広告

張郃は司馬懿に暗殺された?張郃の死因に迫る!

2021年8月17日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

最終的には協力して戦う李典や楽進と張遼

 

魏には五将軍、もしくは五大将軍と呼ばれる人物たちがいます。張楽于張徐伝(ちょうがくうちょうじょでん)に乗せられている人物たちで、張遼(ちょうりょう)楽進(がくしん)于禁(うきん)張郃(ちょう)徐晃(じょこう)という面子ですね。(因みに朱霊も載っていますが、それはまた別のお話)

 

三国志を解説するセンさん

 

彼らは一人一人が名高い名将たちばかりですが、その内の一人、張郃の死に付いて気になる点が……?

 

北方謙三 ハードボイルドな司馬懿

 

「実は張郃は司馬懿(しばい)に暗殺されたんだよ!」

 

そんな突飛な話が、今回のテーマです。

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



張郃という人物

張コウ 張郃

 

張郃は後に魏の将軍として数えられる人物ですが、最初から魏の将であった訳ではありません。その身は嘗て袁紹(えんしょう)軍に在り、いくつもの戦いで活躍していました。しかし袁紹と曹操(そうそう)の戦いでその命運が変わります。袁紹に烏巣の襲撃への救援を進言するも取り入れられず、曹操本陣への攻撃を命じられます。

 

袁紹を裏切る張コウ(張郃)

 

ですがここに攻略に手こずったために、張郃は全責任をなすりつけられた挙句、曹操と内通している疑惑をかけられ、窮地に陥った彼は曹操に降伏しました。

 

関連記事:曹操、宿敵を破る!曹操が「官渡の戦い」で勝利できた理由とは?

関連記事:陳寿の曹操アゲ発覚!官渡の戦いの曹操軍は1万人じゃない?

 

官渡の戦い特集

 

 

魏の張郃となる

曹操に仕える張コウ(張郃)

 

曹操の配下となった張郃は数々の戦いで手柄を挙げ、特に定軍山(ていぐんざん)の戦いでは夏侯淵(かこうえん)の死後に混乱した兵士たちをまとめるなど、堅実な働きもしています。これらの功績が認められ、220年には左将軍に任命されました。

 

水路を断たれ残念がる馬謖

 

曹叡(そうえい)の時代には対呉として活躍するも、対蜀に再び任命され、街亭(がいてい)の戦いでは見事馬謖(ばしょく)を破りました。この功績から加増され、4300戸となりました。

 

夏侯惇

 

比較のために夏候惇(かこうとん)が207年に加増されて合計2500戸なので、正に張郃は魏の臣下として信頼され、良く働いていたと言えるでしょう。

 

関連記事:馬謖の山登りは王平が原因だった!陳寿が隠した真実?

関連記事:もしも、馬謖が劉備に排除されていたら北伐はどうなる?

 

馬謖

 

 

 

張郃の死

孔明 vs 司馬懿

 

しかし、231年の祁山の戦いで彼の活躍は終焉を迎えます。元々対蜀を任されていた曹真(そうしん)が病死し、対呉にいた司馬懿がその任務に任されます。魏略によるとここで司馬懿が張郃の反対に耳を貸さず、諸葛亮(しょかつりょう)軍の追撃をさせたことで張郃は諸葛亮軍に反撃を受け、戦死しました。

 

魏志(魏書)_書類

 

張郃の生年は不明なのでこの当時の張郃の年齢は分かりませんが、史料などでは「老将」とされているので、張郃もこの当時はかなりの年齢だったのでしょう。ともあれ三国志時代の英雄がまた一人、命を落としたのでした。

 

英雄の死因

 

張郃の死因は司馬懿のミス

張コウ(張郃)を極端に恐れる劉備

 

因みに三国志演義ではあまり良い扱いとは言えない張郃ですが、史実ではかなりの名将です。あの劉備(りゅうび)も「張郃やべえわ(超意訳)」という言葉を残しており、蜀の人物たちはかなり張郃を警戒していたと言われているほどです。

 

 

そしてそんな張郃を死なせてしまったことは、司馬懿の最大の失態とも言われていますね。しかし、これは本当に司馬懿の失策だったのか?

 

司馬懿

 

それを考えるのが今回のコンセプト、実は司馬懿は張郃を失策で死なせたのではなく……全ては計算通りだったのだ!……というのが、今回のテーマです。

 

関連記事:司馬懿の「野心家」イメージはどこから生まれた?

関連記事:衝撃の夫婦仲?司馬懿と張春華のドロ沼夫婦生活

 

英雄の墓

 

【次のページに続きます】

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
セン

セン

両親の持っていた横山光輝の「三国志」から三国志に興味を持ち、 そこから正史を読み漁ってその前後の年代も読むようになっていく。 中国歴史だけでなく日本史、世界史も好き。 神話も好きでインド神話とメソポタミア神話から古代シュメール人の生活にも興味が出てきた。 好きな歴史人物: 張遼、龐統、司馬徽、立花道雪、その他にもたくさん 何か一言: 歴史は食事、神話はおやつ、文字は飲み物

-張郃
-, ,