劉備のパトロン、龐統・諸葛亮の親戚である劉表とはどんな人?


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

桃園三兄弟 劉備、張飛、関羽 vs 呂布

 

後漢(25年~220年)の英雄は董卓(とうたく)袁紹(えんしょう)袁術(えんじゅつ)呂布(りょふ)劉璋(りゅう しょう
)
・・・・・・頭に思い浮かぶ人々は、こんなのばかりです。

 

後継者を決めるのに困っている劉表

 

しかし忘れてはいけない人がいます。その名は劉表(りゅうひょう)。この人は荊州(けいしゅう)の長官であり、流浪の劉備(りゅうび)を優遇してあげた人物でした。『三国志演義』では生涯中立を保ち、争いを好まなかった印象が強いです。今回は正史『三国志』をもとに劉備のパトロンであり、また諸葛亮(しょかつりょう)龐統(ほうとう)と親戚関係に当たる劉表について解説します。

 

※記事中のセリフは現代の人に分かりやすく翻訳しています

 

自称・皇帝
当記事は、
「劉備 龐統」
などのワードで検索する人にもオススメ♪

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



罪人から大出世する劉表

司馬徽と劉表

 

劉表は兗州(えんしゅう)山陽郡(さんようぐん)高平県(こうへいけん)の出身であり、身長は192センチのイケメンでした。若い時は儒学(じゅがく)の勉強をしており、「八俊」と呼ばれていました。八俊というのは後漢末期の官僚の間で使用されていた官僚のランクです。上から「三君(さんくん)」・「八俊(はちしゅん)」・「八顧(はちこ)」・「八及(はちきゅう)」・「八厨(はっちゅう)」。だが史料によっては「八顧」・「八交(はっこう)」・「八及(はちきゅう)」など呼称が違います。

 

水滸伝って何? 書類や本

 

おそらく劉表に対してのランクは、昔から定まっていなかったのでしょう。だから史料によって違いがあるのです。近年の研究によると後漢には「三君」・「八俊」・「八顧」・「八及」・「八厨」などのランクは存在しなかったそうです。

 

後継者を決めた劉表

 

話を戻します。熹平(きへい)5年(176年)に劉表は友人の張倹(ちょう けん
)
の逃亡を助けました。張倹は政府を批判していたことから追われていたのです。劉表も犯人隠匿罪により身を隠す存在となります。

黄巾賊を率いて暴れまわる何儀(かぎ)

 

ところがそんな生活も終わりを迎えます。中平元年(184年)に張角(ちょう かく
)
が率いる宗教団体「太平道(たいへいどう
)
」が政府に対して一斉蜂起(いっせいほうき)。この時に隠れていた劉表は罪を許されたのです。

 

孫堅の復讐

王族ボンビーから一転セレブ09 霊帝

 

やがて霊帝(れいてい)は亡くなり、宮廷内は外戚(がいせき)何進(かしん)宦官(かんがん)による政治闘争が勃発。結果は何進が呼び寄せた董卓が政権を奪取する漁夫の利(ぎょふのり)で幕を閉じます。

董卓

 

初平(しょへい)元年(190年)に董卓の専横に腹を立てた諸侯は洛陽(らくよう)に向けて進撃。この時に出兵した孫堅(そんけん)は進軍途中で荊州長官である王叡(おう えい
)
を殺します。

 

李傕、李カク、孫堅

 

王叡はかつて、孫堅と一緒に反乱討伐を行った時に無礼な態度をとったことから、そのことを根に持った孫堅から攻撃を受けたのでした。

 

地獄の荊州

馬に乗って単身荊州へ赴く劉表

 

さて、王叡が殺害されたことで荊州長官が不在状態となりました。そこで白羽の矢が立ったのが劉表でした。早速行ってみた劉表でしたが到着してみると、荊州はとんでもないことになっていました。

 

暗殺に成功する聶政

 

あちこちで「宗賊(そうぞく)」が暴れ回っていました。宗賊というのは一族郎党、村単位でグルになり悪いことをする連中です。

 

三国志のモブ 反乱

 

荊州は劉備が保護してもらった時のように平和な状況ではありません。まさに『北斗の拳』のような世界です。ましてや劉表は兗州(えんしゅう)出身のよそ者。荊州の人間が簡単に言うことを聞いてくれるはずがありません。

 

荊州統治作戦

蒯越(カイ越)

 

そこで劉表は自分と一緒に赴任した蒯越(かいえつ)の作戦を用いることにしました。彼は荊州出身の官僚であり、かつては大将軍の何進に仕えていた経歴の持ち主です。

豫譲(よじょう)は暗殺者

 

ある日、蒯越は宗賊を呼び出しました。相手が劉表だったら来ませんが、地元出身の蒯越に呼ばれたら行かないわけにはいきません。仕方なく行った宗賊でしたが、待ち伏せていた兵士により全員殺害。

 

魔のトリオ攻撃が劉備を追いつめる!01 蔡夫人、張允、蔡瑁

 

最初は暴力で事態を収拾した劉表でしたが、その後はすぐに穏便に済ませました。襄陽(じょうよう)に政治拠点を構えるとそこの有力者である蔡瑁(さい ぼう
)
の次姉を(めと)ります。

魔のトリオ攻撃が劉備を追いつめる!07 蔡瑁、劉備

 

蔡瑁と聞けば『三国志演義』の影響のせいで劉備や劉琦(りゅう き)を殺そうとしたり、曹操(そうそう)に平気な顔で降伏した小悪党という印象があります。だが、彼と劉表との交流には意味がありました。蔡瑁は後漢の太尉(たいい
)
である張温と親戚に該当する人物。地方・中央どちらともパイプを持っているので政略的に必要な交流だったのです。

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
晃(あきら)

晃(あきら)

横山光輝の『三国志』を読んで中国史にはまり、大学では三国志を研究するはずだったのになぜか宋代(北宋・南宋)というマニアックな時代に手を染めて、好きになってしまった男です。悪人と呼ばれる政治家は大好きです。
         好きな歴史人物:
秦檜(しんかい)、韓侂冑(かんたくちゅう)、 史弥遠(しびえん)、賈似道(かじどう) ※南宋の専権宰相と呼ばれた4人です。
何か一言: なるべく面白い記事を書くように頑張ります。

-三国志の雑学
-