前田利家といえば、加賀100万石という言葉が思い出されますよね。また、妻のまつとの関係も良好で、2人の関係性を題材にした大河ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』も制作されました。加賀、現在の石川県を中心とした地域では、今なお2人を称える文化が残っています。
そんな尊敬される利家ですが、若い頃は生来の荒っぽさから過激な逸話やエピソードが多く残されています。今回は、それらをなるべく年代を追いながらご紹介していきたいと思います。
この記事の目次
- 1ページ目
- 前田利家の身長が182cmだった!
- 前田利家は男前だった
- 前田利家はかぶき者だった
- 前田利家は男色だった?
- 正室「まつ」との間に11人の子供をもうけ、側室もいた利家
- 2ページ目
- 前田利家は槍の名手だった
- 前田利家は信長から「犬」と呼ばれていた?
- 顔に矢を受けながらも、刺さったまま敵陣に突撃し、射た敵を討ち取る
- 利家は怪我が元で隻眼(片目)になった?
- 赤母衣衆の筆頭に大抜擢される前田利家
- 3ページ目
- 信長お抱えの芸人とトラブルになり、殺してしまった。
- 前田利家はケチだった?
- 桶狭間の戦いなどに無断で参加して、手柄を上げて許してもらう
- 出世競争では秀吉に遅れをとるが
- 一向一揆の鎮圧では苛烈な一面も
- 4ページ目
- 天正9年(1581年)能登一国を与えられ23万石の大名となる前田利家
- 近畿地方から遠い利家には不利だった
- 賤ヶ岳の戦いで戦線を放棄する?
- 敗走する勝家との涙の対面
- 秀吉の家臣として出世した前田利家
- 5ページ目
- 家康がお見舞いにきたときには、刀を布団の中に隠していた
- まつはこの後の前田家の危機を救う
- 戦国ライターしばがきの独り言
前田利家の身長が182cmだった!
幼いころから身長が大きかったとされており、最終的には182cmまで大きくなったというのが定説になっています。これは、残っていた着物からの推定なので、かなり信憑性があります。当時の平均身長157cm前後よりはかなり高いですよね。
前田利家は男前だった
細身で端正な顔立ちだったという記録があります。背が高く、男前ならさぞかしモテたでしょう。
前田利家はかぶき者だった
利家は、派手な格好をして悪さをする、いわゆる「かぶき者」であったとされています。今でいう暴走族や不良・ヤンキーのようなものなのでしょう。いつの世も暴れる若者はいるものですね。武家の四男坊ということで、責任感が薄く、力を持て余していたのでしょう。大男のかぶき者、町ではなるべく会いたくありませんね。
前田利家は男色だった?
この時代の、不良のかっこいいとされていることに「衆道(男色)」がありました。男同士で恋人のようにベタベタするといったところでしょうか。世間で絶対にダメとされていることを、わざとするのがかっこいいと思われていたのでしょう。
信長にも可愛がられたという記録があるのですが、2人とも「オレは悪だぜ」ということのアピールのようにも思えます。若気の至りというやつでしょうか。あったとしても一時のことのようです。なぜなら、利家は妻との関係が良好だからです。
正室「まつ」との間に11人の子供をもうけ、側室もいた利家
そう、利家は子供が多いです。正室のまつとの間だけでも11人ですが、側室との間にも8人ほどいたと言われています。ということで、夫婦関係が円満であったことと、かなりの女性好きであったことが知られています。
【次のページに続きます】