袁紹は有能な人物を数多く従えていましたが、郭図の進言や讒言は袁紹勢力の力を衰退させたといっても過言ではありません。
中でも幕僚内で特別優遇されていた沮授を敵視していたのか、たびたび反対意見を述べたり、讒言をもって相手の権力を奪うなどを働き、結果的に官渡での敗北、袁氏一族の衰退を招いています。
持久戦に反対
袁紹は公孫瓚を滅ぼして河北を制したあとすぐに南征を決意します。沮授と田豊は兵が連年の出兵で疲弊していること、倉庫に糧食がないことを理由にまずは内政に務め内側を固め、曹操の領内を荒らし続ければ3年以内に事はなると持久戦を進言しました。
しかし、郭図と審配は孫子の兵法から引用し、大軍をもって攻撃をすべきであると主張。これは見栄っ張りな袁紹がいかにも好きそうな進言であり、袁紹はそのまま南征を決めてしまったのです。この進言がなければ袁紹は無理に大軍を動員することもなく、沮授や田豊の言う通り曹操の力をジワジワと奪っていたかもしれません。
こちらもCHECK
-
みじめな最期を遂げた公孫瓚が袁紹に勝利するためのシナリオとは?
続きを見る
沮授に関する讒言
沮授は軍事と政治を監督する権限を持っていましたが、郭図は袁紹に讒言を述べたことで、不安になった袁紹は沮授の軍権を分割しました。
これによって沮授、淳于瓊、郭図が都督としてそれぞれ一軍を率いることになり、兵糧の運搬を任じられた淳于瓊は烏巣で敗北しています。もし沮授が軍権を掌握していれば曹操が襲撃するスキはなく、先に兵糧が尽きた曹操が負けていた可能性もあります。
こちらもCHECK
-
沮授とはどんな人?主人運が悪かった!袁紹軍悲劇の参謀
続きを見る
張郃の投降
曹操が烏巣を襲撃した際、張郃は袁紹に対して急ぎ淳于瓊の救援に向かうよう進言しています。しかし、郭図は先に曹操の本陣を攻めれば烏巣を攻撃している部隊も退くだろうと述べ、優柔不断な袁紹はどちらにも兵を送りました。
烏巣の袁紹軍は壊滅しますが、この時も郭図が袁紹に讒言を行ったために張郃は曹操へ降りました。張郃は顔良と文醜亡き後の袁紹軍において主要な人物であり、それが寝返ったということで袁紹陣営には大きな動揺が走りました。
郭図が余計なことを言わなければ袁紹は全軍で烏巣を救援し、曹操を討つこともできたかもしれませんし、張郃が投降しなければ総崩れになることもなかったかもしれません。
こちらもCHECK
-
張郃はどうして張飛に負けても処罰されなかった?
続きを見る
袁譚と袁尚の派閥争い
官渡の戦いで敗れた袁紹は202年に病死しました。しかし、後継者を指名していなかったために、郭図と辛評が長男である袁譚を推戴します。
審配と逢紀は袁譚が後継者となり、郭図と辛評が権力を握ると自分たちを害すると考え、袁紹の遺命を偽ってまで袁尚を後継者として推戴したために内部紛争が発生します。
これは官渡の戦いのあとに孟岱と蒋奇が審配を陥れようと袁紹に讒言し、郭図と辛評もこれに従ったことが原因です。その後、逢紀が擁護したことで審配は事なきを得ますが、この一件によって審配・逢紀、郭図・辛評という対立構造が生まれました。
これに関しては郭図だけの責任とは言えないかもしれません。しかし、袁紹の幕僚内では権力を持っている、あるいは袁紹の信頼が高い順に地位を追われるという悪しき習慣ができていました。最初は郭図の讒言で監軍の権限を分割された沮授、次が逢紀の讒言によって獄中で殺された田豊、3番目が監軍であり一族としても兵の多かった審配です。
この流れは郭図が沮授を貶めるために行った讒言から始まっているので、悪しき習慣に関しては郭図に責任があると言えます。
こちらもCHECK
-
袁家三兄弟の長兄袁譚!養子になった男がなぜ後継者争いに口を挟んだのか?
続きを見る
審配の手紙
袁譚は後継者争いに負け、袁尚との戦にも負けてしまいます。平原へ敗走した袁譚は、郭図の策で曹操に救援を依頼しますが、これによって袁氏の崩壊は決定したのでした。
曹操は袁譚の要請に応えて袁尚を攻撃しますが、袁譚はその間に周辺を落とし、さらに曹操に敗れた袁尚に追い打ちをかけて兵を吸収します。この時、袁尚の居城である鄴城を守っていた審配から敵である袁譚に手紙が届きます。
その手紙には袁紹は後継者に袁尚を指名していて、郭図が袁譚を後継者として推戴したことで兄弟が争う結果となってしまったことが記載されていました。袁譚は郭図に脅されて戦っていること、すでに何度も戦闘を行ったために収拾がつかない状態に至っていたことから涙を流しています。
実際に袁譚が郭図に脅されていたかはわかりませんが、袁譚と袁尚の派閥ができなければ骨肉の争いをするはなかったはずです。そして、内部紛争に曹操を巻き込む形にしなければ袁譚、袁煕、袁尚、高幹のうちいずれかが生き残ることもできたかもしれません。
こちらもCHECK
-
袁家三兄弟の末っ子袁尚が後継者問題を起こした理由は幼児だったから?
続きを見る
三国志ライターTKのひとりごと
郭図自身は決して無能だったわけではないでしょう。ただ、袁紹配下には有能な人材が数多く集まっていたことから上にいくためには讒言で蹴落とすのが手っ取り早かった、そして袁紹自身が優柔不断であることからそれを正すことができなかったのが郭図の暴走の大きな原因かもしれません。
さらに見栄っ張りな性格でもあったため、それが満たされる策を立てれば喜んで飛びついたことも郭図に誤った進言を繰り返させた原因なのかもしれません。
こちらもCHECK
-
官渡の戦いは始まる前に負けていた?曹操の勝因は袁紹の判断ミス
続きを見る