広告

敵を味方につける曹操の合理的人材登用

2021年7月21日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

曹操に降伏したくない張衛

 

後漢末の群雄たちを蹴散らし、一代で中国大陸の半分を制圧した英傑・曹操(そうそう)

 

呂布にとどめを刺すよう曹操に献策する郭嘉

 

そんな曹操の覇業を支えたのは優れた家臣でした。しかし、曹操の家臣たちを詳細に見てみると、なんとその多くが一度は曹操と敵対した者たちだということが分かります。

 

曹操に重宝される賈ク

 

そこで、今回の記事では、そんな曹操の敵さえも才能があれば味方につける、という合理的人材登用について見ていきたいと思います。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



曹操の覇業を支えた優秀な人材たち

魏王に就任する曹操

 

一代で大勢力を築いた英傑・曹操ですが、彼の覇業は到底一人では成し遂げられるものではありませんでした。

 

荀攸と曹操

 

曹操があれだけの功績を挙げた背景には、間違いなく曹操を支えた優秀な家臣たちの存在があったのです。

曹操と夏侯惇

 

曹操が189年に挙兵した際、つき従う者たちは曹洪(そうこう)曹仁(そうじん)夏侯惇(かこうとん)夏侯淵(かこうえん)ら一族の者たちだけだったといいます。そこから曹操が天下にその名を轟かせていく上では、優秀な人材を登用することが不可欠でした。

 

関羽が大好きすぎる曹操

 

曹操は「才能を愛する」人物であったとよく言われていますが、その他人の才能への惚れ込みようは尋常ではありませんでした。曹操はしばしば、才能に惚れ込むあまり、敵だったはずの人物をも次々と自陣営に加えていきました。

 

郭嘉

 

今回は曹操が、そんな敵対していた者たちの中から登用した優秀な家臣たちについて見ていきたいと思います。

 

関連記事:荀彧の魅力ってなに?人材ネットワークをフル活用し曹操の覇業を支えた軍師

関連記事:曹操は周瑜も魏軍に取り込もうとしていた!孫呉の大都督・周瑜も欲しがった人材マニア

 

張遼

進撃が止まらない張遼

 

曹操陣営の重鎮の一角ともいえる張遼(ちょうりょう)は曹操・曹丕(そうひ)の二代に仕え、呉の孫権(そんけん)の北上を食い止め続けた名将です。しかし張遼は元々、曹操の宿敵ともいえる呂布(りょふ)の部下でした。

 

高順と張遼

 

曹操が呂布を捕らえた時、毅然とした態度を貫いた張遼に感服した曹操は張遼を即座に昇進させて配下に加え、以降張遼は曹操陣営で際立った活躍をみせることになります。

 

関連記事:合肥の英雄・張遼も曹操並の人材集めに必死だった!?

関連記事:張遼の魅力とは?古代中国の歴史家からの高い評価を得た理由

 

張遼

 

臧覇

藏覇(臧覇)

 

張遼と同じく呂布討伐後に加わったのは臧覇(ぞうは)でした。

 

藏覇(臧覇)と陶謙

 

臧覇は元々徐州(じょしゅう)陶謙(とうけん)の部下でしたが、陶謙の死後に琅邪郡(ろうやぐん)で独立勢力を築き、呂布と協力して曹操と敵対していました。

 

藏覇(臧覇)と曹操

 

曹操は呂布の死後に臧覇を捕らえますが、その人柄に惚れ込んだ曹操は臧覇を解放したばかりではなく、実質的に徐州・青州(せいしゅう)の2州の統治を委任するほど厚遇しています。

 

藏覇(臧覇)と曹丕

 

その後、臧覇は曹操の期待に応えて2州を良く治め、曹操に全幅の忠誠を尽くし、曹丕の代となっても重用され続けました。

 

関連記事:三国志は謀反の繰り返し!呂布の部下、臧覇とは?呂布配下のナンバー2

関連記事:藏覇(ぞうは)とはどんな人?鬼神呂布に勝ち曹操を感激させた漢の生涯

 

朱霊

朱霊

 

冀州(きしゅう)出身の朱霊(しゅれい)ははじめ、袁紹(えんしょう)の部下でした。

 

袁紹に仕えていた朱霊

 

後に華北の覇権を争う袁紹と曹操は初め協力関係にあり、曹操が徐州の陶謙を攻めた時、袁紹は曹操に援軍を送りましたが、その将が朱霊でした。

 

曹操の器量に惚れ込み家臣になった朱霊

 

朱霊は曹操の人柄と才能に惚れ込み、袁紹のもとに戻らずにそのまま曹操の家臣になってしまいます。官渡(かんと)の戦いの後、冀州を征服した曹操は朱霊に冀州兵を任せ、涼州(りょうしゅう征伐や漢中征伐など、数々の戦いで朱霊は活躍をみせることになります。

 

曹操・曹丕・曹叡の3代に仕えた朱霊

 

その後、曹丕の時代になっても朱霊は厚遇され、長年の功績に対し、自分の望みのままの封地を与えられるという最大限の報奨を受けています。

 

関連記事:歴戦の将、朱霊の相棒!影の薄さは三国一の人物・路招

関連記事:大器晩成とはこのことか!三代にわたって魏に仕えた朱霊の魅力に迫る!

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Alst49

Alst49

大学院で西洋古代史を研究しています。中学1年生で横山光輝『三国志』と塩野七生『ローマ人の物語』に出会ったことが歴史研究の道に進むきっかけとなりました。専門とする地域は洋の東西で異なりますが、古代史のロマンに取りつかれた一人です。 好きな歴史人物: アウグストゥス、張遼 何か一言: ライターとしてまだ駆け出しですが、どうぞ宜しくお願い致します。

-曹操
-