広告

乱世の奸雄、曹操のライバルと言えばコイツだ!

2021年1月25日


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

魏曹操と魏軍と呉軍

 

乱世の奸雄(かんゆう)、治世の能臣(のうしん)と呼ばれた曹操(そうそう)。曹操の人生をざっと振り返ってみてみても、決して楽ではない、いくつもの困難にぶち当たっているのが見て取れます。

 

于禁、曹操、青州兵

 

数多くの名将たちを迎え、多くの優秀な配下を持った曹操ですが、決して全てが彼の味方でなかったのも面白い所。一人の人物が英雄となるには、必ず相応の敵対者が生まれるものかもしれませんね。

 

禰衡と曹操

 

そこで今回は(超絶個人的な主観による)曹操のライバルと言えばコイツだ選手権をやってみたいと思います!

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



曹操とはどんな英雄?

曹操

 

曹操は、後漢末期に生まれ、そして三国志時代を駆け抜けた英雄の一人です。

 

曹操

 

知っての通り三国志のメインとも言える三国、魏の礎を築いた人物であり、オールマイティに何でもこなしてしまうかと思いきや、どこか親しみのわくお茶目な面もあり……そう言った才気に溢れるだけではなく、魅力にも溢れる人物が曹操です。

 

若い頃の袁紹と曹操は仲が良い

 

特に若い頃はかなりやんちゃな悪ガキだったようですが、20代になる頃にはきちんと仕官。しかしその才能はただの一官位では収まらなかったのでしょう。

 

関連記事:これは酷い!曹操の花嫁募集が強引すぎる

関連記事:世説新語に書かれている曹操と袁紹の花嫁略奪がシュールすぎ(笑)

 

乱れた天下は出世のチャンス

黄巾賊を退治する曹操

 

さて既に漢王朝は崩壊寸前の世界。黄巾(こうきん)の乱が起こり、それを発端に曹操は天下に飛躍していきます。

 

処刑を下す曹操

 

暴虐を尽くした反董卓(とうたく)連合軍参加、黄巾賊の残党と戦い、悪名を名高くしてしまった徐州(じょしゅう)への報復攻撃。

 

曹操と呂布と劉備

 

猛将呂布(りょふ)との戦い、そして官渡へと……曹操の人生は激動の時代を迎えます。

 

死期を悟る曹操

 

曹操の享年は65歳。

 

 

戦いに次ぐ戦いの日々、それでもプライベートは楽しみ、数々の功績を歴史に残した英雄の、一つの時代の終わりでした。

 

関連記事:曹操の偏頭痛は歯ぎしりが原因だった?歯ぎしりが引き起こす英雄の悲劇

関連記事:もし赤壁の戦いで曹操が死んだら歴史はどうなっていたの?

関連記事:頭がキーン…頭痛に悩んだ曹操、三国志演義は医学的に正しかった?

 

曹操の悪役化と再評価

悪の正義バットマン風 曹操

 

そんな曹操ですが、どこかダークヒーローというか、悪役のようなイメージがないでしょうか?

 

悪役の曹操、正義の味方の劉備

 

これは三国志演義の影響が強い、強すぎた弊害とも言えます。三国志演義では劉備(りゅうび)が正当な漢王朝の末裔であり、主人公格。その劉備と天下を争う曹操は帝位簒奪(さんだつ)を目指す悪役のように描かれています。

 

曹操から見いだされる楽進

 

しかしそんな曹操も再評価が進み、また正史の普及もあって漫画やゲームでも「英雄としての曹操」が描かれるようになってきました。

曹操と対峙する于毒(うどく)

 

今回はそんな曹操のライバルと言えばコイツだ!を個人的な解釈で考えてみたいというのがコンセプトです。では前置きはここまでにして、早速見ていきましょう。

 

関連記事:曹操の人物像を語ってみたい!ただの悪役ではない曹操の人物像

関連記事:悪役曹操の性格は意外にも「努力の人?」この凄まじい勉強量を見よ!

関連記事:曹操の評価は近年では見直されつつある?長年の悪役化の一端とは

 

賈クの言うことを良く聞く張繡

張繍(張繡)

 

まず挙げたいのがこの張繡(ちょうしゅう)。張繡は曹操と幾度かの抗戦の後、降伏。

 

曹操と張繍(張繡)

 

しかし曹操が張繡の兄嫁に手を出したことから恨みに思い、曹操もそれに気付いて張繡を暗殺しようとしました。

 

賈詡と曹操と張繍(張繡)

 

それに先んじて曹操に夜襲、これは時代の波乗りサーフィンに定評のある()クの進言を聞き入れたもの。

 

絶命する典韋

 

この夜襲は大成功し、曹操の長男であった曹昂(そうこう)や豪傑・典韋(てんい)を討ち取り、曹操を追い込むことに成功しました。

曹操には服従しているが内心キレている張繍(張繡)

 

ある意味、曹操を誰よりも早く死の付近まで追い込んだ人です。

 

袁紹と曹操

 

後にやはり賈クの進言から曹操に帰順、曹操は当時袁紹(えんしょう)との戦いを控えており、背後の張繡が仲間になったことを喜びました。曹操を限界まで追い込み、その後に喜ばれて仲間になる……張繡は曹操の良いライバルの一人と言えるのではないでしょうか?

 

関連記事:典韋、曹昂を討ち取りながらも評価された賈クを考察

関連記事:典韋から武器を奪った胡車児とは何者だ?正史と小説から解説

関連記事:張繍の襲撃から曹操を救った部下!曹操を守り抜いて死んだ漢・典韋とは?

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-はじめての魏, 曹操
-,