募集期間:2022年8月(1週間)
暴露とは、ものが直接的に風雨にさらされてしまうことや、病原菌などにさらされてしまうことを言います。転じて「暴露」とは他人の秘密、隠しておきたい悪事なんかを明るみに出してしまうことを意味する……つまり、暴露本とはそういうことをまとめた本です。
そこでもし、三国志の武将たちが暴露本を出したとして「読んでみたい暴露本は?」今回も楽しいコメントと共に見ていきましょう!
諸葛均著「兄/Brother」
「なるほど…諸葛均は謹と亮の二人兄がいますからなぁ…」
引用元:はじめての三国志TV
諸葛均と言えば、呉の諸葛瑾、そして蜀の諸葛亮の弟。二人の偉大な兄を持った人物ですね!
その代わりに二人の活躍に埋もれてしまい、本人の情報が殆ど残されていないのが残念な所ですが……しかしだからこそ、家族の側からみた諸葛瑾、諸葛亮の側面を見れるかもしれません!こちらの暴露本、均ちゃんぜひ出版して見ないかな?
関連記事:諸葛均(しょかつきん)とはどんな人?諸葛孔明の弟に迫る!
関連記事:【三顧の礼】均ちゃんの野望ホントは劉備に仕官したかった諸葛均
郭嘉著「魏のあぶない交遊録」
郭嘉と言えば早逝したため、曹操がその死をとても惜しんだとされる人物。
才能に満ち溢れた人物ではありましたが、陳羣に素行不良を咎められるなど、私生活は割と放蕩気味だったようで?しかし内部の内部まで、しかも素行面までもしかしたら郭嘉ならしっていたのかもしれない……?
賈ク著「戦略と策。付録 人の見極め方」
曹操「病に負けた赤壁」
引用元:はじめての三国志TV
という訳で賈ク先生の書物、そして何よりも曹操の暴露本と共に魏の内部にまで切り込んでみるのも面白いかもしれませんね。
関連記事:郭嘉とはどんな人?荀彧以上に曹操に愛された秘密【年表付】
関連記事:【郭嘉】智謀を備え、曹操の理解者だった天才軍師・郭嘉の生涯
貂蝉著「私の体を通り抜けた男達」
「貂蝉がまんま、芸能スキャンダル暴露みたいで」
「貂蟬のやつって、動画みたいなのがないのかな〜」
「貂蟬は是非モザイク無しで」
引用元:はじめての三国志TV
貂蝉の暴露本、本当にタイトルが現代に有りそう!と思わせる感じですよね。また三国志演義だけの登場とは言え、貂蝉は呂布と董卓、二人の男たちを惑わせた美女。その内容はちょっと過激なものの可能性もあるか……?
でもこんな暴露本を出したら、王允お義父さんは悲しんでしまうかもしれませんね……それともいっそ悪女に振り切れた貂蝉イメージで、寧ろ自分の過去を一つの糧としてしか見ていない、そんな女性として暴露していくのも、それはそれでカッコいいかも?!
関連記事:貂蝉は悪女か?はたまた悲劇の女性か?
関連記事:【if三国志】美女から覇者へ!覇道に目覚めた貂蝉、天下統一への秘策とは?
劉備著「結局全部演技でした!」
「劉備著「結局全部演技でした」←命賭け過ぎでしょ演技に(笑)」
引用元:はじめての三国志TV
劉備と言えばかなり崖っぷちな人生をその才覚と演義力で?渡りぬいてきた人物!
また曹操に「天下に英雄は君と余だけ」と言われて、驚いた劉備は箸を取り落とします。
そして曹操に自分を警戒させないためにこれを「雷が怖くて」と言ったシーン、正にとっさの演技力!寧ろこの演技力がなければ三国鼎立にまではたどり着けなかったかも?
そしてもう一つ、秀逸なコメントを紹介させて頂きます。
「劉備著「結局全部演義でした」 羅漢中万歳!!」
引用元:はじめての三国志TV
羅貫中先生万歳!
関連記事:劉備が天下統一できなかった3つの理由
関連記事:劉備が勉強しなかったのは理由があった!
その他
今回はその他でもたくさんのコメントによる暴露本をご紹介させて頂きたかったのですが、何せ見た瞬間にこれだ!と思ったものがありましたのでこの一本を見て頂きましょう。
「諸葛亮著「笑顔で馬謖を斬りました」」
引用元:はじめての三国志TV
そこ笑顔だったの!?とツッコミを入れてしまうタイトル、実に秀逸。何せ本のタイトルでは別のアンケートでとても多くの「馬謖著・登山本」を見た後だったので、ついついこちらに目を奪われてしまいました。
まあこのシーンは泣かなければ台無しなのですが、そこが暴露本っぽいと言えばぽいですね。
関連記事:馬謖は処刑されていない?「泣いて馬謖を斬る」の真相に迫る!
関連記事:馬謖とはどんな人?十万の蜀兵が泣いた街亭の敗戦の顛末【年表付】
三国志ライター センのつぶやき
では最後に、筆者の独断と偏見で選ぶコメントのコーナー。今回のコメントはこちらになります!
「郭図著「出ると負け軍師の正体、実は私は袁紹軍を滅ぼす為の埋伏の毒だった」」
引用元:はじめての三国志TV
出ると負けることが決定付けられたような郭図。寧ろ出てくると「あっ」と思われてしまう彼ですが、別にこれ演出じゃないから……と思いきや、実は命を賭しての埋伏の毒だった可能性!正にこれこそ真の暴露本、郭図さんの優勝です!
という訳で優勝賞品は元御同僚の沮授さんから進呈して頂きまーす!
と、いうことで今回はこれにて。どぼーん!
関連記事:郭図(かくと)とはどんな人?出ると負け軍師・袁家滅亡の戦犯