広告

顔良と文醜、実は三国時代最強説!?

2022年7月8日


はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

文醜と顔良

 

顔良(がんりょう)文醜(ぶんしゅう)、ご存知でしょうか。そう、袁紹(えんしょう)軍の二大看板と言えばこの二人、最も恐れるべき武将です。

 

三国志演義_書類

 

しかしそもそも三国志(さんごくし)を題材にしたものはベースが三国志演義(さんごくしえんぎ)であることが多く、多くのゲームなどでは顔良も文醜も関羽にあっさり斬られて退場……そもそも袁紹軍がそんな強いイメージ無いまま終わってしまう。

 

しかし実はこの顔良と文醜こそが、三国時代最強の武将だったのだ!

今回はその説を面白おかしく……コホン、真面目に語っていきましょうか。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



孔融と荀彧

袁紹にお茶を渡す顔良

 

顔良と文醜は、曹操(そうそう)と袁紹の戦いの中で名前が出てくる武将です。袁紹と決着をつけるべく立ち上がった曹操。その曹操を(いさ)めるために、孔融(こうゆう)は「顔良と文醜は袁紹軍きっての猛将です、戦ってはなりません!」と進言します。

 

しかし荀彧(じゅんいく)は「顔良と文醜は所詮は匹夫(ひっぷ)(ゆう)、一戦にて生け捕りにしましょう」と頼もしく応え、曹操は戦うことに。紆余曲折後、顔良と文醜は討ち取られることになります。生け捕りされてないじゃん!

 

こちらもCHECK

今日のkawauso28「ああいえば孔融を黙らせた男」

続きを見る

 

荀彧特集

 

 

顔良と文醜(の最期)

顔良を討ち取る関羽

 

前述したように、顔良と文醜はかなり早い段階で討ち取られてしまいます。簡単に説明すると顔良は突出した所を関羽(かんう)に討ち取られる、文醜は補給部隊を(おとり)にされて手薄になった所を攻撃されて討ち取られる、という最期を迎えます。

 

そしてこの二人、割とあっさり目に退場されるのでそれほど強かったのか?という印象も受けるでしょう。寧ろ孔融さんの過大評価では……?とも思われますが、ここで一つ考えてみたいことがあります。

 

こちらもCHECK

漢の顔良(がんりょう)
実は顔良はあの人の一族だった!?(可能性)

続きを見る

 

英雄の死因

 

 

袁紹軍

顔良と文醜

 

孔融の二人の評価は高いものでした。「顔良と文醜は袁紹軍きっての猛将」そう、顔良と文醜は袁紹軍と言えばこの二人、袁紹軍の二大猛将とも言える二人だったのです。

 

正史三国志_書類

 

しかし正史(せいし)を読んできた皆様ならばご存知のことですが、袁紹軍にはまだまだ猛将と言える人物がいますね。そう、後に曹操軍に加わり、数多の戦場を駆け巡り、智勇兼備の名将の一人とも言える武将。劉備(りゅうび)が恐れた武将が一人、(ちょう)コウです。その張コウよりも強いと評判……つまり、顔良と文醜はかなり強い武将と言えるのでは?

 

こちらもCHECK

顔良と文醜
顔良と文醜はどこの馬の骨だったのかを考える?

続きを見る

 

全訳三国志演義

 

 

三国志演義に移って

漢の顔良(がんりょう)

 

ここで禁じ手とは思いますが、三国志演義に移ってみましょう。もちろん三国志演義でも顔良と文醜は出てきます。そこで驚きの活躍、なんと公孫瓚(こうそんさん)趙雲(ちょううん)を相手に顔良と文醜は打ち合いをするのです。趙雲と渡り合える、この時点でもう驚きの武将ではないでしょうか。

 

しかしその後、桃園(とうえん)三兄弟が加勢してきたために撤退となるのですが……中々に脅威を見せつけてくる演出です。

 

こちらもCHECK

顔良を討ち取る関羽
関羽に討たれた顔良とはどんな人だったの?

続きを見る

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル3

 

 

更に更に!

官渡の戦い 騎馬兵

 

さてそれから時は経て官渡(かんと)。袁紹軍の先鋒、顔良の出陣。正に稀代の猛将、なんとここで曹操軍の徐晃(じょこう)を一騎討ちで打ち負かしたー!!

 

徐晃を一騎討ちで?南下の間違いでは?そう思うような活躍をしたかと思うと関羽に斬られて終わるのですが、皆さんも徐晃が曹操も認めた稀代の名将であることはご存知のこと。そんな徐晃に勝っちゃうなんてやはり顔良は強いのでは?

 

徐晃

 

まあ関羽に斬られてしまうのだけど、これは関羽に話しかけようとした所を斬られているので……後に徐晃が関羽に勝っていると思えば、顔良は関羽よりも強かった可能性も……?

 

こちらもCHECK

関帝廟で関羽と一緒に祀られる周倉
官渡の戦いは関羽を神にする登竜門だった!三国志演義を新たな視点で解釈

続きを見る

 

官渡の戦い特集

 

【次のページに続きます】

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-三国志の雑学
-, ,