北方謙三『三国志』の司馬懿はドM?諸葛亮の挑発に興奮する独特な司馬懿像

2021年5月16日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

北方謙三 ハードボイルドな孔明

 

三国志」終盤の主人公的存在といえば、蜀漢の丞相諸葛亮(しょかつりょう)です。

 

北方謙三 ハードボイルドな司馬懿

 

そして、その諸葛亮の宿命のライバルとも言うべき存在が魏の軍師である司馬懿(しばい)でしょう。

 

北方謙三 三国志を読む桃園三兄弟 劉備、関羽、張飛

 

この記事では、北方謙三(きたかたけんぞう)先生の『三国志』シリーズ(以下、「北方三国志」とします。)における司馬懿がどのような人物なのか、解説していきたいと思います。

 

※ネタバレを含む内容です。ご注意ください。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



「第二世代」の名コンビ:曹丕と司馬懿

司馬懿

 

「北方三国志」の司馬懿は、他の作品と同様に智謀に長けた魏の軍師として登場します。しかし、司馬懿の存在が本格的に日の目を見るのは作中中盤以降になります。

 

荀彧と曹操

 

一代で魏の基礎を打ち立てた英雄である曹操(そうそう)には既に荀彧(じゅんいく)という腹心の軍師がおり、曹操の時代には、陰気な性格の司馬懿はあまり表舞台に立つことはありませんでした。

 

亡くなる荀彧

 

しかし、荀彧が曹操との軋轢(あつれき)憂悶(ゆうもん)のうちに死に、曹操も老境に差し掛かった頃、司馬懿が本格的に頭角を現します。

 

司馬懿

 

司馬懿は曹操の息子である曹丕(そうひ)の部下として活躍しはじめ、曹丕の軍師として曹操の後継者を巡る争いに身を投じていきます。

 

撃剣を使う曹丕

 

曹丕は、英雄曹操の息子として傲岸不遜(ごうがんふそん)な性格でありながら、戦の天才である父・曹操に自らの才能が及ばないことをコンプレックスに考えていました。

 

皇帝に就任した曹丕

 

そんな曹丕と、陰気で控えめな性格でありながら、抜群の軍才を持つ司馬懿は、一見正反対の性格でありながら、絶妙な名コンビとして魏を盛り立てていくのです。

 

司馬懿と曹丕

 

曹操と荀彧のコンビを魏の「第一世代」とすれば、曹丕と司馬懿のコンビは魏の「第二世代」と言えるのではないでしょうか。

 

関連記事:張春華とはどんな人?実は晩年まで司馬懿とラブラブだった?

関連記事:衝撃の夫婦仲?司馬懿と張春華のドロ沼夫婦生活

 

司馬懿はドMだった!?

孔明と司馬懿

 

「北方三国志」の司馬懿は、他の作品とは決定的に異なる独特なキャラクター設定がなされています。それは、司馬懿がドMだという点です。そうした司馬懿の性格が顕著に現れるのは、蜀漢の諸葛亮との戦いの中においてです。

 

司馬懿と孔明

 

「北方三国志」でも諸葛亮は、作中最強クラスの才能を持った天才軍師で、その軍才は司馬懿をはるかに上回ります。

 

孔明と司馬懿

 

一連の戦いの中で司馬懿は、蜀漢の北伐軍を率いる諸葛亮には基本的に敗れ続けます。諸葛亮の計略にはまり、自らが窮地に立たされることも多々あります。そんな時、司馬懿は自らの命の危機を悟って、度々失禁してしまうという描写がなされています。

 

司馬懿と諸葛亮孔明のトランプ勝負

 

しかし、そのような旧知の中でも司馬懿は、自らの知略をはるかに上回る諸葛亮の鮮やかな計略にはめられることをどこか望んでおり、追い詰められることをどこか楽しんでいるところがあるのです。

 

司馬懿

 

また、ある時には諸葛亮との間に陣地を築いてにらみ合いを続けていた司馬懿の下に、諸葛亮から女物の衣服が届けられます。これは、司馬懿を侮辱することで挑発し、戦場に引きずり出そうという諸葛亮の計略でした。

 

 

これを見た司馬懿は怒るどころか、諸葛亮の挑発に興奮し、「もっと侮辱してくれ」と言ってしまうのです。こうした司馬懿の異常ともいえるマゾヒストな性格こそが、「北方三国志」における独特な司馬懿像を形作っていると言えるでしょう。

 

関連記事:司馬昭の父である司馬懿の政敵 曹爽たちはどんな政策だったの?

関連記事:史実の司馬懿と三国志演義の司馬懿のイメージの差異を考察

 

司馬懿の意地と野望

司馬懿

 

ドMな性格がクローズアップされがちな「北方三国志」の司馬懿ですが、そんな司馬懿にも確固たる信念があります。それは、自分を引き立ててくれた主の曹丕への忠義です。陰気な性格で曹操に敬遠されていた司馬懿を軍師として重用したのは曹丕でした。

 

曹叡

 

そんな曹丕や曹丕の建国した魏王朝を司馬懿は懸命に盛り立ててきたのです。しかし、曹丕が若くして亡くなると、後を継いだ曹叡(そうえい)と司馬懿との間には次第に溝ができていきます。

 

美女を集めた曹叡

 

戦下手でありながら、父・曹操の覇業を受け継ぎ、天下統一を目指して蜀漢や呉との戦いに全力を傾ける曹丕と異なり、宮殿の造営などの無用な土木事業を行い、贅沢にふける曹叡に対し、司馬懿は次第に愛想をつかすようになっていきます。

 

司馬懿

 

そして、作中最終盤において司馬懿は、帝位の簒奪(さんだつ)をほのめかすようになっていきます。司馬懿の主であった曹丕が後漢を滅ぼしたように、奢侈(しゃし)にふけり、民を苦しめる曹氏の支配する魏王朝を滅ぼすという野望を司馬懿が抱き始めるのです。

 

過労死する諸葛孔明

 

しかし、「北方三国志」は他の三国志作品のほとんどと同じように、諸葛亮の死によってその幕を閉じます。司馬懿の野望がどうなったか、については読者の想像に任せるということなのかもしれませんね。

 

関連記事:魏の二代目皇帝・曹叡が病で倒れなければどうなっていたか?

関連記事:曹叡が有能だったのは本当?曹叡を歴史上の人物でも例えてみる

関連記事:曹叡は本当に司馬懿を信頼していたのだろうか?

 

三国志ライター Alst49の独り言

Alst49さん 三国志ライター

 

いかがだったでしょうか。「北方三国志」の司馬懿ははっきり言ってかなり特殊なキャラクターとして描かれています。司馬懿のファンからすれば、「こんなはずじゃなかった」と思うかもしれません。

 

孔明と司馬懿

 

三国志における司馬懿は、諸葛亮の北伐軍に何度も敗れながら、最終的には北伐の成功を阻んだ名将です。「北方三国志」のドMな司馬懿は、何度敗れても諸葛亮に立ちはだかろうとする司馬懿像に対する、北方先生なりの解釈と言えるのではないでしょうか。

 

関連記事:北方謙三『三国志』の張飛が熱すぎる!健気で部下思いな優しい漢

関連記事:北方謙三『三国志』シリーズの呂布像とは?

関連記事:「北方三国志」の主要登場人物一覧、これでより北方三国志を楽しめる!

 

北方謙三三国志

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Alst49

Alst49

大学院で西洋古代史を研究しています。中学1年生で横山光輝『三国志』と塩野七生『ローマ人の物語』に出会ったことが歴史研究の道に進むきっかけとなりました。専門とする地域は洋の東西で異なりますが、古代史のロマンに取りつかれた一人です。 好きな歴史人物: アウグストゥス、張遼 何か一言: ライターとしてまだ駆け出しですが、どうぞ宜しくお願い致します。

-北方謙三
-