曹操の盟友「夏侯惇」は曹丕とはどんな関係だったのか?


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

曹操と夏侯惇

 

夏侯惇(かこうとん)」は曹操(そうそう)の挙兵時から付き従い、彼の覇業に大きく貢献した武将として知られていますね。

 

皇帝に就任した曹丕

 

曹操の下で常に活躍した夏侯惇でしたが、その曹操の息子「曹丕(そうひ)」とはどのような関係だったのでしょうか?

 

正史三国志_書類

 

正史「三国志」にはそのことについて記述はわずかですが、想像も交え、考えてみましょう。

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



夏侯惇の出自

夏侯嬰(かこうえい)

 

夏侯惇の実家は漢の高祖「劉邦(りゅうほう)」の側近で、その事業に貢献した「夏侯嬰(かこうえい)」の子孫と言われています。

 

曹操に招かれウキウキする曹嵩

 

また、曹操の父「曹嵩
(そうすう)
」(のちに宦官の養子)はもともと夏候家の出身で、彼は夏侯惇の父の弟にあたるとも言われています(正史三国志の注より)。と、いう事は曹操と夏侯惇は「いとこ」という事になり、二人は幼いころから親しかったと考えられます。

猛将のイメージが強い夏侯惇

 

夏侯惇は気性の激しい人物として有名で、自分の学問の師を侮辱した人を斬り殺してしまうほどだったようです。

 

関連記事:夏侯嬰(かこうえい)ってどんな人?劉邦を挙兵時代から支えた夏候惇の先祖

関連記事:劉邦はなぜ大粛清を行ったのか?劉邦の粛清を少し考えてみる

 

楚漢戦争

 

 

 

曹操の下で数々の功績を上げる

夏侯惇と呂布

 

曹操がはじめて挙兵すると、それに付き従い各地で戦いました。

 

目玉を食べる夏侯惇

 

中でも有名なのは「呂布」との戦いで、左目に矢を受けてしまい、以後左目は使えなくなってしまいます。

 

夏侯惇

 

それ以後、曹操陣営には「夏侯惇」と「夏侯淵(かこうえん)」(夏侯惇のはとこ?)という二人がいたので、区別をするために夏侯惇の事を「盲夏候(もうかこう)」(盲は目が見えない事)と呼ぶようになったといいます。

 

鏡を見ると怒って割っていた夏侯惇

 

ただ、このあだ名を夏侯惇は気に入っておらず、鏡を見るたびに鏡を叩き割っていたといいます。恐らく面と向かって夏侯惇に「盲夏候」!と呼ぶものはいなかったのではないでしょうか(怖いので)。

 

関連記事:【これが本当の目玉焼き】射抜かれた左目を食べた夏侯惇とは?

関連記事:夏侯惇は本当に自分の目玉を食べたの?

 

呂布

 

 

曹丕、実は幼いころから従軍していた

曹昂(曹昴)

 

一方、曹操の息子曹丕は初めは後継ぎで長男の「曹昂(そうこう)」がいた為、軍人として期待されていた感じがあります。なんと曹丕は11歳のころから曹操の軍に従軍していたというのです。

 

袁紹に追い詰められる曹操

 

このころの曹操は袁紹(えんしょう)と敵対し、夏侯惇もそれに従軍していたころですから、曹丕も夏侯惇と一緒に軍務についていた可能性がありますね。忙しい曹操に変わり、夏侯惇が曹丕に戦場の心得を教える、そんなことがあったかもしれませんね。

 

曹植と曹丕に期待する曹操

 

その後は長男の曹昂が亡くなり、曹丕は後継ぎとして育てられることになったため、戦場から少し離れますが、夏侯惇の武勇は目に焼き付けていたことでしょう。

 

関連記事:典韋、曹昂を討ち取りながらも評価された賈クを考察

関連記事:曹操の跡継ぎ争い本命はこっちの三名だった!曹丕の真のライバル曹昂と曹沖の実力はどれほど?

 

官渡の戦い特集

 

 

武勇だけではなかった夏侯惇

夏侯惇

 

夏侯惇は「武」のイメージが大変強い武将ですが、実は内政にも力を発揮していました。夏侯惇が地方の太守(知事的な任務)だったころ、任地がイナゴの害と旱魃(かんばつ)(雨が降らないこと)に襲われたことがありました。夏侯惇はその対策として灌漑工事を起こしますが、彼は自ら先頭にたって土を担ぎ堤防づくりに精を出し、部下を農民の手伝いに行かせるなど大きな成果を上げています。

 

関連記事:蝗害とは?中国を悩ました災害があまりにも深刻。バッタを飲み込んだ皇帝も!

関連記事:春秋戦国時代はどうして数年もの籠城が可能だったの?恐怖の人肉食で凌いでいた?

 

三国志ライフ

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
みうらひろし

みうらひろし

歴史が好きになったきっかけはテレビの再放送で観た人形劇の三国志でした。そこから歴史、時代小説にはまり現在に至ります。日本史ももちろん好きですよ。推しの小説家は伊東潤さんと北方謙三さん。 好きな歴史人物: 呂蒙、鄧艾、長宗我部盛親 何か一言: 中国で三国志グッツを買おうとしたら「これは日本人しか買わないよ!」と(日本語で)言われたのが思い出です。

-夏侯惇, 曹丕
-,