広告

楊阜を中心にして馬超の乱を見てみたら、やっぱり楊阜主人公でよくね?となった

2022年6月20日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

 

梁興と馬騰

 

正史三国志(せいしさんごくし)が、三国志演義(さんごくしえんぎ)とは部分によってはだいぶ違うというのは有名なお話。今回はその中でも馬超(ばちょう)のやり取り……から起こる、涼州軍閥(りょうしゅうぐんばつ)との戦いに注目してみました。

 

楊阜(ようふ)

 

ここでは数々の凄惨な犠牲の元、何とか争いは馬超を張魯(ちょうろ)の所に逃して終幕するのですが……その中でも、楊阜(ようふ)の伝はもはや一つのストーリーか?と思うほどにまとまっています。

 

今回はその楊阜伝を脚色込みでご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



冀城を包囲した錦馬超

蜀馬に乗って戦場を駆け抜ける馬超

 

さて話の始まりは涼州に逃れてきた馬超が、蜂起(ほうき)したところ。馬超の蜂起に追従しなかったのが、涼州刺史である韋康(いこう)です。

 

洛陽城

 

韋康と共に、彼に仕える楊阜らは冀城(きじょう)にこもって馬超に対抗します。しかし援軍がないまま、八ヶ月もの時が経ってしまいました。四方八方を敵に囲まれ、援軍も望めないまま長期間、耐え続けるだけ。城の士気も限界だったことでしょう。

 

曹仁(そうじん)将軍と満寵(まんちょう)がいればどうにか

 

関連記事:楊阜とはどんな人?馬超を討って功績を挙げた政治家

関連記事:夏侯淵とはどんな人?猛将の裏の顔は補給の達人

 

馬超特集

 

 

 

閻温が命を懸けて将兵を激励

曹操を絶対殺すマンとしてなった馬超

 

ここで、決死の脱出をしたのが閻温(えんおん)です。閻温は夜間に水中を泳いで城から脱出、援軍を要請するために走ります。しかし奮戦虚しく、馬超たちに捕らえられてしまいました。

 

馬超は閻温に、城に向かって「援軍はこない」と伝えるように、と言うと、閻温はこれを了承します。そうして翌日、閻温は冀城に向かって、叫びました。「援軍は、三日以内に来るぞ!」

 

行軍する兵士達b(モブ)

 

籠城していた兵たちは、この言葉に士気を挙げました。ですが閻温自身は、激怒した馬超に殺されることになります。閻温は、命を賭けて仲間たちを鼓舞したのです。

 

関連記事:馬超は使い勝手がかなり悪い武将だった「三国志とりかへばや物語」

関連記事:軍師・司馬懿と女策士・王異を比較!軍配はどちらに!?

 

潼関の戦い

 

 

韋康は諦めて馬超に降伏し処刑される

内心復讐を企む楊阜(ようふ)

 

しかし、この時に城主である韋康は既に降伏を考えていました。これに趙昂(ちょうこう)やその妻の王異(おうい)姜叙(きょうじょ)や楊阜は大反対。楊阜は涙ながらに降伏だけは止めてくれと訴えますが、韋康は馬超との和議を結ぶため、開城します。

 

敗北し倒れている兵士達a(モブ)

 

韋康とその一族は、ことごとく処刑されました。(かつ)て韋康によって召し出された楊阜は、馬超に復讐を誓います。そしてそれは、涼州の他の者たちも同じでした。

 

関連記事:王異ってどんな人?戦乱の中で数々の逸話を残してきた女性武将

関連記事:【母は偉大なり】三国志の英雄を支えた偉大な母たちを紹介!

 

三国志とお金の話

 

 

葬儀の名目で城を出た楊阜が兵を集める

兵士 朝まで三国志

 

表向きは馬超に臣従することにした楊阜たち。そんな中、楊阜の妻が病死します。楊阜はこれを利用して、妻の葬儀という理由で城を出て、歴城にいた姜叙を訪れました。

 

ここで楊阜の言葉に胸を打たれた姜叙の母は、息子に馬超討伐計画に乗るように説得。姜叙のみならず、涼州の多くの有力者たちがこの計画に賛同し、参加しました。

 

関連記事:諸葛亮の狙いは涼州?北伐における戦略を予想してみた

関連記事:楊欣とはどんな人?個人的な恨みで涼州を失った将軍

 

英雄の墓

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-,