光武帝という存在がいったいどれだけ「すごい」のか?


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

光武帝の存在(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



少数兵でも完勝しちゃ・・・ったのがいけなかった?

光武帝

 

この蜂起を聞いた王莽は数十万の討伐軍を差し向けます。そして劉秀たちの兵は集まったと言えど数千程度。しかし三国志に慣れ親しんだ皆様なら、寡兵に大軍をぶつけるのは負けフラグというのは良くご存知でしょう。

 

行軍する兵士達b(モブ)

 

なんと劉秀はこの戦に大勝利、これをきっかけに兄弟の名が知れ渡っていくのですが、そこは人生万事塞翁が馬。劉秀の兄、(りゅう)エンは弟らとともに勢力を拡大し、彼を皇帝にと推す者も多くいました。

 

ですがその拡大していく勢力を恐れられたのか、皇帝となったのは同じ劉氏である隆玄(りゅうげん)。そして更皇帝となった隆玄は劉エンを謀殺。劉秀も目を付けられることになります。

 

そして皇帝になる劉秀

劉秀(光武帝)

 

兄と同じく殺されそうになるが、劉秀は皇帝に反意がないことを証明するかのように逆に兄の非を謝罪。その真意を探るべく更皇帝の息のかかった者たちが葬式に訪れるも、劉秀はその心中を明かすことなく、この危機を逃れました。

 

その後、劉秀は河北制圧(かほく)に赴きます。この際にはまだ疑われていたのか、手勢も少なく、軍は貧窮状態でした。しかしここで河北の名士である劉楊(りゅうよう)の娘と政略結婚することで勢力を拡大し、僅か一年ほどで河北の大部分を手中に収めました。

 

劉秀(光武帝)

 

力を付けた劉秀は独立を宣言、部下に「皇帝になったらどうですか」と言われても二回は断り、三回目で「ちょっと考えてる」そして四回目で「即位します」となりました。この辺りはお約束ですね。皇帝になった劉秀は十数年後には中国全土を制覇、ここから後漢時代が始まります。

 

光武帝の「凄さ」

スピリチュアルにハマる光武帝

 

さて劉秀、光武帝の凄さをご説明しましょう。前述したようにその凄さは「漢王朝の復興」にあります。中国において王朝が滅びるというのは「徳」を失うことです。国が乱れるのも天変地異が起こるのも大体皇帝、王朝が徳を失っているからです。

 

光武帝を解説する荀彧

 

だから滅んだ王朝には、殆ど誰も見向きはしなくなります。しかしそんな見向きもしなくなったはずの王朝を復興させたのが光武帝なのです。人は一度つけられたイメージを覆すにはよっぽどのことをしなければなりません。それがマイナスイメージであれば尚更、前と同じではなく、前よりも遥かに良いことをしないとそのイメージは拭えません。

 

劉秀(光武帝)

 

お分かりでしょうか、それを成し遂げたのが光武帝です。これこそが、筆者の中で光武帝が漢王朝を復興したことが「光武帝の最大の凄さ」であると思う理由です。

 

関連記事:後漢の初代皇帝・光武帝ってどんな人?牛に乗って挙兵した皇帝

関連記事:光武帝・劉秀を支えた雲台二十八将の上位15人とはどんな人達だったの?

 



三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

光武帝の偉業は他にも幾つかありますが、やはりまずは漢王朝の復興であると思うので、そこを主体にしてご説明させて頂きました。ここだけ見ると連戦連勝、心中を漏らさず、ピンチをチャンスに変えてのし上がった人……と思われるかもしれませんが、光武帝にはお茶目な逸話も多々あります。今度はそちらについてもご紹介していきますので、この機会に光武帝をよろしくお願いします。

 

参考文献:後漢書光武帝紀上 光武帝紀下 東夷列伝

 

関連記事:【河北の覇者】袁紹は光武帝を真似た戦略を採用したから滅びた!

関連記事:王郎(おうろう)とはどんな人?光武帝を苦しめた自称漢のプリンス

関連記事:【光武帝の伝説の戦い】劉秀の評判がこんなにも高い秘密はここにあった!

 

はじめての漢王朝

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-新末後漢初期
-