファンミンジュ」を名乗っています。もともと『水滸伝』の大ファンで、『三国志』に興味を持ったのは、アーケードゲーム「三国志大戦」がきっかけです。当時はゲームセンターに通いつめました!まだまだ中国史について勉強中ですが、精いっぱい面白いことを探してお伝えしたいと思っています。

-曹操
-,