広告

孫権の妃たちの秘密!地味で不幸だった[真実]とは?

2024年6月25日


大喬と小喬

 

呉の女性と言えば大喬(だいきょう)小喬(しょうきょう)の美人姉妹。

 

大喬・小喬侍らし酒を飲みたい曹操

 

三国志演義(さんごくしえんぎ)』では最初は魏との戦に気乗りしなかった周瑜(しゅうゆ)も、人妻ゲッター・曹操(そうそう)が「二喬をはべらせたい」と詠っていたことを孔明(こうめい)から聞いた瞬間に戦を決意したことが描かれています。小喬は周瑜の妻。大喬は孫策(そんさく)の妻。では、孫権(そんけん)の妻は…!?というわけで、孫権の奥方たちをご紹介しましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



孫権の後宮

後宮

 

孫権の後宮でもやはり美女たちがひしめき合うようにして暮らしていたようで。そんな後宮で孫権に愛された一握りの妃たち。ところが、そんな彼女たちが幸せだったかはまた別の話…。

 

 

孫権ママ一押し・謝夫人

孫権ママ謝夫人

 

孫権ママ・呉夫人は孫権の嫁選びに積極的だったご様子。まぁ母親というものは息子が可愛くて仕方がないのです。そんな孫権ママのイチオシが(しゃ)夫人でした。

 

後漢書(書類)

 

彼女は後に『後漢書』を著す謝承(しゃしょう)の姉に当たる人物です。ところが、ママの好みが必ずしも息子の好みというわけもなく…。はじめは謝夫人と仲良くしていた孫権も他の夫人に愛を傾けてしまいます。孫権に選ばれたのは、徐夫人。徐夫人に礼を尽くすようにと言ってくるデリカシーの無い孫権。

 

「絶対嫌です!」激しく拒絶した謝夫人。心を病んで早逝してしまいました。

 

関連記事:大奥も目じゃない?曹操の妻達の人生まとめ6選

関連記事:【三国志ミステリー】劉備はなぜ奥さんを何度も捨てて逃げたの?

 

嫉妬深すぎて離婚された徐夫人

徐夫人

 

孫権の親族でもあった徐夫人。彼女ははじめ陸尚(りくしょう)に嫁いだものの、夫に先立たれて未亡人に。そんな不幸な彼女は父親の功績を称えられ、鳴り物入りで後宮に迎えられます。

 

孫登

 

 

孫権の長子・孫登(そんとう)の母はその身分の低さが足を引っ張って孫登を育てることが叶わず、徐夫人が孫登を育てたのでした。孫登が皇太子となると、徐夫人の後宮内での地位もますます高くなります。誰もが彼女が皇后になることを期待していたのですが、徐夫人は大変嫉妬の激しい女性で、孫権は次第にそんな彼女が嫌になってしまいます。孫権は半ば無理矢理彼女と離縁。徐夫人は病気になって亡くなってしまいました。

 

 

皇后になれなかった歩夫人

歩夫人

 

孫権が最も愛したという歩夫人。彼女は嫉妬(しっと)深い徐夫人とは対照的で温和な性格の女性でした。歩夫人は孫魯班と孫魯育という2人の女子を授かります。孫権はそんな歩夫人を皇后にしたいと考えますが、家臣らは孫登を立派に育て上げた徐夫人こそ皇后になるべきだと大反対。本人の意思は無視されたまま時は虚しく過ぎ去っていきました。それでも、実質的に皇后扱いされていた歩夫人。その死後に孫権から皇后と諡されました。

 

 

孫魯班に讒言された王夫人

王夫人

 

王夫人は孫権の三男にあたる孫和(そんか)の母。歩夫人に次いで孫権に愛されていたのだとか。しかし、彼女は非常に嫉妬深かった…。寵愛を受けている他の妃を後宮から追放してしまうほど。そのため、歩夫人の娘・孫魯班(そんろはん)と対立します。孫和が皇太子として立てられると、孫魯班によって孫権に讒言され、寵愛を失ってしまいました。こうして王夫人は悲嘆の余り亡くなってしまったのでした。

 

 

後宮から追放された王夫人

 

もう一人の王夫人は孫休(そんきゅう)の母。彼女は孫和の母である王夫人に後宮から追放されてしまいます。王夫人は公安県に追われ、そこで悲しく寂しい生涯を終えたのでした、

 

 

絞め殺された潘夫人

潘夫人

 

(はん)夫人は唯一皇后になれた夫人でした。彼女は父が罪を犯したことで姉と共に奴隷として織室(しょくしつ)幽閉(ゆうへい)されていましたが、潘夫人を見た孫権によって特別な何かを見出されます。後に、何者かから龍の頭を授かる夢を見て、孫亮(そんりょう)を身ごもったことに気づいたのだとか。孫権が病に臥すとその看病にいそしみましたが、自身も疲労が重なって倒れてしまいます。彼女は皇后になってから(おご)りが酷かったために宮女たちから恨みを買っており、病で寝ている間に絞め殺されてしまったのでした。

 

 

子どもを育てられなかった袁夫人

袁夫人

 

袁夫人は袁術(えんじゅつ)の娘。しかし、皇帝を僭称(せんしょう)した袁術とは対をなすような謙虚で誠実な女性でした。しかし、子どもには恵まれず。孫権は袁夫人に他の妾の子の養育をさせますが、どの子もうまく育てることができませんでした。

 

歩夫人の死後、孫権は袁夫人を皇后にしようとしますが、子どもがいないことを理由に辞退します。そこで、潘夫人が皇后になったのですが、袁夫人への嫉妬が甚だしく、袁夫人はひたすら彼女から悪口を言われ続けたのだとか…。

 

 

子を自害させられた謝姫

謝姫

 

謝姫は孫覇(そんは)の母。孫覇は二宮(にきゅう)の変によって自殺させられてしまいます。その後、ひっそり暮らしていたのですが、孫和の子・孫皓(そんこう)が皇帝になった途端、会稽(かいけい)に追いやられてしまいました。

 

 

やっぱり王夫人に追い出された仲姫

仲姫

 

孫奮(そんふん)を生んだ仲姫でしたが、彼女も孫和の母・王夫人に後宮から豫章へと飛ばされてしまいました。

 

 

シークレットキャラクター・趙夫人

趙夫人

 

三国志』でその名を見ることはできませんが、実は孫権には趙夫人という寵姫がいたのだそう。絵もずば抜けて上手かった上に、刺繍もお上手だったのだそう。悲しい末路を辿った妃たちの中で趙夫人だけは、唯一ほっとする経歴の持ち主でした…。

 

※この記事は、はじめての三国志に投稿された記事を再構成したものです。

 

▼こちらもどうぞ

顧夫人とはどんな人?小覇王・孫策の娘の謎に満ちた生涯

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はじめての三国志 プロフィール画像

はじめての三国志

「ゆるく、たのしく、わかりやすく」をコンセプトにした 歴史エンタメメディアです。
(®登録商標:第5800679号)

-外部配信