北方謙三『三国志』の張飛が熱すぎる!健気で部下思いな優しい漢

2021年5月7日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

張飛の虎髭

 

演義・正史を問わず三国志の主要な登場人物としてその名が挙がるのが、張飛(ちょうひ)でしょう。張飛は関羽(かんう)とともに、義兄弟の誓いを結んだ劉備(りゅうび)に従い、劉備軍きっての猛将としてその名を挙げたことで有名です。

 

北方謙三 ハードボイルドな張飛

 

この記事では、北方謙三先生の名著『三国志』シリーズ(以下、「北方三国志(きたかたさんごくし)」とします。)で描かれている張飛像を解説していきたいと思います。

 

※ネタバレを含む内容なのでご注意ください。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



劉備との出会い

桃園の誓いをする劉備、張飛、関羽

 

一般的に流布している三国志関連作品の多くは、演義に準拠した内容です。そうした作品では、劉備・関羽・張飛の三人が義兄弟の誓いをなすという、「桃園(とうえん)の誓い」から物語がスタートします。

 

デレデレ張飛

 

しかし、「北方三国志」では、劉備・関羽・張飛の三兄弟が出会う場面が大きく異なっています。この三人の出会いのきっかけはなんと、賊に奪われた馬の奪還任務だったのです。

 

北方謙三 ハードボイルドな劉備

 

浪人同然の生活を送っていた劉備は大商人の張世平(ちょうせいへい)蘇双(そそう)に雇われ、仲間たちと賊に奪われた馬を奪還する任務を任されていました。その際に劉備が雇った男たちの中に、偶然関羽と張飛がいたことから物語がスタートします。

 

三国志の主人公の劉備

 

賊から奪還した馬を売って私腹を肥やそうとした仲間たちに対し、信義を重んじてあくまで馬を雇い主に届けることにこだわり、卓越した指揮能力で馬を狙う賊たちを撃退した劉備の姿に感銘を受けた関羽と張飛は、任務の成功の後、劉備と義兄弟の誓いを結ぶことになります。

 

北方謙三 三国志を読む桃園三兄弟 劉備、関羽、張飛

 

このように、「北方三国志」は演義の桃園の誓いのようなロマンチックな描写はなく、ただ単純に劉備の指揮能力と侠気に感じ入った関羽・張飛が劉備の義兄弟となるという、なんとも漢らしいシーンから始まるのです。

 

関連記事:桃園の誓いは実話だった!関羽伝に記述されている桃園結義と桃が起用された理由

関連記事:桃園の誓いとは?三国志にはない?それともあった?ロマン溢れる桃園結義

関連記事:桃園3兄弟だけじゃない!三国志の義兄弟列伝

 

張飛の性格:健気で部下思いな優しい漢

張飛と劉備

 

「北方三国志」の張飛はもちろん、作中でも屈指の豪傑として登場します。しかし、「北方三国志」では、張飛はただ強いだけの暴れん坊ではなく、その根底にある思いやりの深さや優しさがしっかりと描かれていて、その人物像に奥行きを出しているのです。

 

張飛にボコボコにされる魏続(ぎぞく)と宋憲(そうけん)

 

確かに「北方三国志」の張飛はたびたび粗暴なふるまいを見せるのですが、それは、大兄貴と慕う劉備のためにわざと行っているのです。作中の劉備は人徳に優れた人格者であるということを売りにしており、劉備のそうした側面を際立たせるために張飛はあえて暴れん坊を装っているのです。

 

劉備の黒歴史

 

例えば、黄巾(こうきん)賊討伐の功績で劉備は地方の役人の地位を得ます。ある日、中央から督郵(とくゆう)と呼ばれる監察官がやってきて、劉備に賄賂を要求します。これに激怒した劉備は思わず督郵を殴り飛ばしてしまいます。

 

大声を出す張飛

 

そこに出てきた張飛は、劉備に代わって督郵を引っ立て、激しい暴行を加えるのです。そして、張飛のこの行動は、ともすれば激情に駆られてしまいがちな劉備の人格者というイメージを損ねないために、暴れん坊という汚名を張飛がわざと被ろうとしているということなのです。

 

パワハラをする張飛

 

こうしたところに、張飛の義兄への思いが見えますね。また、張飛は部下思いなところも見せます。張飛の率いる部隊の調練は劉備軍の中でもひときわ厳しく、張飛は時には死人も出るような猛烈な調練を部下に課します。これには、部下たちの中から不満の声が上がることもしばしばです。しかし、張飛の部下への厳しさは、決して部下を痛めつけるためのものではなく、むしろ戦場で生き残るためなのです。

 

厳顔の態度に感服した張飛

 

張飛は、作中に登場する武将の中でも、ひときわ部下との深い絆を結んでおり、戦場での部下の死を悲しむ部下思いな漢なのです。だからこそ、調練の場で部下に死線をくぐらせることで、実際の戦場で部下たちに実力をいかんなく発揮させ、部下たちを生き残らせようとしたのです。

 

このように、部下たちに厳しく接しつつも、心の中では誰よりも部下を大切にしている不器用な優しさもまた、「北方三国志」の張飛の魅力です。

 

関連記事:え!張飛が主人公?三国志平話はどうやって日本に伝わってきたの?

関連記事:張飛の体格がマッチョなのはトルコ人設定だったから!

 

張飛の特徴:張飛は愛妻家だった!?

曹操から逃げ回る劉備

 

北方三国志」では、張飛の妻である董香(とうこう)が重要な登場人物として現れます。張飛と董香の出会いは、劉備主従が曹操(そうそう)に追われて荊州(けいしゅう)劉表(りゅうひょう)に身を寄せたところに遡ります。

 

北方謙三風のハードボイルドな張衛

 

劉備主従は劉表から新野城を任されていたところ、西から張衛(ちょうえい)率いる五斗米道軍(ごとべいどうぐん)が偵察のために襲来してきます。これを迎え撃ったのが張飛でしたが、運悪く当時の張飛には乗馬がなく、仕方なく劉表の家臣、董陵(とうりょう)から馬を借り受けようとします。

 

この時に張飛は董陵の娘だった董香と出会うのです。董香は女でありながら馬に乗り、剣を振るう男勝りな性格で、当初馬を張飛に貸すことをよく思っていませんでした。

 

しかし、父の董陵の説得もあり、しぶしぶ張飛に馬を貸すことになります。これをきっかけに張飛に興味を抱いた董香は密かに張飛の後をつけ、その戦いぶりを見に行きます。はたして、張飛は卓越した采配で見事に敵軍を打ち破ります。そして、この張飛の姿に心奪われた董香は間もなく、張飛と結婚することになったのです。

 

張飛と董香は仲睦まじい夫婦となり、時には二人でともに騎馬隊を率いて戦場で戦うこともしばしばでした。張飛は、武将としての董香の強さを認めつつも、愛する妻が戦場で戦うことを常に案じていました。このような、一騎当千の豪傑張飛が、家庭では愛妻家だったというギャップが、「北方三国志」の張飛像に深みを持たせているのですね。

 

関連記事:万能の趙雲でも結婚出来ない?劉備軍のチート万能武人も結婚をなぜ断った?

関連記事:宦官にヨメがいたって本当?かなり当たり前だった結婚

関連記事:劉備は孫夫人との結婚を喜んでいなかった!その理由とは?

 

三国志ライター Alst49の独り言

Alst49さん 三国志ライター

 

いかがだったでしょうか。演義準拠の他の作品での張飛像は、どうしても「ただ強いだけの暴れん坊」というイメージが拭えないですが、「北方三国志」の張飛は強さだけでなく、義兄への思いやりや部下への優しさ、そして愛妻家としての側面を併せ持った好漢として描かれています。

 

そして、こうした複合的な張飛像そのものが、「北方三国志」の魅力である人物描写の奥行きや深みをもたらしていると言えるのではないでしょうか。

 

関連記事:北方謙三『三国志』シリーズの呂布像とは?

関連記事:「北方三国志」の主要登場人物一覧、これでより北方三国志を楽しめる!

関連記事:北方謙三先生の作品『三国志』の特徴とは?

 

北方謙三三国志

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Alst49

Alst49

大学院で西洋古代史を研究しています。中学1年生で横山光輝『三国志』と塩野七生『ローマ人の物語』に出会ったことが歴史研究の道に進むきっかけとなりました。専門とする地域は洋の東西で異なりますが、古代史のロマンに取りつかれた一人です。 好きな歴史人物: アウグストゥス、張遼 何か一言: ライターとしてまだ駆け出しですが、どうぞ宜しくお願い致します。

-北方謙三
-