広告

孫呉キラー満寵と度々満寵と並べて出される「あれ」のお話

2020年3月14日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

合肥の戦いの満寵と孫権

 

今回はファンの間では「孫呉キラー」「孫権(そんけん)に新たなトラウマを植え付けた人」という呼び名が一部で名高い、満寵(まんちょう
)
について好き勝手語らせて頂きます。改めてみるとかなり凄い経歴を持っている満寵は、魏の軍師(的な位置にいる人物)としてもっともっと注目を浴びても良い人物!

城を守り抜く満寵

 

というパッションを最大限に詰め込んだお話となっておりますが、満寵は本当に凄いんですよ。今回はそんな満寵のことを、短くではありますが紹介していきたいと思います。

 

関連記事:樊城の戦いで活躍した満寵!稀代の孫呉キラーになった満寵を知っておこう

関連記事:樊城の戦いの始まり、その原因は関羽に合ったって本当?

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



弁舌の達人から守りのサポートまでこなす満寵

合肥の戦いの満寵

 

さて三国志演義の満寵の最初の活躍と言えば、徐晃(じょこう
)
の説得でしょう。

徐晃

元々徐晃と顔見知りだった満寵は曹操(そうそう)の願いもあって徐晃の説得に訪れますが、ここで満寵が言った「良禽は木を択ぶ」という言葉は有名ですね。要約すると「貴方が賢い臣下であるなら、もっと良い君主に仕えるべきでは?」という言葉で、このことからその後、魏で活躍する徐晃が生まれるという訳です。またこの後は袁紹(えんしょう)劉備(りゅうび)とも戦う、反乱鎮圧の腕を見せてくれます。

樊城の戦い

 

そして彼の最大の活躍とも言えるのが樊城の戦い(はんじょうのたたかい)

ホウ徳(龐徳)

 

ホウ徳の死に援軍の于禁(うきん)関羽(かんう)に降伏、水責めという攻撃により、逆にここまでやってどうして樊城落ちてないんだ……?と思ってしまう状況に追い込まれた曹仁(そうじん)。流石に追い込まれて撤退を考える曹仁を引き留め、呉の裏切りとここでムネアツの展開である徐晃の援軍から関羽を撃退して見せました。

 

最終的には孫呉の防衛線として置かれる満寵

兵士 朝まで三国志

 

さて樊城で大活躍をした満寵は、最終的には合肥の守護神として対孫呉戦で活躍します。何度も何度も攻め込んでくる孫呉を撃退するだけでなく、退却するふりをした戦法、偽りの投降、夜襲などを的確に見抜いて対処していきます。

北伐する孔明

 

蜀の方で諸葛亮の北伐が行われたことで孫権はまたも大軍を率いて合肥に攻め込むも、満寵はこれを良く守って最終的に孫権は全軍撤退にまで追い込まれてしまいます。何度も何度も攻め込んでくる孫呉から合肥を良く守り、最終的には孫権を全軍撤退にまで追い込んだ満寵。

張遼の猛攻に泣きながら逃げる孫権

張遼亡き後にも合肥で孫権にトラウマを植え付けた存在と言えるでしょう。

 

よく一緒に出される「あれ」

禰衡

 

さて満寵の話を見ていくと、あるものが一緒に出されることに気付きました。この存在を説明する前に述べておきたいのが、禰衡(でいこう)という人物。この人物、優秀ではあったものの他人をよく馬鹿にする性格なので周囲からは嫌われていたそうです。

孔融と禰衡

 

そんな彼の数少ない友人で会った孔融(こうゆう)が曹操に推挙するのですが、禰衡は曹操とその配下を酷く馬鹿にしました。

 

曹操や許褚、荀彧の悪口を言う禰衡

 

例として上げるなら、三国志演義の荀攸(じゅんゆう)には「墓参りの代理でもさせろ」といい、程昱(ていいく)には「年寄りはせいぜい門番くらいしかできない」といい、郭嘉(かくか)には「手紙でも読んでいれば?」と言い放つ。何ともな言い草ですが、この時に満寵も禰衡に小ばかにされています。

禰衡

その言い草は「満寵なんて酒粕でも食ってろ」というもの。何だか良く分からない言葉ですが、実は満寵にはお酒のエピソードがあるのです。

 

満寵とお酒のお話

曹叡

 

満寵は王淩(おうりょう)と対立していました。合肥の守護をしていた満寵を何とか引きずりおろそうとしたのか、王淩は「満寵は酒浸りになっているから任地に返さない方が良い」と進言、曹叡(そうえい)は満寵を試すために呼び出してお酒を飲ませました。この時に満寵が飲んだお酒は何と一石、約180リットル!しかしそれでも満寵は酔っていないため、安心した曹叡は戻そうとするも、満寵は隠居を望んで……やっぱり激励されてまた守護神として戻されました、という顛末です。

 

このことから察するに、満寵はザルを越えて最早タガというべき酒飲み。

 

「そんな奴に良い酒を飲ませるなどうせ酒の良さも分かってないくせに!」みたいな罵りだったのでしょうか?

 

とは言え一石のお酒を飲んでも平然としていた満寵、酒と同じように孫呉もごくごくと飲んでしまったのかもしれませんね!

 

三国志ライター センのひとりごと

三国志ライター セン

 

今回は満寵に付いて色々なことを申し上げました。この記事で少しでも満寵に興味を抱いていただければ幸いです。調べれば調べるほどに面白い満寵、実は横山三国志では(漫画の都合もあって)驚異の移動能力を見せてくれますので、横山三国志を持っている皆さんはぜひ、確認してみて下さいね。

 

参考文献:魏書満寵伝 世語

 

関連記事:五丈原の戦いの裏側で活躍した魏の満寵とは?前編

関連記事:満寵(まんちょう)ってどんな人?曹氏三代に仕え呉の天下統一を阻み続けた司令官

 

樊城の戦い特集

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-