広告

隻眼の男「夏侯惇」の最後とは?小説と正史で違いすぎる死因


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

夏侯惇

 

夏侯惇(かこうとん)と言えば、戦で左目を失い「隻眼(せきがん)」の武将として知られていますね。創作物などでは眼帯を付けた格好の良い姿で描かれることも多いそうです。

三国志演義_書類

 

曹操(そうそう)の下で活躍した夏侯惇ですが、その最後は正史「三国志(さんごくし)」と小説「三国志演義(さんごくしえんぎ)」で違いすぎるのです。今回の記事ではそんな夏侯惇の最後についてみてみましょう。先ずは夏侯惇の生涯を正史「三国志」から探ります。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



曹操の親戚で、挙兵から従う夏侯惇

曹操と夏侯惇

 

夏侯惇は曹操の「いとこ」(それぞれの父が兄弟)と言われています。若いころは勉学に励んでいましたが、自分の師を侮辱したものを殺してしまうほどの気性の荒さでも知られていました。

 

目玉を食べる夏侯惇

 

曹操には挙兵から従い、多くの戦に従軍しています。呂布(りょふ)との戦いでは流れ矢が目に当たり、左目を失ってしまいます。

 

鏡を見ると怒って割っていた夏侯惇

 

その為、同族の「夏侯淵(かこうえん)」と区別するため「盲夏候(もうかこう)」と呼ばれたりもしましたが、夏侯惇は隻眼をとても嫌っており、鏡を見るたびに叩き割っていたそうです。

 

関連記事:【これが本当の目玉焼き】射抜かれた左目を食べた夏侯惇とは?

関連記事:夏侯惇は本当に自分の目玉を食べたの?

 

魏のマイナー武将列伝

 

 

 

内政でも実績を上げる夏侯惇

実は文官タイプだった夏侯惇

 

呂布や劉備(りゅうび)との戦でも業績を上げていて武勇で知られた夏侯惇でしたが、実は内政でも実績を上げていました。

 

イナゴに畑を荒らされ食料不足(蝗害)

 

夏侯惇はある地域の「太守」(県知事に相当)を任されていましたが、その土地は「蝗害(こうがい)」(イナゴに稲などを食われる)に悩まされ、農業に使う水も不足している状態でした。

 

そこで夏侯惇は(せき)を整備することを計画し、自ら土を担ぐなど先頭に立って工事を行ったそうです。また、将兵を派遣し稲作を指導するなど民の為の政策にも長じていました。

 

関連記事:蝗害とは?中国を悩ました災害があまりにも深刻。バッタを飲み込んだ皇帝も!

関連記事:夏侯惇の逸話は豪快だけじゃない?隻眼将軍の逸話を探る!

 

夏侯惇

 

 

夏侯惇の性格は?

猛将のイメージが強い夏侯惇

 

勇猛で粗暴なイメージの夏侯惇ですが、実は人望もありました。功績を上げた「田疇(でんちゅう)」に曹操は恩賞を与えようとしていました。

 

しかし田疇は「世の中が混乱しているのに自分だけ恩賞を受けるわけにはいかない。」とこれを拒否。困った曹操ですが、夏侯惇が実は田疇と仲が良いと聞き、彼を説得に向かわせます。結局田疇は恩賞を受けることは無かったのですが、気難しい人物とも仲良くしていた夏侯惇の人柄がよくわかるエピソードです。また、夏侯惇は蓄財することはせず、余った金は人々に分け与えるなど清廉(せいれん)な人柄であったそうです。

 

関連記事:夏侯惇伝の注釈・魏略から読み取る魏将・夏侯惇と鏡の違和感

関連記事:曹操のボディーガード「典韋」を推薦したのは夏侯惇だった?

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル2

 

 

夏侯惇の最後とその墓は?

死期を悟る曹操

 

曹操は夏侯惇に絶大な信頼を置いており、寝室に入ることを許したり、車に同乗させる等、大いに優遇していました。しかし、曹操は220年の正月に亡くなってしまいます。

 

皇帝に就任した曹丕

 

夏侯惇の無念はいかほどだったでしょうか。曹操の後を継いだ曹丕(そうひ)も夏侯惇に期待し、軍事の最高位である「大将軍」に任命します。ただ、そんな夏侯惇も曹操が死んだ数か月後に曹操の後を追うように亡くなってしまいます。死因は病死だったようです。

 

曹操のお墓(曹操高陵)

 

夏侯惇の墓は「河南省許昌県(かなんしょうきょしょうけん)」にありましたが、工事のために取り壊されてしまいました。発掘調査もされましたが、一振りの剣しか見つからなかったそうです。また、「河南省安陽市安陽県(かなんしょうあんようしあんようけん)」には「曹操の墓」と言われる場所がありますが、そこが夏侯惇の墓という説もあります。

 

関連記事:曹操の盟友「夏侯惇」は曹丕とはどんな関係だったのか?

関連記事:曹操の墓はどうして曹操の墓と言えるの?【三国志トリビア】

関連記事:曹操の墓はどこに?発掘のきっかけは村人が見つけた遺跡だった!

 

英雄の死因

 

 

小説「三国志演義」での夏侯惇は?

夏侯惇

 

小説「三国志演義」では夏侯惇の勇猛さが強調され、趙雲(ちょううん)関羽(かんう)などと一騎打ちを繰り広げるなど、蜀の「強敵」といったポジションです。左目を失う場面で「この目は父の精、母の血、捨てるわけにはいかぬ!」と目を食べてしまうなど、豪快なエピソードもあります。

 

四輪車に乗る孔明

 

ただ、敵役という事からか、諸葛亮(しょかつりょう)に策にかけられ、大敗してしまうなど情けない場面もあります。

 

関連記事:天下分け目の「赤壁の戦い」で「夏侯惇」は活躍したのか?

関連記事:華麗なる夏侯惇の一騎打ちの記録とは?血気盛んな隻眼将軍の戦績

 

英雄の墓

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
みうらひろし

みうらひろし

歴史が好きになったきっかけはテレビの再放送で観た人形劇の三国志でした。そこから歴史、時代小説にはまり現在に至ります。日本史ももちろん好きですよ。推しの小説家は伊東潤さんと北方謙三さん。 好きな歴史人物: 呂蒙、鄧艾、長宗我部盛親 何か一言: 中国で三国志グッツを買おうとしたら「これは日本人しか買わないよ!」と(日本語で)言われたのが思い出です。

-夏侯惇
-,