広告

一騎打ちで楽しむ三国志!実は魏延は司馬懿と一騎討ちをしていた?

2019年12月12日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

桃園三兄弟 vs 呂布の一騎打ち

 

三国志の映画やアニメで、大軍勢がぶつかり合うシーンはとても迫力があります。その一方で、武将が1対1で戦う場面にも引き込まれてしまいます。『三国志演義』では100を超える一騎打ちが演じられます。一騎打ちにまつわるデータやエピソードに焦点を当てた三国志の楽しみ方をご紹介します。

 

自称・皇帝
当記事は、
「三国志演義 一騎打ち」
などのワードで検索する人にもオススメ♪

 

関連記事:酒癖の悪さから失敗を起こす張飛は三国志演義の創作だった?

関連記事:【三国志酒盛り決戦】張郃VS張飛 勝つのはどっち?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



一騎打ちの最多勝

曹操軍の輸送車を襲う趙雲

 

やはり気になるのは、一騎打ちで一番勝った武将は誰か?ですよね。三国志の一騎打ち最多勝に輝いたのは……、趙雲(ちょううん)です。さすが全身是胆(ぜんしんこれきも)なりと劉備(りゅうび)に褒められるだけはあります。

 

姜維、孔明

 

趙雲が負けたのはまだ魏軍にいた姜維(きょうい)だけです。この戦いのときにはもう趙雲はお年で、姜維は若武者でしたしね。ちなみにその他の上位10名はというと、2位関羽(かんう)、3位張飛(ちょうひ)、4位許褚(きょちょ)、5位魏延(ぎえん)、6位徐晃(じょこう)、7位黄忠(こうちゅう)、8位馬超(ばちょう)、9位張郃(ちょうこう)、10位龐徳(ほうとく)となっています。

 

劉備が大好きな魏延

 

五虎将に魏延(ぎえん)を加えて、蜀の武将が6人も入り、あとは魏の武将です。

 

三国志に出てくる海賊達と甘寧

 

あれ、呉の武将が……。呉の武将では12位に甘寧(かんねい)がいるだけで、あとは上位に入るほど一騎打ちをした人はいません。魏や蜀に比べて豪傑のイメージが薄いのはこのせいかもしれませんね。

 

一騎打ち名勝負

馬超 vs 許褚

 

さまざまなマッチアップがある三国志の一騎打ち。このうちの名勝負と言われるものをピックアップしましょう。まずは、許褚VS馬超!父を討たれた馬超がかたき討ちをするために曹操軍と激突。向かうところ敵なしの馬超に挑んだのが怪力許褚でした。何合打ち合っても勝負の行方が見えず、しまいには許褚は熱くなったと鎧を脱いで上半身裸で一騎打ちを続けます。馬超の持っていた槍を取り合う形になり、それも折れてなお2人は戦い続けましたが、決着はつかず。それぞれの陣営に戻ると、2人とも相手を称賛したのでした。

 

一騎打ちをする太史慈と孫策

 

次は孫策VS太史慈(たいしじ)!一騎打ちが少ない呉軍ですが、君主の孫策が誰よりも武勇に秀でていました。そんな孫策がまだ袁術(えんじゅつ)の元にいたころ、大将として軍を率いて劉繇(りゅうよう)軍を攻めていたときに太史慈と遭遇します。太史慈の挑戦に、腕に自信がある孫策は応じて一騎打ちとなります。孫策は太史慈の馬を突き、戟を奪う。

 

太史慈

 

太史慈も負けじと孫策の兜を取るほどの攻めを見せる。決着がつかないまま、両軍の本隊が到着して水入りとなったのでした。この一騎打ちが名勝負と言われるのは、後日談とセットになっているからでもあります。その後、孫策軍は劉繇軍を破り、太史慈は捕まってしまいます。

 

小粒群雄太史慈が孫策に出会うまでの太史慈と孫策

 

孫策は太史慈を配下にするように説得すると、これを承諾します。そこへ、劉繇が死んだという情報が舞い込みます。孫策は劉繇が死んで行き場を失った兵を連れてくるように太史慈に命令します。そのまま太史慈は帰ってこないだろうと配下はみんなあきれますが、孫策は信じて送り出します。結果は、期日の60日に、太史慈は約束通りに兵を率いて戻ってきたのでした。

 

意外な一騎打ち

司馬懿と魏延

 

三国志の中のたくさんの一騎打ちの中には、ちょっと思いがけないものもあります。たとえば、魏延VS司馬懿(しばい)。魏軍の打倒を目指した諸葛亮の北伐に参加した魏延ですが、敵軍の総大将で諸葛亮にも負けない知略を備えた司馬懿と一騎打ちをしています。3合ほど打ち合うと、魏延は馬を返して逃走!

 

司馬懿

 

まさかの司馬懿の勝利です。これは諸葛亮が司馬懿を引っ張り出すために仕掛けた策だったのですが、それにしても、司馬懿はどうして一騎打ちに応じたのでしょう。三国志演義は創作部分が含まれているので、不思議なエピソードも見られます。

 

関興と張苞

 

関興(かんこう)は関羽の息子の1人。父の関羽は荊州(けいしゅう)を、呉に攻められて捕縛され、斬首されてしまいます。このとき関羽の退路を断ったうちの1人が、潘璋(はんしょう)でした。そのあと、劉備は関羽のかたき討ちのために呉を攻めます。

 

亡くなる黄忠

 

夷陵(いりょう)の戦いと呼ばれるこの戦いで、潘璋は黄忠に追いかけ回されて、あちこちと逃げ回ります。黄忠は戦死してしまいますが、今度は関興に狙われます。息も絶え絶えになった潘璋は、一晩泊めてもらおうとある民家を訪れます。しかし、そこでまさかの関興とばったり遭遇!それだけでもびっくりなのに、さらに関羽の亡霊まで現れます。呆然とする潘璋はばっさりと関興に斬られてしまうのでした。

 

三国志ライターたまっこの独り言

たまっこ f

 

ひとりひとりの武将にスポットライトが当たる一騎打ちは、やはり三国志の華です。勝っても負けてもそれぞれの個性が際立つ瞬間。個人的には関羽と黄忠の一騎打ちが好きです。

 

関連記事:『三国志演義』での張飛の活躍にアカデミー賞レベルの演技あり!?

関連記事:どうして関羽と張飛はケンカする事になったの?三国志の素朴な疑問を解決!

 

一騎打ち

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
たまっこ

たまっこ

KOEIのゲームから歴史に興味を持ち始め、 吉川英治の「黒田如水」を読んで以来、歴史にどっぷり。 最近はローマ史がお気に入り。 外国からの観光客に日本の歴史を伝えるお仕事も そのうちできたらなぁ、と思ってます。 好きな歴史人物: ユリウス・カエサル、竹中半兵衛、葛飾北斎、エイブラハム・リンカーンなど 何か一言: 歴史には、 自分には到底できない生き方をした人がゴロゴロいて、 飽くことがありません。

-三国志の雑学
-,