広告

沮授とはどんな人?主人運が悪かった!袁紹軍悲劇の参謀


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

沮授とはどんな人?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



奪われた献帝

ヘソにろうそくを刺される董卓

 

董卓は初平3年(192年)に王允(おういん)呂布(りょふ)により暗殺されました。

 

李カク(李傕)、献帝

 

時は流れて、興平(こうへい)2年(195年)に董卓の残党である李傕(りかく)郭汜(かくし)が激しい権力争いを行ったので嫌気がさした献帝は長安(ちょうあん)を脱出。

 

董卓に強引に連れられる献帝

 

献帝は董卓が即位させた皇帝だったので袁紹は好んでいませんでしたが、とりあえず郭図(かくと)を派遣して様子を見にいかせます。

 

袁紹を説得しようとする田豊

 

帰ってきた郭図は献帝を(ぎょう)に迎えることを提案しました。だが、袁紹は首を縦に振りません。当時の袁紹は公孫瓚との決着がついていません。沮授が提案した四州制圧の途中だったのです。

 

献帝を保護する曹操

 

とてもじゃないですが、皇帝を迎える余裕なんてありません。結局、郭図の提案を断ってしまいます。ところが、そうしている間に献帝は曹操により保護。沮授のプランの1つである皇帝保護は欠けてしまったのです。

 

公孫瓚を撃破!しかし・・・・・・

公孫瓚を倒した袁紹

 

建安4年(199年)に袁紹は長年の宿敵である公孫瓚を滅ぼすことに成功。ここに沮授のプランである四州の制圧は出来上がりました。

 

袁紹、袁尚、袁譚

 

しかし、袁紹は長男の袁譚(えんたん)を青州刺史、次男の袁煕(えんき)を幽州刺史に任命。袁譚は後継者であるにも関わらず外に出されてしまったのです。こういうことは、沮授のプランには入っていません。実は袁紹は三男の袁尚(えんしょう)に家督をつがせたいので2人に外に出てもらうことにしたのです。

 

袁尚と対立する袁譚

 

沮授は「必ず禍の始まりとなります!」とお家騒動の危険性を袁紹に伝えます。だが袁紹は、「私は息子たちに州の統治を任せようと思っているんだ!」と反論。結局、袁紹は沮授の意見には耳を貸してくれずに袁譚・袁煕を外に出しました。

 

しかし袁譚には問題がありました。袁譚は性格は優しく乱世の後継者というよりも平和な世の後継者に向く体質です。彼が派遣された青州は、凶暴な青州黄巾軍が跋扈していた土地であり当時は荒廃しています。統治レベルはかなり難しい場所でした。

 

腐れ儒者気質な孔融

 

袁譚は着任すると孔融(こうゆう)田階(でんかい)などの人気がある名士を追い払い、新しい名士を登用していきます。ところが、これらはゴマすりに来た連中であり何の役にも立ちません。袁譚は人を見る目に欠けていたのです。また、袁譚は妻の弟に軍を任せましたが、彼らは街で大暴れ!やっていることは、青州黄巾軍と大差無し。沮授の言うことを聞かないで勝手なプランを立てた袁紹はどうなるのでしょうか?

 

曹操との決戦に反対する沮授

袁紹にお茶を渡す顔良

 

建安5年(200年)に袁紹は長年の宿敵である曹操と天下分け目の戦を行うことにしました。そこで先鋒として白馬(はくば)顔良(がんりょう)を派遣することにします。

 

袁紹に顔良の活用を止める沮授

 

ところが沮授は「顔良は強いですが心が狭いです。1人では危険です」と反対しました。しかし袁紹は沮授の忠告を聞き入れませんでした。沮授の悪い予感は的中しました。顔良は曹操の客将であった関羽の奇襲にあって討ち死にします。

 

官渡の戦い 騎馬兵

 

袁紹は初戦で敗走しますが、今度は官渡で決着をつけようとします。だが、沮授はこれにも反対。公孫瓚との数年間に及ぶ戦や初戦で顔良を討たれたので袁紹軍は疲弊しています。そこで沮授はしばらく戦をストップして、農業振興をすすめました。残念ながら曹操との決着を優先した袁紹は、沮授の意見に耳を貸してくれません。かつて、自分のプランを採用してくれた主人の姿は沮授の目の前には無かったのでした。

 

家族のもとへ帰ろうとするも・・・・・・

官渡の戦い 曹操 勝利

 

官渡の戦いは曹操が烏巣の兵糧庫を襲撃したので曹操軍の勝利に終わります。沮授はこの戦いで曹操軍の捕虜になりました。連行された沮授は「降伏したわけではない。捕まっただけだ!」と叫びます。曹操は沮授の才能が惜しくなり、自分の部下にしようと考えました。

 

ご視聴ありがとう01 曹操

 

「家族が袁紹のもとにいるんだ。早く殺せ!」と沮授は叫ぶばかりです。放っておいたら気が変わるしれないと思った曹操は、陣中で手厚くもてなしました。

 

進軍する兵士a(モブ用)

 

しばらくすると、沮授は突然脱走します。家族のもとに戻ろうとしたのでした。ところが、兵士に見つかってしまい殺されました。享年不明。才能を活かせずに散った無念の生涯でした。

 

三国志ライター 晃の独り言

三国志ライター 晃

 

沮授は主人運が悪い人でした。最初の主人である韓馥は平気な顔で領地を差し出すし、次の袁紹は調子の良い時はプランを受け入れてくれるが、悪い時は全く意に介してもくれない。

 

ポイント解説をする三国志ライター晃様

 

沮授も相当苦労したことでしょう。沮授が死ぬ間際に曹操軍から脱走を図ったのも、あくまで家族のもとに戻るためであり、袁紹に忠義を貫くためではないと私は考えています。

 

※はじめての三国志では、コメント欄を解放しています。この記事以外のことでも、何か気になることがあったら気軽にコメントしてください。お答え出来る範囲でしたら回答いたします。

 

関連記事:沮授(そじゅ)とはどんな人?袁紹に献策するも採用されなかった悲運のアドバイザー

関連記事:沮授はなぜか話を聞いてもらえない…主君に恵まれなかった人生

関連記事:もはや「意地」の領域?田豊・沮授の進言を却下し続ける袁紹が凄すぎる

 

伝説の企画 朝まで三国志 最強の軍師は誰だ

朝まで三国志2

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-はじめての漢
-,