異母兄弟(または従兄ともされる)袁紹と袁術の勢力争いから、
群雄割拠の時代は始まりました。
袁家は、4代にわたり三公の重職を輩出した名門です。
三公というのは、日本で言えば、太政大臣・左大臣・右大臣のような
ものですから、平安時代の藤原氏みたいなものでしょうか。
いいところのお坊ちゃまなのに、どうしてまた兄弟げんかなんて
するのでしょうか。
いいえ、いいところのお坊ちゃまだからこそ、兄弟げんかをするのです。
骨肉の争いというのは、貴族たちには日常茶飯事だったのですから。
貴族の主な兄弟げんか
・少帝VS献帝
何皇后の生んだ少帝と、王美人の生んだ献帝。
両者が直接、殴り合いの兄弟げんかをしたわけではありませんが、
父の霊帝が亡きあと、どちらを皇帝につけるかでもめました。
そこから、この戦乱の三国時代が始まったともいえます。
関連記事:霊帝の後継者争い、劉協と劉弁、二人の皇子を巡り蹇碵と何進は争う
関連記事:献帝(けんてい)とはどんな人?後漢のラストエンペラーの青年期
関連記事:献帝(けんてい)とはどんな人?後漢のラストエンペラーの成人期
・曹丕VS曹植
曹操の死後、長男の曹丕は、後継者争いで邪魔な弟の曹植を
殺そうとします。
さすがに母が止めたので、ぐっさりと殺すのは思いとどまりましたが、
代わりに
「七歩歩く間に、兄弟の詩を作れ。できなかったら殺す」
と言いました。
曹植は「豆殻を使って豆を煮る」という詩を作ります。
兄弟を豆殻と豆にたとえて、二人が殺し合うことをあらわしたのです。
詩の出来栄えに、曹丕は曹植を殺すのをやめたとか。
関連記事:曹丕(そうひ)ってどんな人?魏書には正当性を表す記述ばかり!?
関連記事:曹丕が建国した魏ってどんな王朝でどうやって滅びたの?
関連記事:そうだったのか!?曹丕はスイーツ男子。詩にスイーツの想いを込めちゃったよ!
・孫和VS孫覇
孫権は、後継者の長男が早世したため、三男の孫和と四男の孫覇の
どちらを後継にするか思い悩みました。
これは、悪いのは父である孫権なのですが……。
とかく、後継者争いというのは、起こるべくして起こるものなのです。
関連記事:孫権の後を継ぐのは私なんだから! 孫家のドロドロした後継者問題
関連記事:はじさんが孫権を丸裸に!素顔は?身長は?孫権を徹底追及!
関連記事:権力者の重圧?酒癖の悪かった呉の孫権
ちなみに、仲良し兄弟といえば
・劉備・関羽・張飛
義兄弟ですが、彼らの右に出るものはいないでしょう。
・孫策・孫権
二人の間で争いは起こっていません。
・孫策・周瑜
こちらも義兄弟です。周瑜は孫策の死後も、孫権に仕えました。
というのも、劉備や孫策は、貴族ではないのが仲良しの原因と思われます。
孫権の代になると、長い政権だった上に、彼は皇帝を名乗りましたから、
子供たちはすっかり貴族風になってしまったのでしょう。
関連記事:三国志でも有名な異母兄弟喧嘩・袁紹と袁術の遠交近攻の計
関連記事:反菫卓連合軍の崩壊・・・それは、袁紹・袁術の確執から始まった
この記事を書いた人:東方明珠
こんにちは。とうほう めいしゅです。
中国は上海の雰囲気が好きなので、テレビ塔の「トンファンミンジュ」を名乗っています。
もともと『水滸伝』の大ファンで、『三国志』に興味を持ったのは、アーケードゲーム「三国志大戦」がきっかけです。
当時はゲームセンターに通いつめました!
まだまだ中国史について勉強中ですが、精いっぱい面白いことを探してお伝えしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。