陳羣(ちんぐん)は幼少期、孔子の子孫である孔融から才能を認められた事で、一躍有名人となります。劉備(りゅうび)に仕えた後、曹操(そうそう)に仕え、政治家としての能力をいかんなく発揮していきます。
この記事の目次
徐州牧・劉備に仕える
徐州の牧・陶謙(とうけん)が亡くなり、劉備がその後を継ぎます。陳羣は劉備に招かれ、仕えることになります。劉備に国内の政治を任された陳羣は、しっかりと徐州国内を富ませていきます。国が富み、国力が向上していく中、劉備は袁術(えんじゅつ)討伐に向かう事を決めます。
陳羣は劉備に進言をするが劉備は却下
陳羣は「あなたが遠征に出るのを機に、昨年保護した呂布が、徐州を攻撃したらどうするのですか。今回の遠征は控えた方がよろしいでしょう」と進言します。しかし、劉備は進言を無視して、袁術討伐に向かうのです。その後、陳羣の進言通りに進み、呂布(りょふ)は徐州を攻撃し、乗っ取りに成功します。劉備は袁術に敗れて呂布を頼り、小沛を与えられます。陳羣は小沛に逃げていましたが、劉備に再び仕えることはせず、徐州へ行きそのまま引きこもってしまいます。
曹操に仕え、卓越した人物鑑識眼で有能な人材を推挙
曹操は徐州の呂布を倒した後、劉備に徐州を与えますが曹操に叛きます。しかし、曹操軍の前に敗れ、劉備は袁紹の元へ遁走します。徐州を取り戻した曹操は、陳羣を召し出し、仕えさせます。曹操に仕えた直後、新たに二人が家臣となります。陳羣は「あの二人はろくな人間ではありません。後に禍をあなたに運んでくることになりますので、クビにした方がいいでしょう。」と曹操に諫言します。同期の人間をクビにした方がいいなんて、こんな発言を堂々と君主にいう陳羣はすごいです。ですが陳羣の予想通り、同期の二人は不正を行い、曹操は処刑します。曹操は進言を聞き入れなかった事を陳羣に謝ります。
陳羣は郭嘉をクビにするよう曹操に提案をするが・・・
郭嘉(かくか)は天才的な軍略で曹操を助けていましたが、素行が悪いことから、陳羣は曹操にクビにするよう提案します。しかし曹操はこの郭嘉の才能を愛していたため、この案を用いることはありませんでした。この当時、まだ人材登用の基準が、品行方正であることが官吏の人材としての必須条件でありました。そのため、品行方正でない人間は害になると思っていた陳羣の考え方は間違っていないのです。陳羣が推挙した人材は品行方正で能力もあり、曹操も重用した人材も多く存在しました。優秀な人材を多く推挙する陳羣の人物見識の高さは魏国で評判がありました。
魏国を支える重臣へ
陳羣は人物見識の能力と領地を経営する政治力の高さで実績を積んでいきます。この実績を曹操も認め、魏国を建国した際に、陳羣を御史中丞に任命します(御史中丞の役職は官の不正を取り締まる役職です)。私情で物事を判断することなく、名誉と道義に重きを置いて政治や人材・諫言などを判断しておりました。
【次のページに続きます】