広告

不遜面では曹操陣営で突出している許攸、彼の名前が残った理由


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

許攸

 

今回は皆さんも悪い意味でご存知であろう、許攸(きょゆう)についてちょっとおしゃべりしたいと思います。許攸は有名な所では袁紹(えんしょう)の配下でしたが、官渡(かんと)の戦いで策を受け入れてもらえなかったことから離反。

 

曹操にコテンパにされる袁紹

 

曹操(そうそう)に寝返って烏巣(うそう)の奇襲を進言し、曹操はこれを取り入れて袁紹に勝利しました。しかし曹操になれなれしくし過ぎたことによって処刑されてしまいます。そんな許攸の生涯を見ていきましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



袁紹、曹操の参謀役

袁紹

 

前述したように、許攸は色々なこと(皇帝擁立失敗とか)をやった後に袁紹に仕えることとなります。

 

許攸の進言を無視する袁紹

 

そんな許攸にスポットライトが当たるのがかの有名な官渡の戦い。許攸は袁紹に献策を受け入れてもらえず、彼を見限って曹操に付きます。

 

袁紹を裏切り兵糧庫の場所を曹操に教える許攸

 

曹操は許攸による烏巣の奇襲作戦を取り入れ、袁紹に勝利。これ以降は曹操は最大の敵を破ったことで、天下に邁進していくこととなるのです。

 

関連記事:許攸とはどんな人?自慢癖が身を滅ぼした官渡決戦のキーマン

関連記事:沮授とはどんな人?主人運が悪かった!袁紹軍悲劇の参謀

 

官渡の戦い特集

 

 

 

謙虚さが足りない許攸

馴れ馴れしい許攸に嫌悪感を抱く曹操

 

さてこの許攸、実は曹操とは昔馴染みでした。このためかどうかは分かりませんが、許攸は常々曹操に対して馴れ馴れしくしていたようです。そしてそのために、運命は急転直下。

 

許攸 兵糧のありか教えますひひひ

 

204年、曹操はギョウを落とします。そしてその門を潜った許攸は「私がいたからこそ曹操はこの門を潜ることができたのだ」この余りにも思い上がった一言は曹操に密告され、処刑されることになりました。

 

関連記事:官渡決戦の主戦場は官渡だけではなかった!

関連記事:霹靂車とは何?三国志の最強兵器?官渡の戦いで大活躍した兵器

 

曹操孟徳

 

 

 

三国志演義では許攸はどんな扱い?

三国志演義_書類

 

因みに三国志演義の許攸と言うと、殆ど同じです。官渡の戦いで進言したこと、そして曹操が勝ったこと、何より曹操と昔馴染みであった気軽さから馴れ馴れしく接し、

 

曹操

 

正史と同じくギョウの門を通った際に曹操に「この門を通れたのは私のおかげだな!」と言い放ち、曹操は笑って流すものの、その近くに控えていた普段から温厚でぼんやりしていることで定評のある(きょ)チョが珍しく激怒、そのまま切り殺されるという結末を迎えます。

 

赤鎧を身に着けた曹操

 

どちらにせよ許攸は官渡で袁紹から離反して曹操に付き、曹操を勝利させたもののたったそれだけ思い上がって歴史から消える、そんな存在です。

 

関連記事:もしも公孫瓚と袁紹が協力して曹操に挑んだら勝てるか?【if三国志】

関連記事:荀攸は官渡の戦いの真の立役者はだった!正史『三国志』から発覚!?

 

民間伝承の三国志

 

 

許攸の能力

兵糧を焼かれて慌てる兵士

 

因みに袁紹には受け入れられなかったと言えど「曹操の本拠地と補給路を断つべき」という進言。その後の曹操に対する「袁紹軍の兵糧基地・烏巣の奇襲」という進言。

 

空腹の三国志の兵士(兵糧)

 

これらの策はどちらも的を射ているものであり、決して許攸に能力がなかった訳ではありません。またこの功績も大きな物でしょう。しかしそれをおいて考えてもその馴れ馴れしさ、態度は目に余るものがあります。

 

関連記事:郭図(かくと)とはどんな人?出ると負け軍師・袁家滅亡の戦犯

関連記事:淳于瓊(じゅんうけい)はどんな人?実は無能ではなかった袁紹軍の都督

 

伝説の企画 朝まで三国志 最強の軍師は誰だ

朝まで三国志2

 

 

性格がマイナス過ぎる許攸

許攸

 

またその最期から分かる性格の悪さですが、これについても方々で叩かれているのが許攸。荀彧(じゅんいく)は「許攸は貪欲で身持ちが収まらない」と言い、袁術(えんじゅつ)は「貪欲で不純なやつ」と言っています。

 

袁術

 

荀彧はともかくとして袁術にこうまで言わせる性格、それが許攸の最期を決めたのでしょう。何よりもその性格の悪さを自覚していなさそうな辺りが、許攸の人生の伸びしろを決めてしまったのかもしれません。

 

関連記事:袁紹の評価が残念な6つの理由

関連記事:天下の袁紹軍の組織図はどうなってたの?袁紹陣営をミエル化してみる!

 

法正

 

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-