皆さんは三国志最強の武将と言えば誰を思い浮かべるでしょうか?
関羽や呂布を始めとして、三国志にはさまざまな名将・猛将が登場しますが、
中でも三国時代成立に大きく貢献した人物として忘れてはならないのが、
魏に仕えた武将、張遼(ちょうりょう)でしょう。
関連記事: 張遼はどんな最後を迎えた?張遼の死因と年齢を解説
主君に恵まれなかった前半生。しかし曹操に見出され……。
張遼は字名を文遠と言い、前漢の武帝に仕えた聶壱(じょういつ)の末裔にあたります。
張遼の武勇を見出し、最初に彼を登用したのは丁原でした。
董卓が丁原を排除して実権を握るとその配下となりますが、
董卓が呂布に殺されると、今度は呂布に下ります。
呂布が長安を追われ出奔すると、張遼は兵を率いてそれに同行し、
呂布の徐州攻略の一翼を担いました。
劉備を敗走させるなどの功績を上げましたが、呂布が曹操に敗北して処刑されると、
張遼は麾下の将兵ともども、曹操の軍門に下りました。
関連記事:董卓は実は名将軍であるという根拠
関連記事:洛陽に続き、長安でも好き放題をした董卓
関連記事:人を信じられなかった豪傑呂布、戦場に散る
曹操の北伐に従い、功績を上げる
曹操にその武勇を見出された張遼は、袁氏との戦いにおいて活躍の場を与えられます。
官渡の戦いの前哨戦となった白馬の戦いでは、
張遼は関羽と共に先鋒として袁紹配下の顔良と戦い、これを討ち果たします。
その後、劉備の元に赴く関羽を見送るなど、張遼と関羽の間には親交があったといわれています。
官渡の戦いで曹操が袁紹を破った後、張遼は曹操の北伐に従軍、いくつもの功績をあげます。
その後、情勢不安のあった荊州へと赴任すると、
兵士の反乱計画を抑えるなどの活躍を見せ、曹操はその功績を大いに讃えて彼の領地を倍増させました。
関連記事:複雑な官渡の戦いを時系列で紹介
関連記事:官渡の戦いでも使われ東西を問わず世界中で取られた戦法「坑道戦」って何?
関連記事:顔良と文醜の裏話、顔良って実はいい奴?
関連記事:袁紹には悪夢、顔良、文醜が関羽に斬られる
リアル三國無双!! 合肥の戦い
張遼の名を特に有名にしているのが、合肥の戦いです。
赤壁の戦い以降、張遼は李典や楽進と共に呉と面する合肥に駐屯し、
その防衛を担っていましたが、ある時、孫権が十万の軍勢を率いて合肥へと侵攻してきました。
この時、合肥の兵力はわずかに7000。
その上、張遼は同僚である李典や楽進とは不仲であり、状勢は圧倒的に不利でした。
しかし張遼はこの危機に際し冷静に立ち回り、
李典や楽進らとは私情を捨てて協力しあうことを約束して防衛任務にあたりました。
曹操の命を受けた張遼は精鋭の兵士わずか800人を率いて敵陣に突入、
敵将二人を切り捨て、本陣の孫権へと肉薄します。
驚いた孫権は一旦逃走しますが、
張遼の率いる兵が自軍よりはるかに少ないことを知ると、圧倒的多数でこれを包囲します。
しかし張遼はこの重厚な包囲網を配下の兵と共に切り開いて突破、
しかも敵陣の中に兵士が残っていることを知ると取って返し、彼らの救出にも成功します。
張遼の鬼神のごとき戦いぶりに呉軍は士気を失い、
逆に勇気づけられた魏軍は少数の兵を持って合肥の城を守り抜きました。
撤退を図る呉軍を見た張遼は楽進と共にこれを追撃、
敵軍に多大な損害を与えて孫権に肉薄しますが、乱戦状況の中、
孫権を他の兵士と見分けることができずに取り逃がしてしまいます。
後に合肥での戦いのことを尋ねられた張遼は、
孫権を取り逃がしたことを悔しがったといわれています。
関連記事:奮戦する張遼、孫権を二度も追い詰める
関連記事:はじめての三国志 4コマ劇場 「楽進と張遼の息子による父親の武勇伝自慢」
合肥の戦いが三国鼎立を決定づける
合肥の戦いにおいて呉軍が敗北したことにより、魏と呉の戦線は膠着状態に陥ります。
呉軍は魏への侵攻の決め手に欠いており、
そのことが三国鼎立の状況を決定づける大きな要因になったことは間違いありません。
三国時代は張遼が合肥を死守したことによって完成したと言っても過言ではないでしょう。
張遼の武勇はその後広く知れ渡り、呉にあっては泣き止まない子供に
『遼来遼来!!(張遼が来るぞ!!)』というとピタリと泣き止んだ、という逸話が生まれた程です。
十万の敵軍にわずか7000の寡兵を持って戦う勇猛果敢さ、
不仲であった同僚と国難に合っては私情を捨てて協力し合える冷静沈着さを併せ持っていた張遼。
正に名将の名にふさわしい人物と言えるでしょう。
関連記事: 張遼の墓は存在するの?中国の三国志観光スポット旅行