広告

もう見てられない!王朗と諸葛亮の舌戦が学芸会レベル

2018年6月22日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

諸葛亮孔明と口論する王朗

 

三国志演義(さんごくしえんぎ)の中で、魏の司徒・王朗(おうろう)は蜀の丞相(じょうしょう)諸葛亮(しょかつりょう)との舌戦(ぜっせん)に敗れて憤死(ふんし)しています。その舌戦のせりふを読むと、王朗の理論はハチャメチャ、諸葛亮の反論は論とも言えない罵詈雑言(ばりぞうごん)です。あんまりにもヘボ試合すぎて泣きたいです。

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



王朗が諸葛亮とやりあうことになった経緯

孔明と曹真

 

三国志演義の中で王朗が諸葛亮の餌食(えじき)になったのは、蜀の第一次北伐中のことでした。蜀軍の快進撃におそれをなした魏の皇帝曹叡(そうえい)が重鎮の曹真(そうしん)に蜀軍撃退を命じ、王朗は曹真の軍師として従軍しました。時に76歳。自分で自分のことを「老臣」と称しているおじいちゃんでした。

 

さて長安を出発し、いよいよ明日には蜀軍との会戦だという時に、王朗は曹真にこう申し出ます。

 

「両軍が陣を構えたら、私が陣頭に出て弁舌を以て諸葛亮を降伏させましょう。敵軍は戦わずして退くでしょう」ああ、これは返り討ちにあうフラグだ……。こうして王朗は諸葛亮と舌戦をすることになりました。

 

 

王朗のハチャメチャ理論

王朗

 

 

舌戦当日、王朗は馬に乗って陣頭にあらわれます。一方、諸葛亮は四輪車の上に悠然と腰掛けています。先攻は王朗です。

 

天下に盗賊がはびこり群雄が割拠し、漢の社稷(しゃしょく)が危うくなった時、我らが太祖武皇帝が天下を平定され、天下の人望が集まった。権勢によって天下をとったのではなく、天命によるものだ。

 

おおぅ、さっそく失言。漢の社稷が危うくなったらそれを助けるのがヒーローの仕事なのに、太祖武皇帝は社稷が危うくなったのに乗じて自分が天下を取ってしまっています。「社稷」なんて言わずに天下が乱れていたことだけ言えばヒーローだったのに。というのは別の記事で書きましたので続きを……↓

 

我らが皇室は天に応じ人々の望みに合致し、

古の帝(ぎょう)(しゅん)に位を譲った麗しいやりかたにそって君臨されることとなったのである。

あなたは優秀な人なのだから、聖人・伊尹(いいん)(夏王朝を滅ぼした殷王朝の功臣)や

聖人・周公(しゅうこう)(殷王朝を滅ぼした周王朝の功臣)のようになるべきなのに、

どうして頑迷に天のことわりに逆らっているのか。

 

これもハチャメチャですね。堯から舜への禅譲(ぜんじょう)(位を譲ること)にならったすばらしい王朝交替だったと言っておきながら、“キミも伊尹や周公になれ”と言うのはおかしいです。伊尹も周公も放伐(武力による王朝交替)で建った王朝の功臣ですからね。“魏は禅譲の体裁をとってるけどホントは放伐だったのさ”と言ってしまっているようなものです。王朗先生のお説、ひどすぎます。

 

 

天に順うものは栄え、天に逆らう者は滅ぶという。蛍が名月の光にかなうものか。投降して地位を全うされよ。さすれば国安らかに民楽しむ。なんとすばらしいことではないか。

 

“君らみたいなちっちゃい国はどうせ負けるからさっさと国を捨ててこっちに来て甘い汁を吸いなよ、お互い楽ちんでいいじゃん”と誘っております。

 

関連記事:王朗はいかにして「噛ませ犬」になったのか

関連記事:噛ませ犬じゃないよ!正史では立派な人・王朗

 

波動の時代を生きた先人たちから学ぶ『ビジネス三国志

ビジネス三国志  

 

 

諸葛亮の反論はくちぎたない悪口

諸葛亮

 

諸葛亮は四輪車の上でゲラゲラと笑ったあと、反論を始めます。

 

漢王朝が衰え凶作が続き天下が乱れ、董卓が跋扈(ばっこ)し、

李傕(りかく)郭汜(かくし)らが天子をおびやかし、禽獣(きんじゅう)、犬狼、奴隷のごとき者たちが政治を行い、

社稷は乱れ、民は塗炭の苦しみを味わうこととなった。

 

こりゃまたえげつないですね。魏の創始者・曹操のことを、董卓・リカクシが天下を乱したおかげで権力を握るようになった禽獣、犬狼、奴隷のごとき者だと言っております。そして曹操らのせいで漢の社稷が乱れて民は塗炭の苦しみを味わうことになったのだ、と。ちょっと亮さん、ちゃんと正史三国志を読んで勉強したほうがいいですよ!曹操の治世で世の中はよくなってるんですよ!

 

諸葛亮と呉懿

 

貴様は漢の孝廉(こうれん)に推挙され、漢室を助けるべきなのに、逆賊に荷担して

帝位簒奪(ていいさんだつ)に同調するとは、天も許すまじ!

私がここにいるのは天意が漢(蜀)にあるからである。私は(みことのり)を奉じて賊を伐つのである。

貴様のようなへつらい者は身を隠し首をちぢめて衣食の心配だけをしておれ。

おめおめと陣頭へしゃしゃりでて妄りに天命を称する資格はない。

白髪の下郎、しろひげの老賊め。

もうすぐあの世へ行くんだろうが、二十四帝に会わす顔があるのやら。

とっとと失せろ老賊、他の逆臣を勝負によこせ!

 

アイヤ~、口汚いですねぇ。この悪口雑言に王朗はムムムとなって、落馬して死亡。ちなみに横山光輝三国志にはこのシーンはありません。

 

 

三国志ライター よかミカンの独り言

よかミカンの独り言

 

王朗の理論は文人のせりふとは思えないほどひどいですが、諸葛亮の反論もお粗末です。自分らは漢を継いでる正統な立場なんじゃ貴様らは逆賊じゃ、という以外の材料がないので、あとはひたすら汚い言葉でののしっているだけです。これが一国の司徒と丞相との舌戦だと思うとガッカリです。三国志演義よ、ここもうちょっとなんとかならんかったんかい。トホホ……。

 

※舌戦のせりふは一部要約しております。ご興味のある方は三国志演義第93回をご覧下さい。

 

関連記事:王朗からの手紙「You降っチャイナ」に諸葛亮ガチギレ

関連記事:【マニアック向け三国志】捕まったことで運命の君主と出会った王朗(おうろう)

 

諸葛亮

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
よかミカン

よかミカン

三国志好きが高じて会社を辞めて中国に留学したことのある夢見がちな成人です。 個人のサイトで三国志のおバカ小説を書いております。 三国志小説『ショッケンひにほゆ』 【劉備も関羽も張飛も出てこない! 三国志 蜀の北伐最前線おバカ日記】 何か一言: 皆様にたくさん三国志を読んで頂きたいという思いから わざとうさんくさい記事ばかりを書いています。 妄想は妄想、偏見は偏見、とはっきり分かるように書くことが私の良心です。 読んで下さった方が こんなわけないだろうと思ってつい三国志を読み返してしまうような記事を書きたいです!

-諸葛亮
-, , ,