曹真とはどんな人?蜀を滅ぼす計画を立てた魏の大将軍の生涯に迫る

2022年1月1日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

曹真

 

曹真(そうしん)(あざな)子丹(したん)と言い、曹一族の出身です。曹操が一豪族に過ぎない頃から付き従って窮地を何度も救い、曹操死後は諸葛亮の北伐に対処し逆に蜀に攻め込んで滅ぼそうと画策しますが大雨に祟られて失敗し、その後病死しました。今回は魏の重臣、曹真について解説します。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



父が曹操に従い敵に襲撃され死亡

敗北し倒れている兵士達b(モブ)

 

曹真の父は曹邵(そうしょう)と言い忠義に厚く才智がある人で曹操とも親しい関係でした。曹操が反董卓の義兵を挙げると曹邵も呼応して人を集めますが沛国の相は董卓派で先手を打って曹操を襲撃、曹操は逃れますが曹邵は殺されます。

 

一人で逃げる曹操

 

しかし、根拠地礁でこんな目に遭うなんて曹操はどれだけ先祖の地で嫌われているのでしょうか?ほとんど劉備並に地元で人望がありません。

 

曹真を引き取り養う曹操 +曹丕

 

さて、窮地を切り抜けた曹操ですが、孤児になった曹邵の子曹真が哀れでならず招き寄せて我が子として扱い曹丕と同じ家で寝起きさせました。

 

関連記事:対蜀戦を任される前の曹真はどんな活躍していたの?

関連記事:4341名に聞きました!三国志で一番のデブは?(イメージ)大調査!

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル3

 

 

 

精鋭虎豹騎を率い夏侯淵死後は後任に

後ろ向きになって弓矢を放ち虎を倒す曹真 虎豹騎

 

哀れみから曹真を養育した曹操ですが、曹真はすぐ軍事的な才能を見せ始めます。狩猟の最中に虎に襲われた曹真は馬で逃げる途中、身をひねって虎を射て見事射殺。これは騎馬民族の射撃法パルティアンショットのようですが、曹操はその話を聞いて褒め称え曹真に虎豹騎(こひょうき)を率いさせます。その後、曹真は曹洪に従い、劉備の部下を下辯に撃破し中堅将軍に昇進しさらに長安に至って中領軍に昇進しました。

 

弓の名人・黄忠

 

ここで、族叔父の夏侯淵が定軍山で黄忠に討たれる大事件が発生。曹操は事態を憂慮しますが、曹真を征蜀護軍(せいしょくごぐん)とし死んだ夏侯淵の後任に充てました。ここに曹操が曹真を夏侯淵に匹敵する人物として重んじていた事実が明らかになります。

 

皇帝に就任した曹丕

 

西暦220年に曹操が死に曹丕が即位すると曹真は鎮西将軍となり、雍州と涼州を都督し難しい関中方面を統治します。

 

関連記事:趙雲の最後の戦い!第1次北伐における箕谷の戦いに迫る

関連記事:曹真の有能ポイントはどこ?「攻め」か「守り」かそれとも?

 

馬が動かした中国史

 

 

曹丕の信任を受け、曹叡の時代に大将軍に昇進

司馬懿と曹叡

 

黄初(こうしょ)3年(西暦222年)曹真は洛陽に帰還、曹丕は曹真を上軍大将軍として中外諸軍を監督するように命じ節鉞(せつえつ)(マサカリ)を与えられます。ちなみに節鉞とは、首を切り落す道具で刑罰の象徴、君主の特権でした。つまり、曹真は曹丕の権力を代行し魏軍を監督する事を任された事になります。

 

曹叡に蜀を征伐することの必要性を説く曹真

 

その後の曹真は夏侯尚と共に孫権討伐に功績を挙げ、黄初7年(226年)に曹丕が病に倒れると、曹真と陳羣(ちんぐん)と司馬懿が遺言を受け、曹叡を補佐するように命じられます。

 

魏の重鎮になった曹真

 

こうして曹真は大将軍の地位に昇進しました。

 

関連記事:曹真大雨に泣く!蜀を滅ぼす好機を逸した子午の役

関連記事:曹真の功績はどうして見ない振りをされている?問題児の息子が影響?

 

魏延特集

 

 

諸葛亮を手玉に取る活躍

バチバチやりあう孔明と曹真

 

劉備の死後、蜀では諸葛亮が劉禅を擁立して台頭します。西暦228年、諸葛亮は北伐軍を起こし祁山を包囲、住民工作で南安・天水・安定の三郡を離反させました。劉備亡きあと、蜀は自滅すると楽観視していた魏では衝撃が走ります。

 

張コウ 張郃

 

曹叡は士気を回復させるため自ら長安まで進軍、大将軍曹真を対北伐軍指揮官とし大軍を与えて郿に進駐させ、同時に張郃に命じて街亭で馬謖を撃ち破ります。

敵に囲まれる馬謖

 

これにより、天水と南安はすぐに魏に降伏しましたが、安定の民、楊條(ようじょう)は住民や役人を捕まえて月支城(げっしじょう)という小さな城に籠城しました。曹真は月支城包囲を部下に任せず、自ら包囲し魏の本気度を見せつけます。楊條は包囲軍を指揮するのが大将軍の曹真と聞いて驚き戦意喪失。

青州兵(兵士)

 

「大将軍が来たからには抵抗しても仕方ない降伏しよう」と自分を縛って出頭。曹真は手間なくして三郡を平定しました。

 

郝昭(かくしょう)は陳倉城で孔明を撃退した

 

さらに曹真は、諸葛亮が祁山(ぎざん)を諦め今度は陳倉から出ると予想。将軍郝昭(かくしょう)王生(おうせい)に陳倉を守らせ荒れ果てた城を修築させます。予想は的中し諸葛亮は翌春に陳倉を攻めるも抜けず、またしても敗北を喫しました。

 

こうしてみると曹真は諸葛亮の計略をことごとくひっくり返している事が分かります。曹操、曹丕に信任された男は並の将軍ではなかったのです。

 

関連記事:諸葛亮ブチギレ!曹真の凄さが分かる!街亭の戦いと北伐での圧勝

関連記事:もっともっともっと評価されて欲しい武将・曹真を紹介します!

 

三国志主要戦図一覧

 

 

蜀討伐計画を立案し実行に移すが…

韓信vs孔明

 

曹真は数々の功績で太和4年(230年)大司馬に任命され、さらに朝廷で帯剣を許され小走りに走らなくてもよい特権を得ます。ここで曹真は「攻撃は最大の防御、小癪(こしゃく)な諸葛亮が打って出る前にこちらから攻め込み蜀を滅ぼしましょう」と曹叡に進言し許可されました。

 

三国志 蜀の桟道(街亭)

 

かくして曹真は230年の8月に長安を出発し子午道(しごどう)より南下、司馬懿は別軍を率い、漢水を遡上し南鄭で合流しようと約束します。

 

それ以外にも斜谷道や武威より漢中に入る魏軍もあり、蜀の命運もここまでかと思われましたが、無情にも大雨が一ヶ月も降り続き桟道があちこちで崩壊します。

 

 

曹真はそれでも帰還しませんでしたが、曹叡が曹真の心中を察して帰還を命じ魏軍は退却しました。諸葛亮は大雨により滅亡を免れる事になります。

 

リベンジを誓う曹真ですが、洛陽に帰還してから病が重くなり曹叡の見舞いも空しく太和(たいわ)五年に亡くなりました。もし、曹真の命があと数年長ければ、蜀漢は263年を待たずに滅んでいたかも知れません。

 

関連記事:曹真が明帝時代の名将である確固たる理由

関連記事:曹真が余計な事をするから邪馬台国の場所が特定出来なくなった?

 

 

【次のページに続きます】

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-曹真
-,