広告

虎牢関の猛将呂布より出世していた胡軫とは何者?


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

橋瑁が決起文を送り反董卓連合軍結成

 

初平元年(190年)に曹操(そうそう)袁紹(えんしょう)は政治を壟断する董卓(とうたく)討伐を名目に洛陽に向けて進撃開始。

 

方天画戟を持つ呂布

 

三国志演義』で董卓が出陣させた猛将は呂布(りょふ)華雄(かゆう)が有名であり、彼らは汜水関・虎牢関で討伐軍を苦しめました。さて、この時の董卓軍には胡軫(こしん)という人物も参加していました。彼はどのような人物でしょうか?

 

正史三国志_書類

 

今回は『三国志演義』と正史『三国志』をもとに胡軫について解説します。

※記事中のセリフは現代の人に分かりやすく解説しています。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



『三国志演義』の胡軫

三国志演義_書類

 

『三国志演義』で胡軫は華雄の副将として登場します。初平元年(190年)に董卓討伐軍が汜水関(しすいかん)に攻め寄せて来た時に、討伐軍の先鋒は孫堅(そんけん)でした。

 

程普

 

孫堅を討つために胡軫は汜水関から出陣しますが、孫堅配下の程普(ていふ)によりあっさりと討たれてしまいます。横山光輝(よこやま みつてる
)
氏の『三国志』では数コマ登場しており、彼のために数ページが使用されていました。だから私も記憶しています。

 

正史三国志の胡軫

華雄(かゆう)

 

正史の胡軫(こ しん
)
はどうだったのでしょうか?

 

歴史書をつくる裴松之

 

華雄(かゆう)と胡軫の上下関係は正史と小説では逆です。胡軫の方が上司に当たります。ちなみに涼州(りょうしゅう
)
の名門出身だったようです。正史『三国志』に注を付けた裴松之(はいしょうし)が採用した『英雄記(えいゆうき
)
』という史料によると、胡軫はせっかちな性格でした。

 

出陣前も「今回の戦いは郡の太守を1人斬ればよいだけ」と軽く言うだけでした。そのためなのか、部下たちから反感を買っていました。要するに彼は人望が無かったのです。

 

不仲だった胡軫と呂布

赤兎馬にまたがる呂布

 

胡軫と呂布は一緒に出陣しますが、この2人は不仲でした。前述したように胡軫の性格にいも問題があったと思われます。しかしそれだけでは片付けれない問題と思われます。理由はそれぞれの軍団にあると考えられます。

 

丁原(ていげん)

 

まず胡軫が率いる軍団。ここは涼州(現在のチベット)系の兵士で固められています。一方、呂布が率いる軍団、つまり旧・丁原(ていげん)配下は幷州(へいしゅう
)
(現在のモンゴル)系の兵士が多いです。要するに胡軫と呂布の対立は軍部の対立でもあったと考えられるのです。

 

自滅、胡軫軍!

呂布

 

胡軫と呂布は出陣すると孫堅がいる陽仁城を攻撃することにしました。だが、呂布や彼の部下は胡軫に従うのが嫌でたまりません。心中では孫堅が胡軫を倒してくれないか、と思っています。呂布はそこで「陽仁城にいる孫堅はもう逃走しました。さあ、今のうちに追撃しましょう!」と胡軫にデマを流します。

 

だまされた胡軫は、そのまま攻撃開始。ところが城中には孫堅たちがいるのですから、摩訶不思議。しかも胡軫軍は休息をほとんどとらないで、走ってきており到着したのが夜中です。胡軫軍はヘトヘト・・・・・・

 

呉の孫堅

 

そこへ呂布軍が「城内の敵が出てきました!」と更なるデマ情報!驚いた胡軫軍は一目散に逃走!しばらく走って胡軫軍はデマと気付きましたが、すでに遅く、帰って来ると孫堅軍は守りをさらに固めていたのでした。結局、胡軫はこの戦いで部下の華雄を失ってしまい、大した戦果も挙げれずに撤退することになります。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-はじめての漢
-,