208年の赤壁の戦いのあと、
魏・呉・蜀はそれぞれに地盤を固めながら、
220年代に三国鼎立がなされるまでずっと争い続けていきます。
特に三者の勢力争いが激しかった地が荊州(けいしゅう)でした。
荊州は三勢力の中心に存在するため、何度も衝突が発生します。
魏・呉・蜀の争い
赤壁の戦いのあと、
魏の曹仁(そうじん)が守っていた江陵(こうりょう)が
一年の攻防戦の末に、呉の周瑜(しゅうゆ)によって攻略されます。
また、蜀の劉備は、魏・呉の争いが繰り広げられている間に
隙をつく形で
荊州南部の武陵(ぶりょう)、長沙(ちょうさ)、零陵(れいりょう)、
桂陽(けいよう)を手に入れます。
魏の曹操は、荊州北部の拠点である南陽(なんよう)だけは死守します。
こうして荊州は三勢力に分割されたのです。
魏・呉・蜀に属さない土地
赤壁の戦いが起きたとき、
魏呉蜀の三勢力に属していない土地はまだ存在しました。
・益州(えきしゅう)の劉璋(りゅうしょう)
・漢中(かんちゅう)の張魯(ちょうろ)
・涼州(りょうしゅう)の馬超(ばちょう)
・遼東(りょうとう)の公孫康(こうそんこう)
などです。
しかし、こののち、三勢力の拡大によっていずれかの勢力に属していきます。
魏・蜀は漢中で激突し、
魏・呉は合肥(がっぴ)で衝突します。
また赤壁時には同盟関係であった呉・蜀も
荊州の支配をめぐって争うようになっていきます。
本当の三国時代はいつからなの?
三国志、三国志と言っていますが、
歴史的な「三国時代」はいったいいつからなのでしょうか。
220年に病死した曹操の跡を継いだ息子の曹丕(そうひ)は
魏を建国して皇帝を名乗ります。
翌年、漢王朝が滅びたことで劉備も
蜀漢を建国し、皇帝となります。
さらに229年、今度は孫権も呉を建国して皇帝となります。
三国の君主がすべて皇帝を名乗ったことで、
厳密にはここから先が三国時代ということになるでしょう。
こちらの記事もよく読まれています
よく読まれてる記事:三国志地図|中国にも九州があった?州について分かりやすく解説
よく読まれてる記事:赤壁の戦い後の劉備と孫権の関係はどうなったの?
よく読まれてる記事:官渡の戦いでも使われ東西を問わず世界中で取られた戦法「坑道戦」って何?
よく読まれてる記事:終わりが悪かった呉の孫権の惜しさ
この記事を書いた人:東方明珠(とうほうめいしゅ)
■HN:
東方明珠(とうほうめいしゅ)
■自己紹介:
通称「はじさん」のはじっこライター東方明珠です。
普段は恋愛系のノベルやシナリオを書いています。
中国の歴史が大好きで、
ハンドルネームにも上海のテレビ塔の名称を拝借しています。
行き当たりばったりで中国の遺跡を巡る旅をしていましたが、
次は無錫市にある三国志のテーマパーク「三国城」に行きたいです。
■好きなこと(趣味):
本屋さんをはしごすること
■好きな三国志の人物:
孫策と周瑜
■幸せを感じる瞬間
自分の書いた文章に素敵なイラストを描いてもらったとき
■出没場所
動物園
この記事のデザインを担当した人:よりぶりん
■HN:
よりぶりん
■自己紹介:
イラスト担当のよりぶりんです、ご存じの方もそうでない方も名前だけでも覚えて帰って下さいね。
三国志初心者の新米イラストレーターでございます。
なにとぞ温かい目で見てやってください。宜しくお願い致します
■口癖:
「すいません」 とにかく謝ったら勝ちと思っている腰ぬけです
■集めている物:
漫画本「ワンピース・龍狼伝・浦安鉄筋家族」etc
■幸せを感じる瞬間:
麻雀の牌を触っている時!お風呂に入った時!
■尊敬する人:
麻雀を日本に伝えた人(誰かわからないですが・・・)
■どうしてもこれだけは譲れないもの:
コーヒーが飲めない環境!コーヒーが無いと凶暴になります。
■何か一言:
イラストのリクエスト御座いましたらお気軽どうぞ!
メッセージサイトに頂ければ全力で落書きさせて頂きます(笑)
よりぶりんでした。