広告

虎牢関の猛将呂布より出世していた胡軫とは何者?


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

胡軫とは何者?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



王允に降伏・・・・・・本心は

王允

 

初平3年(192年)に董卓は王允(おういん)・呂布の手により殺害されました。胡軫はこの時、同僚の楊定(ようてい)と一緒に降伏したようです。

王允と呂布

 

しかし、胡軫と楊定は王允と以前から馬が合いません。王允も呂布と同じ、併州(へいしゅう
)
の出身です。王允と呂布が手を組んで董卓(とうたく)を殺害したのも同郷関係によるものです。

李カク(李傕)と郭汜、郭、張済

 

王允に降伏するのは呂布に降伏するのと一緒であると、胡軫は考えたでしょう。正史『三国志』に注を付けた裴松之(はい しょうし
)
が採用した『九州春秋(きゅうしゅうしゅんじゅう
)
』という史料によると、王允は董卓の残党である李傕(りかく)が反乱を起こすと、胡軫と楊定を呼び寄せます。

 

李傕

 

李傕の懐柔の依頼なのですが、王允は穏やかな顔つきもせずに「さっさと行って李傕たちを呼んでこい」と胡軫たちに「命令」したのです。

 

よそ者は怖い!

李カク(李傕)

 

出陣した胡軫・楊定・徐栄(じょえい)でしたが、胡軫と楊定は李傕たちと戦う気なんてありません。それどころか、すぐに降伏。彼らと合流すると王允・呂布がいる長安を攻撃します。ちなみに徐栄はこの時、殺害されています。徐栄も元・董卓配下の将軍であり、武勲も多い人物でした。そんな彼がなぜ殺されたのでしょうか?

 

李カク(李傕) 樊稠、李傕

 

理由は徐栄の出身地です。徐栄の出身地は幽州であり胡軫・楊定、その他の董卓軍残党からすればよそ者。彼らからすれば、よそ者はいつ呂布のようなことをするか分からないのです。可哀そうなことに徐栄は猜疑心から消されたと考えられます。

 

無実の罪で人を死罪にする

李カク(李傕)、郭汜、王允

 

王允を殺し、呂布を追い出した胡軫の詳細な事績は正史『三国志』には何も記されていません。ただし、正史『三国志』に注を付けた裴松之が採用した『三輔決録注』という史料によると胡軫は司隷校尉になっていることが分かっています。司隷校尉は朝廷内の大臣を監察する職です。

 

 

しかしながら、胡軫は游殷(ゆういん)という人物を無実の罪で死罪にします。その罪について詳細なことは記されていません。本当に些細なことだったのでしょう。ちなみに、游殷は(220年~265年)の将軍であり、地方官として優れていた張既(ちょうき)の才能を見抜いた人物でした。

 

天罰、胡軫!

憤死する麋竺(モブ)

 

だが、胡軫にも天罰が下ります。游殷の死から1か月程度で胡軫は病気になってしまいます。危篤になった胡軫は「私が悪かったです、游殷が亡者を連れてきた・・・・・・」とうなされながら、亡くなりました。享年不明。話を聞いた人々は、「游殷は生きている時は人物を見分けて、死んでは尊い精神を持っている」と感心したそうです。

 

三国志ライター 晃の独り言

三国志ライター 晃

 

今回の記事で胡軫がただの一般武将でないことが判明しました。

 

読者の皆様もこれからはKOEIの「三国志」をプレイする時は胡軫を思う存分使ってください。私もそうしようと思います。ちなみに私はシュミレーションゲームは苦手であり、何度も途中で挫折しています。1番長く続いたのは「中原の覇者」というゲームでした。あのゲームは面白かった記憶がありますし、ものすごくハマりました!

文:晃

 

※はじめての三国志では、コメント欄を解放しています。この記事以外のことでも、何か気になることがあったら気軽にコメントしてください。お答え出来る範囲でしたら回答いたします。

 

関連記事:呂布の生涯戦績を分かりやすく紹介

関連記事:関羽と呂布と時々赤兎!呂布と関羽はどっちが強い?

関連記事:【三国志問題】リアルな武装率ってどれ位あった?

 

李傕・郭汜祭り

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-はじめての漢
-,