新解釈・三国志の劉備がかっこよくない理由

2020年12月9日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

張良

 

2020年12月11日に映画「新解釈・三國志」が公開!

 

三国志ファンの皆様はどんなお気持ちでこの日を待っているのか……楽しみ?緊張?実はちょっぴり不安?

 

三国志を楽しく語るライターセン様

 

筆者的にはこれを機会にまた新しい三国志ファンが増えて、三国志ワールドが広がらないかとワクワクです。しかし「新解釈」ということは、従来の三国志を知っていた方が楽しめる?

 

李儒と三国志(はてな)

 

もちろん知らなくても面白いとは思いますが、少しでも知っているとより新しい三国志が楽しめるでしょう!

 

食客に成り下がる劉備

 

そこで今回は新解釈・三国志のお話を少しばかりしつつ、劉備に付いて改めてお話したいと思います。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



新解釈・三国志とは?

 

新解釈・三国志の脚本と監督は福田雄一(ふくだ ゆういち
)
氏。劇団「ブラボーカンパニー」座長であり、抱腹絶倒、爆笑必至ばコメディ作品を次々に生み出した「コメディの奇才」と称されている人物です。

 

 

そんな方が新しい三国志の世界を開いたということで三国志ファンはワクワクドキドキ。もちろん新しい三国志の解釈もどんなものか楽しみですが、この機会に新しく三国志の世界に多くの人々が興味を持って欲しいところですよね。

 



ここが面白そうだよ新解釈・三国志

新解釈・三國志 ネバギバと煽る孔明

 

新解釈・三国志には劉備(りゅうび)関羽(かんう)張飛(ちょうひ)と言ったご存知桃園三兄弟、諸葛亮(しょかつりょう)曹操(そうそう)周瑜(しゅうゆ)呂布(りょふ)董卓(とうたく)貂蝉(ちょうせん)など……と言われると「お、董卓(とうたく)の場面からやるのか?」「もしかして赤壁(せきへき)で締めるのか?」と三国志ファンの皆さんは思うことでしょう。

 

新解釈・三國志 門番する不真面目な黄巾賊

 

しかし新解釈・三国志の面白いところは、その人物紹介。今まで色んなところで見たことがあるような人物紹介の後に、必ず添えられている

 

「という人物として知られているが……」

 

この文章。

明らかに「今までとは違う」ということをアピールしています。今までの定番、イメージを良い意味で壊してくれる、意外性溢れる三国志となるか……!?

 

劉備の黒歴史

 

しかし「今までの」と言っても、その定番とも言える解釈を知らないと、どこが違っているのか良く分からない、となってしまうこともあるでしょう。そこで次に三国志の中から、劉備に付いてちょっとお話していきましょう。

 

劉備という人物

三国志の主人公の劉備

 

劉備と言われると「仁君」「穏やか」「王室の末裔」「民衆を大事にする」……そういうイメージをある、という人も多いと思います。現代におけるゲームや、漫画などの劉備のイメージはこちらですね。

 

三国志演義_書類

 

ただしこれらのイメージは、殆ど三国志演義によって印象付けられたものと言って良いでしょう。特に通称・横山三国志と言われる、横山光揮(よこやま みつてる
)
先生の漫画では劉備像のベーシックとも言える、聖人君子として描かれています。

 

太行山に入り山賊になる劉備三兄弟

 

これは決して間違いではなく、あくまでそういった「解釈」ということを覚えておいて下さい。また近年ではこれとはまた違い、義賊の親分だったり、悪ガキだったりした劉備像も増えてきていますね。

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-新解釈・三國志
-