三国志のあの出来事は西暦何年?
三国志のあの武将の出身地はどこ?
調べものや二次創作で湧いてくる様々な疑問に、はじめての三国志データベースがお答えします。
今回は、田豊、審配、趙雲、張角、張郃等の故郷冀州のデータベースです。
この記事の目次
冀州を構成する郡と出身人物
魏郡 | 審配、胡潜 |
鉅鹿郡 | 田豊、張角、張泰、張臶、張翔、李孚 |
常山国 | 趙雲、張燕、張顥、 |
河間国 | 張郃、邢顒、董太后、卑湛、田銀 |
安平国 | 牽紹、崔州平、趙苞 |
清河国 | 崔琰、崔林、朱霊、 季雍 |
趙国 | 劉劭、沮授、王斌 |
渤海郡 | 韓宣、公族進階 |
冀州の主な出来事
184年
張角蜂起
黄巾の乱
185年
張飛燕が投降
内容黒山の賊の首領、張燕が降伏。平難中郎将に任じられる
188年
張純・丘力居の乱
張純と丘力居が略奪を働く、公孫瓚これを討伐する
190年
袁紹挙兵
渤海太守袁紹、冀州牧韓馥等と挙兵す。
191年
公孫瓚袁紹を破る
公孫瓚、盤河の戦いで袁紹を破る。
袁紹渤海太守の座を公孫範に譲る。
公孫瓚、東光で黄巾賊を討つ。
192年
界橋の戦い勃発
袁紹、界橋の戦いで公孫瓚に大勝する。
193年
袁紹と公孫瓚停戦
袁紹と公孫瓚、朝廷の仲裁を受け入れて停戦する。
袁紹と呂布、常山の張燕を討つ
199年
公孫瓚易京で自殺
公孫瓚、易京で袁紹に敗れ自殺。袁紹官渡の戦い
200年
袁紹官渡決戦で大敗
袁紹軍曹操軍に烏巣の食糧庫を焼き討ちされ大敗。
202年
袁紹死去
袁紹死去、曹操、袁譚と袁尚を攻める
203年
袁家、骨肉の争い
袁譚と袁尚、骨肉の争い
204年
曹操冀州平定
曹操、袁尚を破り冀州を平定。冀州牧に任じられる。
205年
曹操河北を併合
曹操、袁譚を破り河北の袁氏の領地を併合。
黒山賊の張燕等が曹操に降伏する。
213年
曹操中華を九州に再編
黄巾の乱天下を九州に再編し
幽州・并州を合併した冀州の領域が拡大。
曹操、魏公に進む。
※三国志二次創作や調べものにお役立て下さい。