2132名に聞きました!魏・呉・蜀の諸葛一族はどっちが出来がいいと思う?


 

諸葛一族どっちの出来がいいアンケート

 

募集期間:2021年3月(1週間)

諸葛一族

 

三国志にも「次世代」はやってきます。しかし次世代の悩みと言えば、親の優秀さと比べられること……更に言えば、同族同年代とも比較されること。それは後世になればなるほど顕著となります。

 

三国志を楽しく語るライターセン様

 

そこでいっそのこと並べて比較してみましょうのお時間!

皆さんのご意見、見ていきたいと思います!

 

特集バナー 一億二千万人のさんごくし

 

※多数の方からツッコミを受けましたが「誰が」が正確ですね!すみませんでした!

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



諸葛亮の子・諸葛瞻

諸葛瞻

 

 

「能力的にどうとかというのはともかく、守り切れなかったとはいえ最後の最後まで戦ったのは立派だと思います」

引用元:はじめての三国志TV

 

蜀の諸葛亮の子供、諸葛瞻(しょかつ せん
)

 

親バカな諸葛孔明

 

諸葛亮はこの子に対して兄の諸葛瑾に「息子は8歳になりました。とても優秀だけど早熟過ぎて将来大成しないんじゃないかと心配です」と言葉を残しています。

 

事実、諸葛瞻は諸葛亮の評判もあって実力以上に評価されていたとも言われており、また権力を握った黄皓相手に媚びていた、取り入っていたという一件からやや非難されることもある面も持っている人物。

 

鄧艾と全面対決で敗れて亡くなる諸葛瞻

 

ですがその最期は鄧艾と戦っての壮絶な討ち死とあって、忠臣としての評価もあり……と中々見方が複雑な人でもありますが、やはりその忠臣は評価されるべき、というコメント通りの将だと思います。

 

関連記事:諸葛瞻の意思はどこにあったのか?彼の行動をもう一度振り返る

関連記事:諸葛瞻の評価は如何ほどでありますか?黄皓派だった諸葛亮の息子

 

トウ艾

 

 

 

諸葛誕の子・諸葛靚

諸葛靚(しょかつせい)

 

 

「呉で結構高い位まで昇っているので、ここは逆を張って諸葛靚に一票」

引用元:はじめての三国志TV

 

諸葛誕

 

諸葛誕(しょかつたん)が乱を起こした際に、息子の諸葛靚(しょかつせい)は呉に対して援軍要請のために人質として送られました。その後、諸葛誕は討ち死、三族皆殺しになり、諸葛セイはそのまま呉で生きることになります。

 

呉では順調に出世していった諸葛セイですが、その間に晋となった嘗ての祖国が攻め寄せてきます。

 

 

張悌との最期の別れ、呉の滅亡、幼なじみ司馬炎が取り立てようとするも固辞し、諸葛セイは晋の首都に顔を向けないまま過ごしたと言います……彼もまた、その忠義を評価された人物ですね。

 

関連記事:諸葛靚(しょかつせい)とはどんな人?父(諸葛誕)の敵である司馬家を恨み、晋に仕えなかった硬骨漢

関連記事:呉にもラストサムライが存在した!孫呉の最後を飾った張悌に迫る!

関連記事:張悌(ちょうてい)とはどんな人?呉の滅亡に殉じ、壮烈な死を果たす最後の宰相

 

 

諸葛瑾の子・諸葛融

諸葛融

 

因みに今回はここら辺からコメントが見つからなくなりました。その理由の一つに「誰が誰か分からない」と言うのもあったようで……ご紹介して下さっていた下記のようなコメントもありました。

 

 

「一応解説(ネタ挟む)

諸葛瞻…孔明の息子 諸葛融…ロバの息子 諸葛攀…ロバの孫、諸葛融の甥 諸葛靚…諸葛誕の子」

引用元:はじめての三国志TV

 

兵を率いる諸葛融

 

このコメントの通り、諸葛融(しょかつ ゆう
)
諸葛瑾(しょかつきん)の息子で、諸葛恪(しょかつかく)とは兄弟。性格は兄とも父ともまた違い、楽しいこと、遊ぶことが大好きで、贅沢を好みました。ただ「楽しく遊ぶことに長けていたので周囲からは良く懐かれた」とされています。兄の諸葛恪とは折り合いが悪かったようですね。

 

関連記事:諸葛融とはどんな人?真面目な諸葛家に生まれたエンターテイナー

関連記事:曹操が諸葛亮や諸葛瑾の祖先を褒めていたってホントなの?その理由は?

 

諸葛瑾の孫で諸葛喬の子・諸葛攀

諸葛攀

 

諸葛攀(しょかつはん)は諸葛瑾の孫に当たる人物です。諸葛瑾の次男である諸葛喬の子供なのですが、諸葛喬は当時、子供がいなかった叔父、諸葛亮の養子に行きました。

 

諸葛亮(孔明)の養育を受ける若き諸葛攀

 

この諸葛喬は早くに亡くなってしまったので、そのまま諸葛亮に養育されたようですが、元の家系の諸葛恪が人望を失った挙句に孫峻のクーデターによって殺され、呉の諸葛一族は皆殺しにされてしまいます。この後、諸葛瑾一族の身分を回復してその後継者となったのが諸葛ハンなのですが、本人はいつ亡くなったのかは不明です。

 

さてそんな諸葛ハンですが、

 

 

「諸葛恪は敢えて外したのかもしれないけど個人的には諸葛喬を入れて欲しいです」

引用元:はじめての三国志TV

 

というコメントがありましたので、他のコメントと合わせて諸葛喬のご紹介もしましょう。

 

関連記事:諸葛攀とはどんな人?諸葛瞻と幼馴染で諸葛亮を父とした人物

関連記事:ロスト蜀漢、しかし生き残って晋で昇進した蜀臣4名を一気に紹介

 

その他

諸葛喬

 

 

「個人的には『諸葛喬(しょかつ きょう
)
』を推したいと思います。喬は亮の養子ながら北伐の戦地にも同行したりで亮が後継者にしたかったからに他にないと思われます」

引用元:はじめての三国志TV

 

諸葛亮孔明の養子となり蜀に仕える諸葛喬

 

諸葛喬は前述したように、諸葛瑾の息子で諸葛亮の養子となりました。才能は兄である諸葛恪よりも劣ると言われましたが、その性格は父親譲り、時に父親以上と大評判。

 

病死する諸葛喬

 

生来を期待されていましたが25歳の若さで亡くなりました。養子に行った三年後に諸葛瞻が生まれ、その一年後には亡くなっていますが、もしも存命であったならまだ若い諸葛瞻と良く協力して蜀の諸葛家を支えてくれたことでしょう。

 

長男は人格に問題あり、三男は別方面にしか興味がなく、次男は寿命が足りなかった……こう思うと諸葛瑾の息子たちも中々それぞれに尖っていると言えるでしょうか。

 

関連記事:諸葛喬とはどんな人?孔明の息子となった男の儚い生涯

関連記事:古代中国の成人はウヒョがOKになるサイン?

 

三国志ライター センのつぶやき

三国志ライター セン

 

今回は中々コアな部分を突いたアンケートだったためか、三国志ファンの皆さんでも「この人だあれ?」という人が多く見かけられました。

 

周瑜、孔明、劉備、曹操 それぞれの列伝・正史三国志(本)書類

 

因みに諸葛瞻、諸葛攀は諸葛亮伝で、諸葛融は諸葛瑾伝で、諸葛セイは少ないですが諸葛誕伝や孫晧伝などで逸話を見ることができます。

 

センさんが三国志沼にドボン a

 

よろしければ彼らがどんな人物だったのか、この機会に触れてみて下さいね。どぼーん。

 

関連記事:諸葛亮になりたかった?呉の虎の息子・諸葛恪の思惑

関連記事:もしも第一次北伐に関羽が生きていたらどうなった?諸葛亮と関羽の共同作戦を考えてみた

 

諸葛一族どっちの出来がいいアンケート

 

引用元:はじめての三国志TV

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル2

 

読者アンケートの願い

 

はじめての三国志読者の声

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-一億二千万人の三国志
-, , ,