キングダム 龐煖(ほうけん)は、実はインテリ男子だった?武神は実在したの?

2016年2月10日


 

王騎 キングダム

 

王騎(おうき)、摎(きょう)、麃公(ひょうこう)、一体どれだけの勇者が、龐煖(ほうけん)の餌食になった事でしょう?

自他共に認める武神であり、自分以外の強者は絶対に認めないという、

エキセントリックな理由で山を降りて人を殺しまくる

信じられん事ですが、彼は実在の人物です、どうして、龐煖は、

こんな特異なキャラになったのでしょうか?

 

関連記事:キングダムと三国志の違いって何?時代を追ってみる

関連記事:三国志を楽しむならキングダムや春秋戦国時代のことも知っておくべき! 

関連記事:『うしおととら』の獣の槍の元ネタは孫子の時代にあった?古代中国の名剣・干将と莫邪

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



道家として修業しつつ、軍略にも関心を示す

龐煖

 

龐煖は、若い頃、今で言うスピリチュアルな人物だったようです。

楚の山奥に籠った彼は、鶡冠子(かつかんし)という道教の師に仕えて、

天と武の関係について問答していたようです。

 

 

 

なるほど、キングダムの龐煖が、やたらに山に籠り、大木をバッタバタ

斬っているのは、元キャラの龐煖が、山で修業していた事にヒントを

得ていると言えなくありません。

 

ですが、年中、山に籠っていたわけではないようで、

劇辛(げきしん)のような、武将とも交遊があり、劇辛は龐煖を

「気さくで親しみやすい」と評しています。

 

キングダムの龐煖は、凡そ会話が成立しないレベルの自己中ですが、

史実の龐煖は、弁舌も爽やかだったようで縦横家でもあったそうです。

ここは、キングダムの龐煖とは正反対ですね。

 

関連記事:諸子百家(しょしひゃっか)ってなに?|知るともっと三国志が理解できる?

関連記事:キングダムの時代に開花した法家の思想

関連記事:老荘思想(道家)ってどんな思想?|ありのままに?

関連記事:老荘思想の創設者|老子と荘子の二人を分かりやすく解説してみた

 

キングダムの時代では、80過ぎの老人?

 

 

龐煖は実在の人物です、生没年は大雑把な事しか分からず、

紀元前4世紀末から紀元前3世紀後期とされています。

 

しかし、記述には趙の武霊(紀元前340~紀元前295)と問答した

とありますし、最期の記述では、紀元前236年に趙軍を率いて、

燕を攻めていると記述されています。

 

武霊王の最晩年に、龐煖が20歳だったとして、紀元前236年前後に

死去したと考えたとしても、79歳まで生きた事になります。

 

ですが、武霊王のような王と20歳の若輩者が対等に話せるも思えないので

どうみても30歳前後として、亨年89歳、相当な長寿です。

もしかして、不老長寿の術でも習ったのでしょうか?

 

キングダムの龐煖は、若者ではありませんが、だからって、

80オーバーの老人ではありません。

この部分は、キングダムのオリジナルと言っていいでしょう。

 

関連記事:赤兎馬(せきとば)が活躍できたのは武霊王のおかげ

関連記事:無敵の騎馬軍団を初めて軍に取り入れた趙の武霊王

関連記事:【戦神】昭襄王の兄は無類の筋肉マニア?筋肉へのこだわりがハンパじゃない始皇帝の曽祖父・武王

関連記事:始皇帝が眺めていた星空から星座が分かる。凄い!ギリシャ神話にも劣らない中国の星座

 

龐煖はめちゃツオイ武神だったの?

 

 

ああ成程、武神ね、大きな長刀を振りまわし、一振りすれば、100名位の

敵兵の胴がちょん切れて吹き飛び、一人いれば万の大軍にも当たれる・・

 

そんな人間が実在してたまるかあアアアア!!!!!

 

とブチ切れるのも大人気ないので、ちょっと考えてみましょう。

龐煖は、道家の修行と同時に縦横家でもあり、また兵法家でもありました。

かなりのマルチ人間だったのです。

 

そんな龐煖は、趙で50年以上仕えてから、紀元前245年、

趙で廉頗と楽乗という二人の将軍が交戦して、国外に逃亡したのを契機に

悼襄王(とうじょうおう)の命令で、突如、将軍に任命されます。

 

どう見たって、70歳は過ぎてからのいきなりの将軍就任です。

当初は誰も、龐煖を知らず、侮られますが、彼は何のそので、

紀元前242年には、燕を攻めて、大昔からの知り合い、劇辛の率いる

2万の軍勢を撃ち破り、劇辛を討ち取るなど手柄を立てると、

紀元前241年には、趙、、燕の4カ国を率いて、

秦の蕞(さい)を包囲するなど、素人とは思えない軍略と統率力を発揮します。

 

結局、合従軍は成功せず、腹いせに、合従しなかった斉を攻めて、

饒安を取ってから解散したようですが、この指揮官としての強さが、

キングダムでは、個人の武勇に化けていると考えれば、

まあ、武神だと言えなくはないと思います。

 

大予想!龐煖の死(最後)は紀元前何年?

 

 

キングダムは、一応、史実に沿って、キャラクターが死んでいます。

唯一の例外は、壁将軍位のものでしょう。

 

では、当然龐煖にも死(Xデ―)は存在するのでしょうか?

残念ながら、龐煖には戦死したという記述は存在しません。

と言う事は、ひっそりと大往生という事になるのか?

 

いえいえ、あれだけの主要キャラを殺してしまった男が、

のほほんと大往生なんて、キングダムファンが許さないでしょう。

 

では、Xデ―は、というと、煖が歴史書に出現しなくなる、紀元前236年。

そう、ちょうど今、桓騎や、王翦や、楊端和が攻めている趙の黒羊丘の戦いの部分です。

 

春秋戦国時代ライターkawausoの予想

kawauso 三国志

 

この年、史実では龐煖は燕を攻めていますが、秦の進攻を知ると、

軍を引きかえして、秦軍に立ち塞がるも、間に合わなかった

という事になっています。

 

つまりキングダムの漫画的には、今回の趙編が龐煖の最期を

迎える戦いという事になるでしょう。

 

関連記事:キングダムでお馴染みの秦の函谷関ってホントに難攻不落だった?函谷関に隠された秘密

関連記事:これぞゲスの極み!ぶっちゃけ王騎(おうき)将軍の年収はいくら?

関連記事:黄河(こうが)とは何?どんな猛将も敵わない、最凶の暴れ河

関連記事:キングダムの羌瘣(きょうかい)は実在したの?飛信隊の美女にはモデルが存在した!

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kawauso

kawauso

台湾より南、フィリピンよりは北の南の島出身、「はじめての三国志」の創業メンバーで古すぎる株。もう、葉っぱがボロボロなので抜く事は困難。本当は三国志より幕末が好きというのは公然のヒミツ。三国志は正史から入ったので、実は演義を書く方がずっと神経を使う天邪鬼。

-春秋戦国時代
-, , , , , , , ,