武廟六十四将から読み取る「三国志最強の武将」とは?

2022年1月10日


 

はじめての三国志コメント機能バナー115-11_bnr1枠なし

めちゃくちゃ強い呂布

 

「三国志最強は誰か?」この問いは三国志ファンなら誰しも一度は考えたことがあるのではないでしょうか?

 

徐盛(じょせい)呉の将軍

 

おそらく、「三国志最強は誰か?」と聞かれたら、皆さんそれぞれ思い思いの「最強武将」の名を挙げるでしょう。

 

方天画戟を持つ呂布

 

このように、あまりにも多くの英雄たちが登場するばかりに、明確な「最強」が決まらないのも、三国志の魅力の一つではないでしょうか。

 

赤兎馬にまたがる呂布

 

今回は唐代に定められた「武廟六十四将(ぶびょうろくじゅうよんしょう)」を参考にして、そんな「三国志最強論争」に、古代中国の唐の時代の人々はどう考えていたのか、という側面から切り込んでみたいと思います。

 

関連記事:【新解釈・三國志】なぜ呂布は嫌われモノ董卓の部下なの?

関連記事:呂布が時々敗走している理由は?本当に最強なの?

 

 

 

監修者

ishihara masamitsu(石原 昌光)kawauso編集長

kawauso 編集長(石原 昌光)

「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

コンテンツ制作責任者

おとぼけ

おとぼけ(田畑 雄貴)

PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリア・雑貨のECを立ち上げ後、2014年2月「GMOインターネット株式会社」を通じて事業売却。その後、「はじめての三国志」を創設。戦略設計から実行までの知見を得るためにBtoBプラットフォーム会社、SEOコンサルティング会社にてWEBディレクターとして従事。現在はコンテンツ制作責任者として「わかるたのしさ」を実感して頂けることを大切にコンテンツ制作を行っている。キーワード設計からコンテンツ編集までを取り仕切るディレクションを担当。


【誤植・誤字脱字の報告】 バナー 誤字脱字 報告 330 x 100



【レポート・論文で引用する場合の留意事項】 はじめての三国志レポート引用について



武廟六十四将とは?

釣りをしている太公望(老)

 

武廟六十四将は唐の時代の782年(建中(けんちゅう)3年)に皇帝の命令によって定められたもので、唐より前の時代を代表する六十四人の武将を選抜し、伝説的な軍師である太公望の廟に合祀したものです。つまり、唐代の史家たちが選んだ「最強武将」たちということになります。

 

三国志演義_書類

 

武廟六十四将が選ばれた唐の時代、有名な『三国志演義』はまだ著されていません。つまり、武廟六十四将では、物語である『三国志演義』の創作に満ちた記述の影響を受けず、純粋に正史に書かれた功績をもとに、「三国志最強」を選んでいることになります。

 

正史三国志 vs 三国志演義で揉める現代人

 

『三国志演義』が好きという読者の皆さまはご不満かもしれませんが、この記事は『三国志演義』以前の中国の人々はどのように「三国志」を見ていたのかを知る手掛かりを探るということで、ご容赦ください。

 

関連記事:六鞱(りくとう)とはどんな本?太公望が武王にマジギレ?

関連記事:太公望とはどんな人?全ての軍師の祖になった遅咲き賢者

 

 

 

蜀:関羽・張飛

喧嘩ばかりする張飛と関羽

 

武廟六十四将に蜀からランクインしたのは関羽(かんう)張飛(ちょうひ)です。二人とも「三国志」を代表する猛将ですので、この二人のランクインについては文句のつけようがないでしょう。

 

張飛の虎髭

 

関羽と張飛の功績については、このウェブサイトの読者の方々に対して、改めてここで説明する必要もないと思います。

 

孔明

 

しかし、ここで驚くべきなのは、かの有名な諸葛亮孔明(しょうかつりょうこうめい)がランクインしていないことです。後で述べますが、呉では周瑜(しゅうゆ)がランクインしているのにもかかわらず、蜀の諸葛亮はランクインを逃しています。

 

孔明と司馬懿

 

諸葛亮の神算鬼謀(しんさんきぼう)や超人的活躍はそのほとんどが『三国志演義』の創作だと言われています。これを考えれば、『三国志演義』成立前の唐の時代において、武将としての諸葛亮の評価は高くないというのもうなずけるのかもしれません。

 

関連記事:もしも第一次北伐に関羽が生きていたらどうなった?諸葛亮と関羽の共同作戦を考えてみた

関連記事:関羽の樊城攻めは単独行動だった?

 

関羽

 

 

魏:鄧艾・張遼

農業の知識を使って富国強兵に努める鄧艾(トウ艾)

 

魏からは鄧艾(とうがい)張遼(ちょうりょう)がランクインです。鄧艾は鍾会(しょうかい)とともに蜀を滅ぼした魏の将軍です。

 

毛布に包まり崖を転げ落ちる鄧艾(トウ艾)

 

263年に蜀を攻めた魏軍は、姜維(きょうい)の守る剣閣(けんかく)を前に攻めあぐねますが、鄧艾は陰平郡(いんぺいぐん)より険しい間道を伝って蜀を攻めるという奇策を実行に移し、数万の兵を率いて道なき道を踏破し、ついには要害の剣閣を迂回して成都を攻め落とし、蜀を滅亡させました。

 

鄧艾と全面対決で敗れて亡くなる諸葛瞻

 

これを見る限り、やはり、三国時代の三国の一角である蜀を滅ぼしたという功績は唐の時代の人々にとって高く評価されていますね。

 

トウ艾(鄧艾)が気に食わない鍾会

 

一方、鄧艾と共に蜀を滅ぼした鍾会がランクインしていないのは、鍾会には蜀を滅ぼした後に反乱を起こして殺されたという汚名があるからでしょうか。

 

張遼が夜泣き対策となった赤ちゃん

 

魏からもう一人ランクインしたのは、泣く子も黙る猛将張遼です。張遼の活躍は有名ですが、張遼の最大の功績はなんといっても呉との数々の戦いでしょう。

 

敵を相手にして奮闘する張遼

 

呂布(りょふ)の配下から曹操(そうそう)に帰順した張遼は長年、呉との国境である合肥(がっぴ)に駐屯し、呉の侵攻をはねのけ続けます。

 

張遼の猛攻に泣きながら逃げる孫権

 

ある時には、呉の孫権(そんけん)自らが率いる大軍をわずかな兵で迎え撃ち、楽進(がくしん)李典(りてん)らとともに圧倒的多数の呉軍を撃退するという大功を挙げています。

 

泣く子も張遼

 

少ない兵力で呉との戦いを有利に進め続けた張遼は呉の人々に恐れられ、「張遼が来るぞ(遼来遼来)」と言えば泣く子も黙るほどだったと言われています。

 

愛馬に乗り敵を粉砕する張遼

 

「泣く子も黙る」ということわざのもとになった猛将中の猛将張遼のランクインも、文句のつけようがないのではないでしょうか。

 

関連記事:「泣く子も黙る」ということわざはどうやった生まれたの?張遼の評価に迫る

関連記事:戦下手な皇帝 曹丕を支えた張遼、凡庸な皇帝との絶妙な関係性に迫る

 

張遼

 

 

呉:周瑜・呂蒙・陸遜・陸抗

陸遜

 

呉からはなんと4名がランクインしています。『三国志演義』では何かと影の薄い呉ですが、唐代の人々からは呉の武将たちが非常に高く評価されていたことがうかがえますね。

 

周瑜

 

まず一人目は周瑜ですが、この人は特に有名ですね。

 

周瑜と陸遜

 

呉の基礎を築いた孫策(そんさく)の義弟にして親友であり、孫策の死後は孫権を支え、赤壁(せきへき)の戦いでは曹操の大軍を見事打ち破っています。曹操の天下統一を阻んだ周瑜がランクインするのは当然と言えるでしょう。

 

呂蒙

 

二人目は呂蒙(りょもう)です。彼は、武廟六十四将にも選ばれた名将関羽を討ち破っています。なお、関羽の敗北は魏と呉の協力によるものであり、呂蒙は独力で関羽を破ったわけではありません。

 

全身の穴から血を噴出して死亡する呂蒙

 

また、関羽の死後、呂蒙もあまり活躍することなくすぐに没しています。このようなところはありますが、それでもやはり名将と名高い関羽を破ったことで、呂蒙がランクインしているのでしょうか。

 

陸遜

 

三人目と四人目は陸遜(りくそん)陸抗(りくこう)の親子です。陸遜は周瑜・呂蒙亡き後の呉を支えた名将であり、夷陵(いりょう)の戦いでは関羽の仇討ちに燃える劉備(りゅうび)の大軍を打ち破り、呉の危機を防いだ救国の英雄です。

 

陸遜

 

陸遜は、その後も魏との戦いで活躍しますが、最後には宮廷の権力闘争に巻き込まれ、非業の死を遂げました。その父親の汚名を晴らしたのが陸抗であり、陸抗は孫権亡き後の呉をほぼ一人で支え続け、陸抗の存命中には・晋と言えども呉を滅ぼすことはできませんでした。

 

関連記事:どこで齟齬が生まれた?呂蒙の後継者は陸遜?朱然?

関連記事:陸遜はどんな最期を迎えたの?悲劇の英雄、その全貌を解説!

 

陸遜特集

 

 

三国志ライター Alst49の独り言

Alst49さん 三国志ライター

 

いかがだったでしょうか?

 

武廟六十四将を見れば、『三国志演義』の成立する前の時代において、人々が「三国志」をどう見ていたか、ということが垣間見えます。諸葛亮の評価が思ったより低く、呉の評価が予想以上に高いという点は驚きでしたね。

 

周瑜、孔明、劉備、曹操 それぞれの列伝・正史三国志(本)書類

 

日本の「三国志」関連作品はどうしても『三国志演義』に準拠しているものが多いので、現代日本人の三国志観には『三国志演義』の影響が大きくなってしまっていますが、時には『三国志演義』から離れてみると、また全く異なる三国志像が現れるのです。

 

関連記事:武廟十哲に諸葛孔明が選ばれている理由は何?中国名将ランキングを推察

関連記事:闇に葬られた後継者?呂蒙の後継者は陸遜ではなく朱然だった?

 

はじめての三国志Youtubeチャンネル

 

一騎打ち

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Alst49

Alst49

大学院で西洋古代史を研究しています。中学1年生で横山光輝『三国志』と塩野七生『ローマ人の物語』に出会ったことが歴史研究の道に進むきっかけとなりました。専門とする地域は洋の東西で異なりますが、古代史のロマンに取りつかれた一人です。 好きな歴史人物: アウグストゥス、張遼 何か一言: ライターとしてまだ駆け出しですが、どうぞ宜しくお願い致します。

-三国志の雑学
-, , , , , , , ,