曹魏で三公までなった陳羣とはどんな人だったのか?


はじめての三国志_ページネーション

こちらは2ページ目になります。1ページ目から読む場合は、以下の緑ボタンからお願いします。

陳羣とはどんな人?(1P目)

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



好き嫌いで判断せず

陳羣

 

陳羣は朝廷では好き嫌いで物事を判断せずに、名誉と道義を重んじており、またそれを他人に押し付けることもしません。

 

ストイックすぎる仁徳者・顔回 顔回

 

皇太子時代の曹丕も陳羣を顔回(がんかい)に例えていました。顔回は孔子(こうし)の弟子の1人であり、1番優秀と言われた人物でした。中国では他人を顔回と例える時は、その人に対して最も敬意を表する時です。

 

皇帝に就任した曹丕

 

つまり、曹丕は部下の中で陳羣に対して最も敬意を表していたのでした。

 

お礼は断る

鍾繇(しょうよう)

 

建安24年(219年)に曹操配下の魏諷(ぎふう)が反乱を起こしました。魏諷は鍾繇(しょうよう
)
が推薦してきた人物であり才能もあったことから、政界では非常に人望があったのです。

 

劉曄

 

ただし、劉曄(りゅうよう)のように「魏諷は必ず反乱を起こす」と危険視する人物もいました。魏諷の反乱はすぐに鎮圧されましたが、反乱に加わった罪で魏の著名な政治家の息子たちが処刑されました。

 

曹丕に進言をする劉曄

 

さて、処刑リストに劉廙(りゅうよく)という人物がいました。劉廙は魏諷の人物を見破っていたのですが、弟がだまされて反乱に加担。その結果、劉廙は逮捕されて死罪の判決が下りたのです。この時、陳羣は劉廙を許してもらうことを曹操に直談判!曹操も劉廙の官僚としての実力を知っていたので許すことに決めます。

 

陳羣

 

釈放後、劉廙は陳羣は「助けてくれてありがとう!」とお礼を述べました。しかし陳羣は「刑罰について論じたのは国家のためであり、あなたのためではありません。それに曹操様のご意向によるもので、私がどうして関知するのですか」とお礼は断りました。

 

鮑勛疑獄事件

曹丕に恨まれた鮑勛(ほうくん)

 

曹丕から信頼を得た陳羣でしたが、確執が起きた形跡があります。魏の黄初4年(223年)に陳羣と司馬懿は鮑勛(ほうくん)を弾劾職である御史中丞(ぎょしちゅうじょう)に推薦します。

 

于禁、鮑信

 

鮑勛は青州黄巾軍と戦って討ち死にした曹操の友人である鮑信(ほうしん)の息子です。曹丕は前から鮑勛が好きではありませんでしたが、陳羣と司馬懿の推薦だったので仕方なく承諾します。

 

撃剣を使う曹丕

 

黄初5年(224年)に曹丕は呉(222年~280年)を討つ計画を立てますが、鮑勛が反対。この件でカチンときた曹丕は鮑勛を降格処分にします。黄初6年(226年)に曹丕が呉の遠征から帰る途中で陳留太守の孫邕(そんよう)が、設営中の曹丕の陣営を横切ります。皇帝の陣を勝手に横切ったので不敬罪です。

 

曹丕

 

本来なら報告するべきですが鮑勛はそれを見逃しました。鮑勛は陣が設営中であったことから罪に問う必要無いと判断していたのです。鮑勛が報告しなかったと分かった曹丕は激怒。本来、罰金で済むはずの内容だったのに、以前から鮑勛が気に食わなかったという理由で彼を逮捕してしまい、とうとう処刑しました。なお、鮑勛の処刑から20日後に曹丕は亡くなったのでした。人々は鮑勛の死を悲しんだと言われています。

 

鮑勛支持者と曹丕の警戒感

曹丕

 

以上が鮑勛疑獄事件の顛末ですが、この時に陳羣は鮑勛を弁護しています。だが、信頼していた陳羣の弁護でも曹丕は、あっさりと退けて鮑勛を処刑します。これはどういうことでしょうか?

 

 

陳羣と一緒に鮑勛を弁護したのは以下の通りです。

 

華歆(華キン)

 

鍾繇・華歆(かきん)辛毗(しんぴ)衛臻(えいしん)高柔(こうじゅう)

 

まず鍾繇と辛毗は陳羣と同じ豫洲潁川郡の出身なので同郷関係の繋がりと分かります。華歆は陳羣の祖父の陳寔(ちんしょく)と知り合いだったので、その関係でしょう。

 

 

ちなみに、辛毗の娘である辛憲英(しんけんえい)は後漢(25年~220年)清流系官僚である羊続(ようぞく)の子の羊耽(ようたん)に嫁いでいます。さらに羊耽の兄弟の羊衜(ようどう)司馬師(しばし)の妻の父。

 

司馬懿

 

司馬師の父である司馬懿は、陳羣と一緒に曹丕の太子四友となった人物であるのは前述しました。衛臻の父の衛茲(えいじ)は、曹操の曹操挙兵当時のパトロンであり董卓(とうたく)討伐軍に従軍して討ち死にしています。

 

衛茲に関して一般の著書では上記のことしか記されませんが、彼はもう1つ知られていることがあります。それは郭泰(かくたい)から評価を受けていることです。郭泰という人物は清流系の学者であり、生涯官職には就きませんでしたが人々から非常に人望がありました。

 

郭泰の評価に関しては諸説があり、今回の話からずれるのでここでは論じません。1つ言えるのは郭泰から評価されることは人生においてプラスだったことです。

 

同僚から嫌がらせをシカトをする王修

 

最後の高柔は若くして北海の王修(おうしゅう)に才能を認められています。王脩は鄭玄(じょうげん)の弟子です。つまり、高柔は北海グループの系列に該当します。

 

腐れ儒者気質な孔融

 

北海グループは専門的な用語であり孔融(こうゆう)・鄭玄・王修などの学問、政治、経済、文化で形成された地域派閥です。後漢末期には、このような地域派閥がいくつも存在しました。ちなみに辛毗は血縁は遠いですが孔融と親族関係です。

 

上記の件から分かるとおり、鮑勛を擁護した人たちは本人か親族が後漢末期の清流系官僚と関わりを持つことが多いです。清流系官僚は横の連帯が大きい存在であり、後漢末期の党錮の禁から明らかです。当然それは皇帝である曹丕にとって面白くありません。

 

つまり曹丕が陳羣の弁護を無視したのは、魏の官僚たちの「横の連携」を抑え込んで皇帝が政治運営を行う「縦の連携」を目指すためだったからと推測されるのです。

 

三国志ライター 晃の独り言

三国志ライター セン

 

陳羣は横山光輝(よこやまみつてる)氏『三国志』では1コマしか登場しないキャラクターです。中学の時の私も名前だけは記憶していたのですが、顔は全く覚えていません。調べてから魏の中枢を担っている人物と分かりました。割とマンガの『三国志』はそういうキャラクターが多いですね(笑)

 

※参考文献

・狩野直禎「陳羣伝試論」(『東洋史研究』25-4 1967年)

・佐藤達郎「曹魏文・明帝期の政界と名族層の動向:陳羣・司馬懿を中心に」(『東洋史研究』52-1 1993年)

 

※はじめての三国志では、コメント欄を解放しています。この記事以外のことでも、何か気になることがあったら気軽にコメントしてください。お答え出来る範囲でしたら回答いたします。

 

関連記事:郭嘉と陳羣を見習えばいじめが無くなるってホント?

関連記事:四友筆頭の司馬懿と二番手・陳羣はどんな活躍をしたの?

関連記事:【劉備の初軍師・陳羣】劉備が逃げられた陳羣と徐庶には共通点があった

 

荀彧特集

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-三国志の雑学
-